最新更新日:2024/02/20
本日:count up4
昨日:15
総数:149447
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

1年生の授業の様子!

画像1 画像1
 今日は、1年生の5校時の様子を2枚掲載しました。雨模様の天気で気持ちもスッキリしない感じでしたが、子供達は、集中して授業を受けたり、読書に親しんでいたりしました。
 あっという間に10月も終わりに近づき、寒さ感じるこの頃です。子供達の体調を十分見取りながら、季節の変わり目を乗り切っていただきたいと思います。
画像2 画像2

福島空港と岩瀬牧場(1年生)PART2

画像1 画像1
 集合写真
画像2 画像2

福島空港と岩瀬牧場(1年生)PART1

画像1 画像1
 16日(金)に、福島空港と岩瀬牧場に行ってきました。
 空港では、飛行機の離着陸を見ることができ、1年生はとても喜んでいました。また、岩瀬牧場ではトロッコにも乗り、秋の一日を満喫していました。
画像2 画像2

運動会、頑張りました!PART3

1年生の徒競走の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日PART3

1年生の授業の様子(3組・4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日PART2

1年生の授業の様子(1組・2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の研究授業(1年生)

 今日は1年生で音楽の研究授業がありました。「どれみ」の鍵盤の位置と指づかいを覚え、音の響きを意識しながら簡単なフレーズを演奏することが出来ることをねらいとして行いました。
 授業では、ウォーミングアップで柔軟体操を取り入れたり、発声を兼ねた早口言葉を取り入れたりして、子供達に楽しい雰囲気を作っていました。子供達もじゃんけん列車では大盛り上がりでした。今日の1番のねらいである「どれみ」の鍵盤練習では、先生の指示をよく守り、どの指で鍵盤を押せばよいかを理解して演奏することが出来ました。1フレーズごとに取り組ませていたので、子供達もどの指でど・れ・みを押せばよいかを確認して、上手に演奏していました。特に、どんな音にしたいか自分なりの音(キラキラした音、しっかりした音、きれいな音など)を目指していたのもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業「シャボン玉であそぼう」第2弾!

 先日に引き続き、1年生で生活科の授業研究がありました。前回の指導に変化を持たせた授業を別の学級で実施しました。特に、子供達の思いや気づきを友達に伝えやすくするために、作りたいシャボン玉が同じ児童でペアを作り活動させました。子供達の作りたいシャボン玉は、大きいもの・小さいもの・細いもの・長いもの・四角いものなどがありました。ペアになった二人でどのようにすれば作りたいシャボン玉になるのか、相談し工夫していました。思っていたようなシャボン玉が出来た時には、「やったあ」と笑顔を見せていました。一人より二人の力ですね。子供達は、協力する大切さも学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業研究(1年生)

 今日の2校時目に1年生の授業研究がありました。生活科の「シャボン玉であそぼう」という単元で、「身近な材料や道具を工夫してシャボン玉を作り、楽しく遊ぶことが出来る」ことをねらいとして授業を行っていました。
 子供達は、どのようなシャボン玉を作りたいかを話し合い、どんな道具を使えば出来るようになるかを考えていました。子供達の中では、思っていたようなシャボン玉がすぐに出来たり、その反対に全く出来なくて困っていたりするなど様々でした。何回も挑戦することで、どのようすればいいのかを学んでいたようです。その効果があり、どの児童も思い思いのシャボン玉ができるようになりました。子供達がとても楽しく取り組んでいた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長した1年生!

 夏休みが終わりひと回り大きくなった1年生の授業の様子です。
 いつも一緒に過ごしている家族では気がつかないところがあると思います。3週間もの間離れている担任からすると、体つきもそうですが、周りを見て相手のことを気遣う様子とか、積極的に話をするところとか、進んでお手伝いするところなど、成長を感じます。知らず知らずのうちに、子供達は様々なことを吸収しているようです。これからも1日1日を大事に教育活動を行って、子供達の成長を促していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業様子PART2

 コロナ禍の中、学校生活を一生懸命頑張った1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業風景PART1

画像1 画像1
 今日は、1年生の授業風景を掲載しました。
 1年生にとって初めての学校生活でしたが、始まって1週間後に突然の休校となりました。学校再開後も様々な制限があり、学校行事も思うように実施できない中、1年生は、先生方のお話をよく聞いて一生懸命学習に取り組んでいました。また、朝の登校の様子でも、班長さんの後ろにしっかり付いて、安全面にも十分注意して歩いてくることができました。このコロナ禍の中にあっても、確実に成長している1年生です。大変よく頑張りました!
画像2 画像2

土曜授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜授業でした。子供達は、元気に登校し、一生懸命授業に取り組んでいました。写真に掲載したのは1年生の生活科の授業です。梅雨の晴れ間とも言うべき天気だったので、校庭に出て池や草花の観察をしていました。「これシロツメクサだよ」「ドクダミの葉はくさい匂いがするよ」「カメは何歳だろう」などと言いながら、楽しそうに授業を行っていました。

クリーン活動(1年生)

 今日は、町の花いっぱい活動の一環としていただいた300本の苗の一部分を1年生が花壇に植えました。各学級の花壇なので、秋まで花を観賞することができます。きれいな花に囲まれて、爽やかな感じで学習に取り組むことができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書に親しんでいます!

画像1 画像1
1年生が図書室で本を借りていました。
 絵本は、とてもよくできていて子供達の心を豊かにしてくれます。日常生活とは違う世界へと広げ、子供達に想像力を育んでくれます。これからもたくさんの本に出会って、様々なことを学んだり、夢の世界に旅してみたりしてほしいと思います。ぜひご家庭でも、本と触れ合う機会を増やしてみてはいかがでしょうか。
画像2 画像2

交通教室(1年生)

 1年生が交通教室を実施しました。今年は、密を避けるために全学年同じ日には行わず、学年ごとに取り組みました。登校班で立派に歩いている1年生なので、先生方のお話をよく聞き、左右の確認、そして右手を挙げて横断歩道を渡ることができました。これからも交通事故等に遭わないよう、指導していきたいと思います。どうぞご家庭でも交通ルールを守り、「自分の命は自分で守る」ことをお子さんにお伝えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042