最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:18
総数:61800
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

高学年ブロック なわとび大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では2月の上旬から、体育の時間を利用して、学年ブロックごとになわとび大会を行います。今日(2月1日 金)の3校時には、今年度のトップバッターの高学年ブロックのなわとび大会がありました。

 今年度からなわとび大会の運営方法が、次のとおり変更となりました。

個人種目  
 持久系種目「前跳び」(継続時間を競う 最長5分間)
 技術系種目 自分で選択した技で3分間に跳べた回数を競う
団体種目 「8の字跳び」の3分間に跳べた回数を競う

※持久系については、なわとび記録会期間中に達成した場合も合格とする。

 大会とあって、各自が自己ベストを目指し、いつもの練習より気合が入った様子で跳んでいました。その結果、この時間に自己新記録を更新できた人が、なんと7名! 
 よい緊張感の中、集中して取り組むと、自ずと結果が伴うものなのでしょう。おめでとうございます。
 また、団体種目の「8の字跳び」では、5年生が3分間で246回、6年生が233回という好記録を達成することができました。こちらもおめでとうございます。

 自己ベスト更新や好記録達成もさることながら、団体種目の開始前には、子どもたち全員が、自然に隣り合う友だちと肩を組みはじめ、「がんばるぞぉ!」「おぅ!」と声を出すという素敵な光景があり、とても印象に残りました。
 「ひとつのことに、みんなが一丸となって取り組む」という経験は、とても貴重なもの。小学生時代の宝物として、子どもたちの記憶に刻まれたことでしょう。特に6年生にとっては、小学校生活最後のなわとび大会でしたから、なおのことです。
 体育館は気温が低く、参観中は肌寒く感じはしましたが、子どもたちのがんばる姿に、心の内は熱くなったなわとび大会でした。みなさん、お疲れ様でした。

堂脇支援員さん お元気で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(1月31日 木)は、堂脇支援員さんの勤務最終日。
 給食の時間に全校生へのあいさつがあり、5時間目には、ポプラ・ひまわり学級で送別会がおこなわれました。
 堂脇先生には、4年間お勤めいただき、主にポプラ・ひまわり学級のお友達や1,2年生の学習支援、生活支援をしていただきました。
 また、バスを待っている間の子どもたちのお世話も、毎日してくださいました。
 困っている子どもに対し、いつもやさしく声をかけ、丁寧にそして根気強く見守り、支援してくださいました。
 非常に残念ではありますが、そこは第二小学校らしく、笑顔で送り出したいと思います。
 またお会いしましょう。
 決してこれでお別れというわけではないです。近いうちに、気軽に第二小学校に遊びに来てくださいね。お疲れさまでした!

第2回学校評議委員会

画像1 画像1
 1月31日(木)午後3時から、今年度2回目の学校評議委員会が行われました。
 はじめに、昨年末に実施した「学校アンケート」の結果をふまえて、今年度の第二小学校の教育活動についての説明がありました。
 次に、学校経営ビジョンをもとにしながら、地域の強みを生かした教育活動を充実させたり、子どもたち中心の授業改善に取り組んだりしていくことなど、来年度、重点的に取り組んでいくことについて説明をしました。
 その後の情報交換の場では、各委員の皆さまより、次のようなありがたいご意見を頂戴することができました。

・学校だよりを地区の回覧板での回覧すること
・2020年度から完全実施となる、外国語活動・外国語科の取組み状況
・保護者と教職員の学校評価のズレについて分析することの大切さ
・「家庭学習」について、調査項目に盛り込むことの必要性
・施設、設備の改修状況と地教委への要望 
・地域でのあいさつ運動への取組み など

 地域の代表であり、かつ第三者である学校評議員の皆さま方から、より客観的なご意見を頂戴し、有意義な情報交換できましたことは、次年度のよりよい学校活動につながるものと考えております。
 第二小学校がさらに「すてきな学校」になるよう、これからも力をお貸し下さい。
 本日は、どうもありがとうございました。

2年生図画工作科 「友だちハウス」に来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(1月31日 木)3・4校時、2年生が教室で図画工作科の学習に取り組んでいました。
 取り組んでいた題材は、空き箱などいろいろな材料を組み合わせて作る「友だちハウス」です。
 小石やぺットボトルのキャップなどでできたかわいくて小さな友だちが、喜んでくれるような楽しい家を想像して、空き箱などを加工していきます。
 2階建ての家や映画館、ゲームセンターがついた家など、楽しそうな家が次々と生まれていきます。
 ふかふかのお布団を作ったり、お風呂を作ったり、子どもたちのこだわりや工夫がいっぱい詰まっています。
 どんな「友だちハウス」ができあがったか、今度、教えてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051