最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:7
総数:112599

イングリッシュデイ!(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 あっという間に過ぎた60分。順位にかかわらず、どの生徒たちも英語での活動を、そして1年生として最後の学級対抗の活動を大いに楽しんだようです。

 「今度お会いするときは2年生です。それまでもっともっと英語を勉強していきます」代表生徒のお礼の言葉に、エリカ先生も「次に会う時まで勉強頑張って!」とエールを送ってくれました。

イングリッシュデイ!(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後は全員による「○×ゲーム」。エリカ先生の出題する文は正しいのか?

 10人程度が残るまで何度も繰り返しますが、「私は富士山に登ったことがある」の文でついに決着が。答えは"Yes"!最後まで残った生徒の多かった2組が、最終種目で見事に逆転優勝を飾りました。


イングリッシュデイ!(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 個人戦最後の種目は「デタラメ単語ゲーム」。1年間を通じて英語の学習をしてきましたが、"indoww"という単語は習わなかったはず…。

 実はこれは"window"の綴りを入れ替えたもの。中には難しい単語もあるのですが、柔軟な発想の生徒たちは瞬時に答えていきます。"eeennnti""meco""mite"…こんな単語あったっけ?

イングリッシュデイ!(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 次のゲームは説明不要の「ジェスチャーゲーム」。背後のスクリーンに映し出された英単語をエリカ先生に答えてもらおうと、身振り手振りで必死に伝えます。

 見本を示してくれた先生方の本気度に、生徒のみんなもヒートアップ!ゲームも後半に差し掛かり、一気に会場が熱気を帯びてきました。

イングリッシュデイ!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3つ目のゲームは「頭の体操翻訳ゲーム」。"sea"は「海」"sick"は「病気」ですが、"sea sick"となるとどんな意味になるのでしょうか。

 答えは「船酔い」。機転を利かせてすぐ答えを出すその速さは、ただただ驚くばかりです。それでは"milky way"「牛乳の道」は何を表しているのでしょうか?

イングリッシュデイ!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いてのゲームは「時限爆弾ゲーム」。袋に入ったタイマーが鳴る前に、エリカ先生が出したお題に答えなければなりません。

 「Lで始まる単語は?」「飲み物といったら?」…いつタイマーが鳴るかわからないプレッシャーに負けずに、みんな知識と経験を総動員して答えていました。

イングリッシュデイ!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(金)は、今年度最後となるエリカ先生の訪問日。そこで、1年生全員が体育館に集まって、「イングリッシュデイ」のイベントを行いました。

 これは1年間で学んだ英語の力を発揮して学級対抗で行う活動で、クラス全員が5つのゲームのいずれかに参加。その合計得点で順位を決定します。

 最初に実施したのは「連想単語ゲーム」。"drink""white""lunch""chocolate"…エリカ先生からのヒントから連想する言葉を答えます。答えは"milk"ですが、みなさんはわかりましたか?

マイケル先生 in 1年生(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そして授業の最後は「英語de伝言ゲーム」。マイケル先生から答えを引き出そうと、最初の生徒が質問を考えて伝えていきます。

 途中から質問が変わってしまったり、何度も聞き返すうちに時間が無くなったりして、どの班も大慌て!とても楽しい活動となりました。

 3月7日(金)には学級対抗の恒例行事「イングリッシュ・デイ」も実施される予定です。さあ1年生のみなさん、今までの学習事項をしっかり思い出しておいてくださいね!

マイケル先生 in 1年生(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 勿来一中で先週英語の授業を行ったマイケル先生。今回は1年生での授業の様子を紹介します。

 冬休みの様子をマイケル先生から聞いた生徒たち。1年生のみんなにも休み中の様子を尋ねる手紙が届きました。その手紙の情報をみんなで書き出しましたが、1年間の学習事項を思い出して、しっかりとメッセージの内容を把握できたようです。

調理実習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
○家庭科の授業で、基礎的な日常食の調理として、生徒たちが大好きなハンバーグ作りを行っています。生徒のほとんどは、作ったことがないようで教科書に載っているレシピを参考に悪戦苦闘しながら作っていました。調理実習の体験を、ご家庭でも実践してほしいと思います。

1年いも煮会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○9月20日秋晴れの中、1年生は遠野キャンプ場で楽しいいも煮会を行いました。火の付け方に苦慮している班や焼き過ぎて焦げてしまった班などがありました。それも楽しい思い出になったようです。

1年職場体験(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクアマリンで撮った学級別写真です。

1年職場体験(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、とまとランド見学です。

1年職場体験(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(水)1学年は、
日本製紙⇒とまとランド⇒アクアマリン
古河電池→とまとランド→アクアマリン
2つのコースに分かれて、職場体験をしました。
写真は、古河電池で太陽光発電のお話を聞いているところです。

研究授業(保健)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の保健体育教師(佐藤加奈)が研修として、1年1組で保健の研究授業「心とからだのかかわり」を行いました。思春期になるとイライラしたり、異性が気になりだしたり、人の目が気になるなど、それによって、心の状態がからだに現れたり、からだの状態が心に現れたりする。それは精神と身体が密接に関係している。それをどのように解決していくかという授業でした。授業内で、養護教諭(大貫あす香)をゲストティーチャ―として招き、専門的な分野から話をしていただいた。生徒たちは、思春期真っ最中なので自分と対比しながら真剣に授業に参加いていました。

出前講座(4)

画像は、絵葉書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前講座(3)

画像は、福島高等専門学校の学生による講義です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前講座(2)

画像は、フラダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前講座(1)

6月13日 1学年では、生徒たちに多くの体験学習をさせたいと考え、今回「けん玉」「フラダンス」「弓道」「高専授業」「絵手紙」の講座を開設し、総合的な学習の時間の2時間を利用して行いました。生徒たちは興味津々を持って取り組んでいました。
画像は「けん玉」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の研究授業

画像1 画像1
○今、本校では2名の教育実習生が実習をしています。今日、教育実習生の研究授業(1年社会)が行われました。多くの先生方が参加して授業を観られ、緊張しながも50分授業を計画通りにやり遂げたのは素晴らしいかったです。今週で3週間の実習期間が終了します。実習生は、教師に憧れ教育の道に進みたいという夢を実現してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221