最新更新日:2024/02/20
本日:count up12
昨日:17
総数:149977
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

6年生 感謝の気持ちを込めて

 6年生を送る会の中心となって運営してくれた5年生に、感謝の気持ちを込めて寄せ書きをプレゼントしました。
 また、全学級に6年生の代表児童が感謝の手紙を作成しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 写真上は、鼓笛演奏に招待され、アーチをくぐる様子です。
 写真中は、メッセージカードをもらって喜ぶ3組のみなさん。
 写真下は、6年生3クラスの代表者が集まり、「写真アート」を作って昇降口に掲示した様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

 これまで6年生は、5年生に鼓笛の引き継ぎを行ってきました。
 今日は、練習の成果を見せてもらうために、体育館に招待してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 5年生が中心となって、6年生を送る会をしてもらいました。
 6年生からは、うれしい気持ちと、もうすぐ卒業で寂しいという気持ちが入り交じっていました。
 「在校生のみんな、ありがとう。」 6年生より

 写真上は、4年生からのメッセージをもらった様子です。
 写真中は、運営委員長から、5年生に委員会の引き継ぎをする様子です。
 写真下は、在校生にお礼の言葉を伝える様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

贈り物

 明日、28日は5年生が中心となって計画してきた6年生を送る会を行います。
 招待状をもらった6年生は、笑顔でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

贈り物

 1〜5年生のみなさんから6年生に心温まる寄せ書きが届きました。
 メッセージを読んでいる6年生からは、笑顔があふれ出ていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 琴・三味線教室

 須賀川市にある「Toonkai」の方々を講師に招き、琴・三味線教室を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をよりよくするために

 本日、各委員会委員長と4年生以上の児童が集まり、代表委員会を行いました。
 この会では、各委員会の実践事項の反省をしたり、学校で定めているめあての達成状況を各学級の代表者が反省したりしました。
 学校を過ごしやすい所にするために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで・・・

 6年生として学習面、生活面で自分を高めようと日々頑張っています。
 写真上は、表彰された児童。
 写真中は、6年生を送る会を在校生に行ってもらうので、お礼のメッセージを作成している代表児童。
 写真下は、特別教室を清掃する児童の様子です。
 今年度、最高学年として立派に成長した6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 今週から卒業式練習を本格的に開始しました。
 卒業証書のもらい方や歩き方、別れの言葉や別れの歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、お世話になりました。

 2月14日(水)に授業参観を行いました。6年生は小学校生活最後の会ということもあり、3クラスとも気合い十分で臨みました。
 卒業式まであと少し。みんなで力を合わせて学校生活を充実させていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 2月10日(金)に社会を明るくする作文コンクールの表彰式を校長室で行いました。地区で優秀賞に輝き、県の審査でもすばらしい賞を受賞しました。作文のテーマは「あいさつ」です。あいさつをすることで、自分の周りや人や地域の方々とつながりをもち、明るい社会を実現していきたいという内容でした。
 鏡石町を明るい社会にしようと、日々心がけてて生活している、立派な6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業風景

 卒業式までカウントダウンが始まっています。
 学校生活頑張っています。
 写真上 カウントダウンの用紙に一人一人が思いを込めてメッセージを書きました。
 写真中 外国語の学習で、英語を使って思い出や将来について発表する準備をしています。
 写真下 卒業制作で思い出に残る物を作ろうと、木の板を彫刻刀を使って彫っている様子です。
 これからも、一日一日を大切に生活していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達

 今回、6年生では、3名の児童が表彰されました。
 写真上は、鏡石町教育委員会からの表彰児童。
 写真下は、小・中学校音楽祭第3部特選受賞児童。
 すばらしい活躍です。おめでとうございます。
 一番下の写真は、町の表彰式での写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども議会

 5名の子どもたちは、納得がいくまで再質問をしました。また、理解したことを丁寧に説明した上で、お礼を伝えるなど、立派な態度でした。
写真上の児童「町の図書館に児童向けの本を蔵書願い」
写真中の児童「町のマイクロバスの増設」
 その他、「公園の遊具の点検や遊具を増設してほしい」という提案もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども議会

 子ども議会の目的は、「将来の鏡石町を担う小学生に、まちづくりに関心をもってもらう」でした。6年生全員が提案や要望を前向きに考えました。
 今回、議場に入る人数に制限があるため、代表児童以外は学校でリモート視聴をしました。議会の様子をしっかり見ながら、町長や教育長の言葉を真剣に聞き、メモをとることができました。
 立派な6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども議会

 2月2日に役場議会議場で子ども議会が行われました。代表児童5名が参加し、意見や要望を発表しました。
写真上の児童「横断歩道の設置と信号機のLED変更」
写真中の児童「病院の誘致(クリニックタウン)」
写真下の児童「学校に使われている税金」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています

 6年生は、小学校生活のまとめの時期です。日々の学習はもとより、委員会活動や鼓笛の引き継ぎに全力で取り組んでいます。また、卒業式に向けて、歌の練習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤十字 100文字提案

6年生は、「命・愛」、「ボランティア」、「ふるさと」をテーマにした、提案の文章・詩を書きました。その中で、2名の児童の作品がすばらしい賞を受賞しました。

写真上の児童作品
 私のふるさと
 鏡石町
 県で一番小さいけれど
 とてもすてきだ
 町中にひびく
 まきばの朝
 日本最古の岩瀬牧場
 小さくても
 すてきはたくさん鏡石

写真下の児童
 私の将来の夢は看護師になることです。なりたいと思ったきっかけはいくつもありますが、その1つは「自分のふる里に光を照らしたいから」です。私は将来、お世話になったふる里に看護師になって恩返しをしたいです。

 2名とも心のこもったすばらしい作品です。鏡石町の未来が明るく光っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期もよろしくお願いいたします。

 本日、3学期の始業式を行いました。
 代表児童3名が、3学期の抱負や今年の抱負を述べました。3人とも堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042