最新更新日:2024/02/02
本日:count up13
昨日:17
総数:61778
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

修学旅行

6年生は日光方面へ修学旅行に行きました。すごい雨に降られながらの活動でしたが、子ども達は元気いっぱいでした。昼食のカレーがとてもおいしく、ぺろりとたいらげ、すぐお土産を買いに行った6年生。日光東照宮では、ガイドさんから建物の由来や徳川家康・家光の思いなど、ありがたいお話をたくさん聞き、感心している様子が見られました。長い階段を登り、家康の墓に到着したときは、達成感でいっぱいでした。日光江戸村では、班別に行動しました。せんべい焼き体験、手裏剣・弓矢体験、舞台鑑賞、新撰組に参加など、雨にも負けず?それぞれが思い思いに楽しむことができました。時間を見ながら行動したり、予算を考えてお土産を購入したり、アトラクションに参加したりするなど、修学旅行にふさわしい、6年生らしい姿がたくさん見られました。着替えを済ませ、無事に帰ってくることができました。雨にたくさん打たれたので、風邪を引かないように、家ではたくさん温まってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学旅行3・4年

3・4年生はアクアマリンふくしまで班別行動をしました。海から離れた鏡石町で生活する子ども達にとって、様々な海の生き物はとても新鮮で、目を輝かせながら見学していました。班の友達ともさらに絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学旅行1・2年

鏡石から郡山まで電車に乗りました。初めての体験でスピードにびっくり!ゆれるのも楽しい思い出です。スペースパークのプラネタリウムでは、星座について学びました。スピカなど星の名前を覚えました。カルチャーパークでは、雨の中でしたが、テントの中でお弁当を食べることができました。室内遊び場も楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年道徳授業

 二小には、大学を卒業して教員になったばかりの先生がいます。初任者研修という研修を今年1年受けながら、勉強しているところです。今日は、先輩の先生から、道徳の授業を見せてもらう授業参観研修でした。6年生は、タブレットを使って、自分の考えを書き込んだり、友達の意見を参考にしたりし、自由と責任について考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図画工作科

 新型コロナウイルスも5類感染症へ移行となり、学校生活もコロナ前のもとの生活に戻ってきています。グループでの学習の機会も増えました。今日は、4年生の図画工作科で、グループで友達のアイディアも参考にしながら、ビー玉をころがす作品作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よう虫です

 何の幼虫か分かりますか?すだちの葉を食べるアゲハチョウの幼虫です。きれいな緑色をしていますね。この姿からどうやってアゲハチョウに進化していくのかな。
画像1 画像1

元気でね!

 3年生の教室で、モンシロチョウが第2号、3号…と生まれています。虫かごのふたには、抜け殻がきれいに残っていました。モンシロチョウを逃がしてあげるとき、見えなくなるまでいつまでも見守る子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しました!

 1年生の国語の学習の様子です。見てください、この姿勢。2ヶ月前の入学した頃の姿とは全く違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の準備

 学校には、担任の先生の他にも、学習を支えてくださっている方がたくさんいます。スクールサポートスタッフの先生は、校舎内の消毒・清掃、プリントの丸付けや印刷など、縁の下の力持ちとなって動いてくださっています。5年生が家庭科でお茶の入れ方の実習をするので、その前に茶器をきれいに洗ってくださっていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

まきばっ子清掃

 毎週月曜日の朝は、まきばっ子清掃の時間となっています。朝の10分間、全校生で、学年ごとの担当場所を清掃しています。1週間の始まり、気持ちよくスタートできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

モンシロチョウ!!

 3年生の理科でモンシロチョウの観察を続けています。第1号のモンシロチョウが生まれました。毎日キャベツの葉を交換し、虫かごをきれいに掃除し、お世話は大変だけれど、成長を見守れることはうれしいことです。「虫かごの中にいると、羽が傷つくから逃がしてあげたい。」という子ども達。親心ですね〜逃がしてもらったモンシロチョウもしばらく子ども達の側から離れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く大きくなあれ

 低学年の畑に、じゃがいもととうもろこしの種も蒔きました。収穫できたら、何のパーティーをするのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え

 1・2年生で、さつまいもの苗を植えました。担任の先生たちが畝を作り、マルチをかけておいた畑です。苗を寝かせるように植えるのはちょっと難しかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科クラブ

 クラブ活動がありました。今日の家庭科クラブは、新型コロナウイルスも落ち着いてきたので調理実習です。グラニュー糖を溶かし、フルーツあめを作りました。砂糖を溶かしてきれいな飴色にするのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 今年度も、自分の担任以外の先生による「朝の読み聞かせ」を毎月実施します。学年担任はもちろん、校長先生も養護の先生も事務の先生も、先生方全員が協力して行っています。先生たちも、学年に合わせて、どの本を読もうかなあと一生懸命考えて読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その5

 運動会では、学校応援団や保護者の皆様に、準備から運動会競技中、後片付けまで、たくさんご協力をいただきました。子ども達を地域みんなで支えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その4

子ども達の真剣な姿、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その3

 高学年のがんばる姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その2

中学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その1

 雨で1日延期となった運動会。日曜日は、お天気もよく運動会日和でした。子ども達のがんばる姿にたくさんの感動をもらいました。応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051