最新更新日:2024/02/02
本日:count up3
昨日:27
総数:61917
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

アクティブラーナーチャレンジカップ表彰

 1月27日(水)の給食の時間に、放送による賞状伝達と表彰を行いました。1つは県下小・中学校音楽祭第3部創作の入賞者へ、そしてもう1つはアクティブラーナーチャレンジカップ優秀賞の表彰です。このアクティブラーナーチャレンジカップは、今回初めての取り組みで、先週1週間、3人グループで取り組む目標を決め、協力しながら目標達成を目指すというものです。多くのグループが目標を達成でき、その中でも特に素晴らしい取り組みで、助け合ってがんばった3つのグループに優秀賞を送りました。今後も取り組んでいく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作に向けて

 今日は、6年生が卒業制作に向けて、中央教材の方を講師にお迎えして、制作のポイントなどを教えていただきました。素晴らしい見本の数々を見せていただいて、こんな風に作りたいと意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 1月19日(火)の朝は、思ったより雪が積もっていました。登校した子どもたちは早速、環境委員会だけでなく、4・5年生も加わって、みんなで雪掃きを行いました。
 1年生は中庭で、楽しそうに雪遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校出前授業

 今日は、6年生で中学校の出前授業を行いました。
 来校してくださったのは、鏡石中の大室先生です。大室先生は数学の先生なので、数学の楽しさを感じられる授業を行ってくださいました。子ども達は熱心に話を聞き、課題に対する自分の考えをプリントに書きながら、答えを導き出そうと頑張っていました。お忙しい中、ご指導くださった大室先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 1月13日(水)に6年生を対象とした「租税教室」がありました。私たちの暮らしは税金で支えられていることを学習しました。須賀川法人会の方4名がいらっしゃり、ビデオ動画やパソコンを使ってわかりやすく説明していただきました。1億円のレプリカに子どもたちは興奮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期のスタートです!

 新年あけましておめでとうございます。本年も子どもたちのより良い成長を願い、職員一同力を合わせて、教育活動を推進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 今日は第3学期の始業式でした。校長先生からは、安積得也さんの「光明」という詩と山本有三さんの「路傍の石」という小説の一節の紹介があり、自分でも気づかないたくさんの才能や可能性をみんな持っているというお話がありました。
 また、今日から外国(フィリピン)からの転入生があり、子どもたちに放送で紹介をしました。今日の欠席は0人、全員そろって新しい仲間も増えて、最高のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051