最新更新日:2017/07/18
本日:count up2
昨日:5
総数:112639

平成24年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月22日(金)平成24年度修了式を行いました。校歌斉唱後、各学年の代表に修了証書が手渡されました。校長式辞で、「玉磨かざれば光なし」と平成25年度は、授業をまじめに受け、自分をどのように磨くかを考え行動してほしいというお話をされました。
4月1日から、進級する生徒の皆さん、文武両道に頑張ってほしいと思います。

放射線量(3月21日)

○午後5時30分の放射線量・・・0.100μSV
○明日は、修了式です。

今年度最後の2学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月21日(木)の5校時、武道場で今年度最後の2学年集会を行いました。
 学年委員長の話に続いて行われたのは、毎回恒例の生徒発表。もちろんノー原稿で生徒たちは「硬式テニス東北大会」「パナソニック映像コンクール」「卒業式とピアノ伴奏」「模擬面接」とそれぞれの話題について、自分自身が学んだことや今後の生活に活かしていきたいことなどを堂々と発表しました。
 修学旅行まで、学校に来る日はたったの7日。集会の後はバスの座席決定などを行いました。明日の修了式を終えて次に会うときはもう3年生。最上級生としての自覚を持った顔付きになっていることを楽しみにしています。 

パナソニック映像コンクールで全国第2位に!

 2012年度のパナソニックKWN(キッド・ウィットネス・ニュース)映像コンクールで、勿来一中の2年生が制作した「Lost & Found〜鳴き砂を探して〜」が『よみがえる故郷の宝賞』を受賞しました。
 これは全国2位に相当するもので、制作した生徒たちは大きな喜びとともに、来年はさらにいい作品を作りたい!という思いを強くしたようです。
 なおこの番組はKWNのホームページでも観ることができます。”KWN日本”で検索するとすぐに視聴できますので、どうぞご覧下さい。

*生徒のコメント*
「私たち自身が鳴き砂についてよく理解していなかったので、専門家の方にお話をうかがったり、実際に海へ取材に行ったりしました。5分間という限られた時間の中に、鳴き砂の繊細さや美しさ、それらを通して伝えたいことを詰め込むのは大変でしたが、あまり知られていないけれど全国でも貴重な鳴き砂を多くの人に知ってもらいたい…そんな想いを込めて作った作品です。来年はもっと良い作品を作れるよう、毎日の発見を大切にして、様々なことを学んでいこうと思います」

(写真左から 小松 美公・岸波佳奈子・安島 里恵)
画像1 画像1

県立高校入試問題に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月21日(木)で今年度の授業もすべて終了。まとめの学習を行っている2年生ですが、英語の授業では3月7日に行われた県立2期試験の問題にチャレンジしました。
 まだ1年前なのに…と思われるかも知れませんが、実は英語の場合7〜8割の単語や文法事項はすでに習ったもの。実際にやってみると、リスニングや会話文、並べかえの問題はもちろん、長文問題も限られた時間の中で解けるという事実に驚いている生徒も多かったようです。
 もちろんまだまだ力をつけなければなりませんが、長文読解のスキル(パラグラフ・リーディングやスキャニングなど)を駆使して、たった8分で最後の長文問題を全問正解する生徒もいました。
 来年の本番に向けて、やるべき課題が明確になった生徒たち。この春休みはそれぞれの課題克服に力を入れてほしいものです。

放射線量(3月19日)

○午後6時の放射線量・・・0.091μSV

放射線量(3月18日)

○午後5時50分の放射線量・・・0.097μSV
今日は、風邪が強く校庭の土も舞い上がり、体育の授業や部活動が大変でした。

放射線量(3月15日)

○午後5時25分の放射線量・・・0.099μSV

イングリッシュ・デイ!(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そしていよいよ結果発表。接戦でしたが、途中のリードを守り切った1組が見事優勝し、最後の学級対抗行事を制しました。
 マイケル先生からの「2年生になっても一生懸命英語を勉強して、また今度楽しく活動しよう!」というメッセージに続いて、生徒代表が英語でお礼のあいさつ。「本当に楽しい活動をありがとうございました。また新年度にお会いできることを楽しみにしています」と、堂々とした態度でマイケル先生に伝えました。
 これからもいろいろな英語活動を行っていきますので、どうぞお楽しみに!

イングリッシュ・デイ!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いてはデタラメ単語ゲーム。"aaabnn"なんて単語はありませんが、これは"banana"を並べ替えたもの。難しいと思われる単語もスクリーンに映し出された途端に手が上がり、生徒たちの頭の柔らかさにはマイケル先生も驚いていました。
 そして最後はみんなで行った○×ゲーム。「ニュージーランドでは人間よりも羊の方が多い」…これってホント?

イングリッシュ・デイ!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いてのゲームは頭の体操翻訳ゲーム。知っている単語も組み合わさると違う意味になります。例えば "Green house" は「ビニールハウス」。じゃあ "Sea lion" は?…答えは「アシカ、トド」。生徒たちは持ち前の想像力を発揮して答えていました。
 そしていちばん爆笑に包まれたのはジェスチャーゲーム。スクリーンに映し出された単語をジェスチャーでマイケル先生に伝えるというもの。「カンガルー」「ゴリラ」などはともかく、「ハワイ」「公園」はどうやって表現する!?
 先生方も大熱演。会場は最高潮に盛り上がりました。

イングリッシュ・デイ!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月15日(金)はマイケル先生の訪問最終日。そこで、昨年から恒例となっている英語の行事「イングリッシュ・デイ」を実施しました。
 これは1年生全員を対象に行う学級対抗行事で、1年間の英語学習の総まとめとして行いました。
 ゲームは全部で6つあり、連想単語ゲームは "snow" "present" "flying"…といったヒントから、"Santa Claus"というように答えを導き出すもの。また時限爆弾ゲームは、マイケル先生が出したお題に1分間以内でできる限りたくさんの単語を答えるというもので、1年生全員の前で緊張しながらも、必死に考えて答えていました。

放射線量(3月14日)

○午後3時50分の放射線量・・・0.100μSV

放射線量(3月13日)

○午後4時15分の放射線量・・・0.114μSV

第66回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月13日(水)桜の芽も膨らみ始め、春の息吹が感じられる中、勿来第一中学校の卒業証書授与式が挙行されました。卒業生ひとり一人が、色々な思い出を胸に旅立っていきました。

マイケル先生との活動(3)〜Mario Cart〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動の3つ目は「マリオ・カート」。マイケル先生手作りのすごろくゲームで、6つの班がそれぞれのキャラクターとなって英語の活動を行います。
 並べ替え、英語のQ&A、そして単語のライティング…ゲーム同様のアイテムも登場して、英語の力を確認しながらの楽しい活動となりました。

放射線量(3月12日)

○午後5時50分の放射線量・・・0.101μSV

マイケル先生との活動(2)〜Save Miku !!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いての活動は、語彙力と発想力を高める活動「初音ミクを救え!」です。
 生徒に絵心を刺激された?マイケル先生が黒板に描いたのはパラシュート姿の初音ミク。綴りのアルファベットを当てないと海に落ちてしまうという活動です。
 アルファベットを当ててミクを救えるのか、それともミッションは失敗してしまうのか?…1つ1つの文字が開くたびに、大きな歓声が沸きあがりました。

マイケル先生との活動(1)〜Drawing a Picture〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 勿来一中を訪問しているマイケル先生。2年英語では、1年間のまとめとして英語の総合的な言語活動やコミュニケーション活動を行っています。
 その一つが Drawing a Picture。マイケル先生が英語で説明した写真を、各班の生徒たちが描いていく「お絵描きゲーム」。絵の上手い下手ではなく、英語の説明をどれだけたくさん正確に描写しているかがポイントです。
 中にはピカソ並み?に難解な絵もあって、教室は大爆笑に包まれました。

2年生の模擬面接 面接官を務めたのは…

 3月8日(金)に行われた模擬面接。ご多忙の中、趣旨にご賛同いただき面接官を快くお引き受けくださったのは、教育関係、マスコミ関係、職場体験等でお世話になった企業関係、本校に関わりの深い方々、総勢15名です。
 生徒たちのためにわざわざ学校まで足をお運びいただきましてありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221