最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:1
総数:112600

学校通信「薫風」第10号

マイケル先生 来校中!(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そして2月20日(木)、この日がマイケル先生との最後の授業となりました。

 実施したのはマリオカート・ゲーム。マイケルから出題される質問に正解したグループが、ダイスを振ってコマを進めます。ゲーム同様、アイテムを駆使して抜きつ抜かれつの好ゲームが繰り広げられ、最後の一投まで勝負の行方が分からない熱戦となりました。

 ゲームオーバーの時を迎えると、マイケル先生との別れにちょっとしんみりとしたムードに。この1年半のいろいろな楽しい思い出が頭をよぎったようです。

 マイケル先生、本当に今までありがとうございました!

マイケル先生 来校中!(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そして一発逆転をかけた最後の活動は「天使と悪魔」。マイケル先生が出題した英文に対する答えを、班ごとにボードに記入します。

 ところがマイケル先生(=天使?)と同じ答えなら得点が入りますが、英語の先生(=悪魔!)と同じ答えを書いてしまうと減点されるのです。

 Which season do you like the best?「いちばん好きな季節は何?」

 "Spring" "Summer" "Fall" "Winter"...さあ、みなさんならどう答えますか?

マイケル先生 来校中!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3つ目のゲームは連想ゲーム。マイケル先生が身振り手振りを交えて出す英語のヒントに、生徒たちは日本語で答えます。

 "You eat it. Meat, vegetables, mushrooms... At last you have it with egg!"
「食べるもので、肉や野菜やキノコが入っていて…最後に卵をつけるもの!」

 答えは「すき焼き」。みなさんはわかりましたか?

マイケル先生 来校中!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マイケル先生との英語授業。次の活動は「お絵描きリレー」です。

 マイケル先生が説明する英文をもとに、生徒たちは絵を描いていきます。今回の元絵はステージ上でジャンプするふなっしーと、それを見つめるくまモン…。

 ゆるキャラたちという予想外の絵に、みんな戸惑いながらもペンを走らせます。完成した画伯たちの名画(迷画?)に、ジャッジを下すのもひと苦労です。

マイケル先生 来校中!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はマイケル先生の訪問週。残念ながら今回が3年生にとっては最後の英語授業となります。

 そこで今までの学習内容を活用しての楽しい活動を実施。まず最初に行ったのは「英語質問リレー」。マイケル先生からある答えを引き出そうと、英語の質問を考えて伝言していきます。

 途中で文が変わってしまったりしまう班もありましたが、何とかマイケル先生から答えをゲットできたようです。

放射線量(2月17日)

○午前11時55分の放射線量・・・0.092μSV

放射線量(2月13日)

○午後2時30分の放射線量・・・0.091μSV

保健だより2月

英語授業にスペシャルゲストが登場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月10日(月)は今年度最後の授業参観。前日までの記録的な大雪で足元の悪い中、たくさんの保護者の方々に足をお運びいただきました。

 3年1組の英語授業では、いつもの英語指導助手のマイケル&エリカではなく、コマイケル&デカエリカが特別ゲストで登場!グループ対抗で実施したコミュニケーション活動を大いに盛り上げてくれました。

 いつもは入試対策のリスニングや文法事項の見直しを真剣に行っていますが、この日はみんなで楽しいコミュニケーション活動を行った3年生。お越しいただいた保護者のみなさん、そしてお手伝いいただいたコマイケル&デカエリカ先生、本当にありがとうございました!

放射線量(2月10日)

○午後5時30分の放射線量・・・0.097μSV

放射線量(2月7日)

○午前9時40分の放射線量・・・0.092μSV

本日は生徒会選挙の投票日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(金)6校時に、平成26年度前期生徒会選挙が行われます。ここ数回は無投票が続いた生徒会選挙でしたが、今回は複数の候補が立候補。昇降口では毎朝候補者や応援者、責任者による選挙運動が行われています。

 今朝はその最終日。今までにも増して熱い「最後のお願い」が繰り広げられました。

2月の「心の日」を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月1回、豊かな心を育むきっかけにしようと実施している「心の日」。毎回エッセイの朗読やラジオドラマの放送を行っていますが、今月は3年生の長峰 隼くんが書いた作文を紹介しました。

 浪江町で被災した体験を書いた長峰くんの作文「助け合うことの大切さ」は、ふくしま・きずな物語プラス最優秀賞を受賞。その素晴らしい内容を全校生徒にも知ってもらおうと、報道委員会の1・2年生がナレーションや朗読を担当して放送しました。

 震災からまもなく3年。今の中学3年生は小学校の卒業式もできずに入学してきた生徒たちです。それぞれ被災の程度は異なると思いますが、あの日のこと、そしてあの日を契機に学んだことを忘れずに生活していきたいものですね。

報道委員会 in 福島テレビ(2)

画像1 画像1
 今回の訪問のきっかけとなったのは、報道委員会が鳴き砂について制作したテレビ番組でした。これが縁で、福島テレビが開局50周年記念特別番組として制作した「福島ふるさと物語」への出演が決まったのです。

 番組では、ナビゲーターを務める羽田美智子さんと昨年8月に豊間海岸で収録したやりとりを収録。また、報道委員会の番組「Lost & Found〜鳴き砂を探して」の一部も紹介される予定です。

 「福島ふるさと物語〜ほんとうの空・ほんとうの山・ほんとうの海〜」のオンエアは、2月10日(月)19:00〜19:55です。みなさんもどうぞご覧ください!

報道委員会 in 福島テレビ(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 表彰式を終えて向かった先は、福島市内にある福島テレビ(FTV)。昨年8月に番組撮影などでお世話になったみなさんへの表敬訪問です。

 この日は制作局ディレクターの星 浩文さんにスタジオや編集室、コントロールルームなど、普段入ることのできない番組制作の裏側を案内していただきました。

 3人が座っているのは、自転車でGO!でおなじみの「サタふく」(星さんが担当しています)で使用されているスタジオ。すっかりキャスターになった気分です。

報道委員会が県教委から表彰を受けました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日は全国1位に該当する成績を収めた県内12の小中高の児童・生徒が参加。勿来一中報道委員会は、NHK杯全国中学校放送コンテストでの活躍が認められて、この晴れの舞台に招かれました。

 この冬いちばんの寒気に見舞われた福島市は一面の銀世界!真冬日の一日となりましたが、今年一年の頑張りが評価された委員たちの表情は晴れ渡っていました。

報道委員会が県教委から表彰を受けました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(水)福島市において開かれた「平成25年度教育・文化関係表彰 特別功績者表彰式 児童・生徒(団体)の部」において、勿来第一中学校の報道委員会が表彰を受けました。
 式では杉 昭重県教育長から、委員長の安島里恵さんと副委員長の小松美公さんが表彰状と盾を受け取りました。

市新人駅伝大会レポート(7)表彰式を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 13:00から行われた表彰式。そこには力を出し切った満足感と、今までの努力が結果となって現れた喜びにあふれる生徒たちの表情がありました。

 しかし生徒たちの視線は、すでに9月に行われる市中体連駅伝大会に向けられているようです。今回はインフルエンザの影響などでメンバーが組めなかった学校もありました。また9月はコースも変わり、追われる立場のプレッシャーもあることでしょう。

 それらの状況を乗り越えて、再びこの感動を味わいたい・・・駅伝部のさらなる活躍に期待しましょう!

市新人駅伝大会レポート(6)男子5・6区

画像1 画像1 画像2 画像2
 後半区間を担当したのは、全員が陸上部の1年生。5区の櫛田佳希くんはもともと短距離の選手ですが、冬のトレーニングで力をつけて選手に抜擢されました。クレハ駅伝などで見せた安定した走りはこの日も健在。後続との差をどんどん広げていきます。

 そしてアンカーは大宮光稀くん(1年)。故障に悩まされた時期もありましたが、この日にしっかりと照準を合わせた成果を出し切って2位のままゴールイン。女子とともに大躍進の勿来一中チームは、たくさんの観衆に大きなインパクトを与えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221