最新更新日:2024/02/02
本日:count up3
昨日:15
総数:61621
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

畑・花壇

 校地内に小さな畑や花壇があります。学年ごとに生活科や理科で野菜や花を育てていきます。その畑を、子ども達が使いやすいように、毎年、近所の方が耕してくださっています。今年もきれいな畑になりました。地域の皆様に支えられている学校であることを感じます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今年度第1回目の避難訓練を行いました。地震が発生し、その後火災が起きたという想定で訓練しました。机の下にもぐって自分の身を守ったり、煙を吸い込まないように「おかしも」の約束を守って外に避難したり、真剣に取り組みました。昨年は校舎の改修工事のため、避難経路が制限されたり、学期ごとに変わったりして大変でしたが、今回は、自分の教室からどう逃げればよいのか落ち着いて確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

 今日の朝の各学年の様子です。登校後、朝の会の前の時間です。2年生は、座って静かに読書をしていました。3年生は、きのう種をまいた植木鉢に水やりです。5・6年生は、体育館に集合して鼓笛の練習です。それぞれの学年で、朝の短い時間も有効に使って、落ち着いて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

 3年生の理科でホウセンカの種をまきました。用務員さんにも手伝っていただき、植木鉢に土を入れました。あさがおの種とは違い、すごく小さい種で、なくさないように慎重にたねをまいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書記録表

 今年度、全校で読書記録表に取り組みます。学校や家で読んだ本を記録していきます。担任の先生から取り組み方や記入の仕方の説明をしてもらい、さっそく今日から取り組むようです。ご家庭でも読書の時間の協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡石町人権の花運動贈呈式

 鏡石町では「人権の花運動」を実施しています。子ども達がお互いに協力しながら花を育てることを通して、協力・感謝・生命の尊さなどを実感し、人権を尊重する心を育んでいこうという目的のもと行われています。今日、鏡石町の人権擁護委員の方たちから、6年生へ、花の種とプランター、土を贈呈していただきました。全校生で大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 新学年がスタートして3週間が過ぎようとしています。新しい学年にも慣れてきて、落ち着いて学習ができています。どの教科でも、どの授業でも、学習のめあてがあり、めあてをきちんと押さえた学習ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習

 運動会まで約1ヶ月となりました。鏡石二小の鼓笛隊は、4年生以上で編成されています。コロナ禍のため今まで練習も制限されてきましたが、今年は運動会へ向けて必死にがんばっています。新曲にもチャレンジしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室

 本日、全学年で交通教室を行いました。下学年は道路の歩き方と横断歩道の渡り方、上学年は交差点での自転車の乗り方を確認しました。須賀川警察署鏡石分署の方を講師に、安全について学習しました。6年生には、「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が交付されました。家族も友達もみんなが安全に過ごせるように、6年生が率先して行動することを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのいい朝

 朝、環境委員会の子ども達が、校舎周りの花壇の花に水をあげていました。一生懸命働く子ども達の姿と、太陽の光に照らされる自然がとても素敵でした。用務員さんも、児童が登校した後すぐに毎日昇降口を掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

 4年生以上が参加するクラブ活動。今日、第1回目の活動がありました。クラブ長や副クラブ長、書記などの役割を決め、これからの年間活動計画を立てました。やってみたいことがたくさん意見として出され、活発な話し合いができました。みんなの意見を上手にまとめるクラブ長、記録をがんばる書記さんです。活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その3

 「サインください」ゲームの次は、「二小名物空飛ぶじゅうたん」です。マットに寝た1年生を、班のメンバーで協力して運ぶゲームです。5・6年生はマットを持ち上げて運び、バトンタッチ。次は3・4年生がマットを引っ張って運びます。それぞれの役割があって、みんな夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その2

 鏡石二小では、1から6年生までの縦割り班活動を、様々な場面で取り入れています。1年間一緒に清掃をしたり、集会をしたり、上学年が下学年のお世話をしながら取り組みます。とても温かみのある活動ができています。今日の1年生を迎える会、まずは縦割り班で、「サインください」ゲームを行いました。1年生と一人ずつじゃんけんをし、1年生が勝つまで勝負します。自己紹介をしながら名前をボードに書いていくというゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 1年生が入学して2週間。まだ2週間しか経っていないのに、だいぶ学校生活にも慣れてきた様子が見られます。全面が使えるようになった体育館に全校生が集まり、今日、1年生を迎える会を開きました。5・6年生が準備、リハーサルをして、迎える会を運営してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

 今日は、全国の6年生を対象とした全国学力・学習状況調査実施の日でした。国語も算数も、「無回答なく全部書く!」と意気込んで問題に向かう6年生。文章や資料などの多くの情報の中から、必要な情報を選ぶ力というのが大事です。今日のテストも、ページをめくりながら何度も資料を読み返し、最後まであきらめずに頑張る姿がありました。テスト終了後には、担任の周りに集まり、解答について振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

 毎週月曜日は、図書館司書の先生が二小に来てくださっています。図書室の入り口も、とてもかわいらしくしていただきました。少しでも図書室を利用する人が増えるようにという先生の願いです。本を読む時間、学校でも家庭でも大事にしていきたいものです。
画像1 画像1

4年社会科

 4年生の社会科といえば、「都道府県」です。今日は、その土地の特産品などから、都道府県名を当てるクイズ形式で学習していました。この自信たっぷりの手の挙げ方、すばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA・体文総会・学年懇談会

 授業参観の後、PTA・体育文化後援会総会、学年懇談会を行いました。多くの皆様に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観5・6年

 5年生は国語「漢字の成り立ち」、6年生は保健体育「生活習慣病(ネット依存)」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3・4年

 3年生は国語「国語辞典を使おう」、4年生は国語「漢字の組み立て」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051