最新更新日:2024/02/20
本日:count up4
昨日:25
総数:149899
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

最後のなわとび記録会!

 2/8(月)6年生の子ども達は、最後のなわとび記録会に臨みました。
 短縄では、持久跳び、二重跳びと選択種目に挑みました。自己記録を更新し、「やった〜!」という歓声が上がる反面、「ぜんぜんだめだった〜!」と悔しがる声も聞かれましたが、これまでの練習の成果を出し切ろうという気持ちと友達を応援する声で、大いに盛り上がりました。
 後半は、いよいよクラス対抗長縄。クラス一丸となり、チームベスト更新を目標に頑張ってきました。保護者の方が見守る中、クラスごとに記録に挑戦しました。
 「はい、はい、はい、はい!」「ドンマイ!」「大丈夫、大丈夫!」「1,2,3!」など、互いに声を掛け合いながら、真剣に跳ぶ子ども達は、感動的でした。
 卒業まで残り約一ヶ月となりました。今日のなわとび記録会でさらにクラスの一体感が高まりました。
 また一つ、良い思い出が増えたのではないでしょうか!?応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡石中学校へ見学に行きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(木)6年生は、鏡石中学校へ見学に行きました。
 校舎内を見学したり、部活動を実際に体験したりしてきました。
部活動見学では、楽しく体験できました。優しい先輩方ばかりで、手とり足とり丁寧に教えてくれました。どの部活も楽しくて、何部に入るか迷っている児童がたくさんいました。
 4月から中学生。一足早く中学校の雰囲気を味わうことができ、大満足の6年生でした。

租税教室を行いました!

 今日、6年生は、鏡石役場の方を講師としてお招きし、税に関する学習会を行いました。冊子を使いながら、税金が使われている建物や活動などについて考えたり、DVDで税金がなくなったらどんな生活になってしまうかを知ったりすることで、税金がいかに大切で、自分たちだけでなく、みんなの生活を支えているかについて理解を深めることができました。
 最後に、自分たちが小学校6年間で518万円もの税金が使われていることに話が及ぶと、「え〜!」と大きな驚きの声があがりました。
 さらに、1億円の束を見せられ、実際に持ち上げながら、その重さに「すごい重い!」と歓声があがりました。1億円の束は、全員が実際に持つ体験ができました。
 代表あいさつの児童は、「自分たちの生活を守り支えていくためには税金が大切であることが分かりました。将来、きちんと税金を払いたいと思います。」と感想を述べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校学習体験出前授業

6年生は12/11(金)の5校時に中学校の先生による「中学校学習体験出前授業」を行いました。
1・2組は、体育の授業で「体作り運動」に取り組みました。体育館内に設置された様々な障害物を連続して行う「サーキットトレーニング」で、大きく息を切らしながらも、楽しく体験していました。
3組は、国語の授業で「古典の暗唱」に挑戦しました。暗唱の仕方を練習したり、浦島太郎の古典バージョンと現代バージョンの違いを知ったり、こちらも楽しい学習になりました。
4組は、理科の授業で「静電気」を学習しました。フレミングの左手の法則を利用した実研に大興奮。手作りスピーカーの音を聞いたり、静電気の観察をしたり、中学校で学習する理科に楽しく触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の理科教室!

6年生は、最後の理科教室に参加してきました。工作では、「プラコプター」「電気ブランコ」「デルタミラー」の中から自分で選んだ活動に参加しました。サイエンスショーでは、空気の力を使って物を浮かす実験に大きな歓声を上げていました。
また、放射線や電気の発熱についての学習も行ってきました。みんなで楽しく学習をしてくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦時中の貴重な体験談に触れて

11月12日(木)5,6校時に6年生は社会科学習の一環として、学校応援団の方のご協力で、貴重な戦時中のことについて学習することができました。兵隊として戦争に参加した方や当時学生だった方のお話を聞き、当時の日本の日常生活や学校生活、思想について、教科書だけでは分からないことを知ることができました。「二度と戦争をしてはならない。平和な世の中を守っていくように、命を大切にしてください」という子ども達へのメッセージは、大変な重みを感じたようです。
「『玉音放送』」を聞いたときにどんなことを思いましたか?」という児童の質問に対して、「生きていていいんだ」という言葉が特に印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯の教室がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2・3校時を利用して、各クラスで「よい歯の教室」が実施されました。はみがきをするのはなぜか!?「むし歯予防」、そして、「歯周病予防」であることを確認しました。すべての生活習慣病は、「未病」の状態で気をつけることが大切であることも教わりました。
もちろん、最後は染め出しを行い、一人一人、自分の歯磨きのくせを確かめ、正しい歯ブラシの選び方や磨き方について学習しました。
さすがに毎年受けていることもあり、一度目の染め出しで、「歯磨き、上手なんだね!」と褒められる児童が多かったです。
逆に、真っ赤っかで、恥ずかしそうにしている児童もいましたが、二度目のブラッシング後の染め出しで、きれいに磨けて、笑顔を見せていました。

修学旅行

楽しみにしていた「日光江戸村」でのグループ行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お買い物タイム

東照宮の見学、昼食を終え、「お買い物タイム」です。どんなお土産を買ってくるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光東照宮に無事到着しました。

 元気いっぱい学校を出発した6年生、無事に日光東照宮に到着しました。これから世界遺産に指定されている日光東照宮を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、頑張りました。

 10月7日(水)、鳥見山陸上競技場でいわせ地区小学校陸上交流大会が行われました。男女リレーで優勝するなど、6年生が夏休み明けから練習で積み重ねてきた力を発揮することができました。6年生一人一人が全力で取り組む姿、とても輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全広報車パレード

 9月30日(水)、TPTに所属している6年生6名により、交通安全広報車パレードを行いました。まず、出発式では、交通安全の大切さについて話を聞き、代表児童が交通事故防止宣言をしました。次に、3台の車に乗り、町民の皆さんに、交通安全について放送で呼びかけました。一人一人が、交通安全の願いを込めながら、呼びかけることができました。最後に、解散式を行い、活動のまとめを行いました。交通事故に遭わないよう学校でも子ども達に声をかけていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 なわとび記録会6年          PTA・体文合同事務局会
2/9 お話会
2/10 貯金日(最終)
2/11 ●建国記念の日
2/12 代表委員会
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042