最新更新日:2019/02/23
本日:count up9
昨日:10
総数:232334
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

1年生球技大会 その5

 球技大会の午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会 その4

 球技大会午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会 その3

 午前中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会 その2

 1年生の球技大会が行われています。午前中は、ドッジボールやフリースロー大会がありました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会

画像1 画像1
 今日は、朝から1年生の球技大会が体育館で行われています。
 開会式の後、準備体操をしている様子です。
画像2 画像2

重要 不審者出没情報

 先週、隣の学校の学区内で、相次いで不審者が出没しています。一つは露出で、もう一つは、引っ張られるというどちらも非常に悪質な事案でした。再度、登下校時には、注意して、夜道の一人歩きは避けてください。できれば、おうちの人の送迎をお願いいたします。

所長さん来校

 本日教育事務所長さんが、次長さんと二中に来校され、みんなの授業を参観されました。どのクラスも、熱心に授業に取り組んでいる姿に感心して、いかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会専門委員会2

 話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6校時、生徒会専門委員会が行われ、前期の反省が話し合われました。
 各専門委員会とも、委員長のリーダーシップのもと、活発な活動ができました。この調子で、後期も、平二中がよりよい学校となるために、委員会活動が活発に行われるよう期待しています。

駅伝大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 駅伝大会の様子です。

駅伝大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駅伝大会の様子です。

市駅伝大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駅伝大会の様子です。

市駅伝大会

 本日21世紀の森周回コースにて、市駅伝大会が開催されました。
 最初に、女子の部が10時にスタートしました。1,2区は、陸上部の1年生、近藤充希さんと松本安春己さんが頑張りました。3〜5区は、2年生の佐久間菜由さん、片寄和実さん、島崎沙也華さんがたすきをつなぎ、18位と健闘してくれました。
 11時30分からは、男子の部がスタートしました。1区は、陸上部2年生の西牧琉石君、2区は3年生の川島悠太君、3区は2年生の鈴木郁生君が頑張ってくれました。後半は、4区が坂本耀介君、5区が大和田章君、6区は水野谷陽介君がしっかりとたすきをつなぎゴールしました。20位でした。
 男女とも、今日走った選手ばかりでなく、補欠選手や応援の選手も、自分の目標を持ってたくさん練習して、努力しました。本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生特別授業開講!!

 本日5校時目に、弁護士会から派遣された4人の弁護士が2年生の学級で、人権の授業を行いました。生徒は、本物の弁護士さんから授業を受けるとあって、最初緊張していましたが、だんだん緊張感がとけてきて、真剣に話や質問に取り組んでいました。4人とも、平の弁護士の事務所の方で、いつもは学校の近くで働いている方でした。中には、平出身の弁護士さんもいて、生徒も親近感をもって授業を受けていました。
 授業の内容的には、いじめについて、被害者と加害者の状況を考えさせられたり、それをアニメのキャラクターに置き換えて、わかりやすい説明を受けていました。そして、いじめは、犯罪であり、傷害罪や脅迫罪などの刑事責任を問われるばかりでなく、民事訴訟で、賠償金などを支払うことあるなど、弁護士という専門的立場から、いろいろ話を聞くことができました。忙しい中、平二中の生徒のために、時間を割いて下り、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市駅伝競走大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(火)の午後、市駅伝競走大会壮行会が行われました。特設駅伝部の皆さんは、夏休み中、暑い日も雨の日も毎朝7:00からの練習に取り組んできました。今年は、多くの部活動も練習に参加し、多くの先生方が見守る中、練習に励んできました。大会は9月7日(木)、21世紀の森公園周回コースで行われます。練習の成果を発揮し、ぜひ頑張ってきてほしいと思います。応援よろしくお願いします。

秋季一球会野球大会

 9月2日の土曜日、平球場で、一球会球大会がありました。本校野球部も、参加し、一回戦小川中学校と対戦しました。
 小川中学校は、ピッチャーがとても球が速く、最後まで攻略することができませんでした。しかし、最後まで試合をあきらめずに、声を出して、チーム全体で戦ってくれました。これから、新人戦に向けてがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの灌水ご苦労様でした!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の夏休みの天候は非常に不安定でしたので、活動内容も、水やりの他に除草作業や用具類の手入れなど多岐に渡った上に、直前まで作業の判断がつかない日もありましたが、委員の皆さんの臨機応変な対応のお陰で、花壇の草花も状態をキープできました。ご苦労様でした。
 オーガニックコットンも開花をし始め無事に夏を乗り越えたようです。世界中の過酷な環境でも育つ植物だけあり、開花の様子を観察していると、むしろ余裕すら感じられるところがさすがだと思います。花の色ですが、よく見ると2色あるようですので、皆さんもぜひ見比べて欲しいと思います。

吹奏楽部 エブリアコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、鹿島のエブリアで、平二中吹奏楽部が、コンサートを行いました。吹奏楽コンクールの課題曲と自由曲などを演奏し、買い物客が聞き入っていました。このコンサートを最後に、三年生が引退となる節目のステージで、三年生への感謝の合唱なども披露されました。
 アンコールでは、演歌の曲に合わせて、1年生が踊りを行い、50分のステージがあっという間に過ぎていきました。3年生の皆さんはお疲れ様でした。

第二学期始業式 生徒会代表

画像1 画像1
一学期の反省と二学期の抱負  生徒会副会長 アチャラ アファム エリック

 まず、生徒会の一学期の反省を確認し、それに向けた改善策を発表します。
始めに、FJTコンクールについてです。今年度からFJTコンクールの服装・時間・態度をもっと意識してほしいと思い、項目を見直し、新たに「教室環境整備」を加え実施しました。その結果、新しいこの項目で得点が良くなかったクラスが多かったようです。二学期は、一人一人がこの結果をしっかりと受け止めて、普段から環境委員を中心に学級美化に努めてほしいと思います。
 次に、専門委員会との連携です。一学期もしっかりと連携が図れていました。二学期は、それをもとに、委員会同士の連携を深め、学校生活の向上と充実のため、さらに活動に取り組んでください。
 最後に、登校状況についてです。一学期は、ギリギリ登校をする人や遅刻する人が多くいました。また、時間で車が進入制限されている坂を上ってくる人もいました。石名坂は、道が狭いので、事故が起きやすいところです。安全のために、下で降車してください。特に、二学期最初なので、余裕を持って登校してください。
 夏休み明けで疲れているとは思いますが、スタートが肝心なので、気分を切り替えて、学校生活のリズムを取り戻せるよう二学期の目標を決めて、やるべきことを行い、二学期のよいスタートを切ってください。

二学期始業式での生徒代表挨拶

2学期の抱負   1年 古川 晋 

 1学期を終えた感想としては、反省が多かったと思います。部活と勉強の両立が難しくどちらかに偏ることが多かった様に感じます。期末テストや中間テストが行われることで、自分の勉強の励みになったのですが、見通しが持てずテスト間近で勉強したりその結果順位も良くない結果になってしまいました。やり方が悪いというより、原因は勉強量時間の不足ということを自分では分かっていますので、改善できるようにしたいと思います。
 生活面でも、反省があります。一番は、睡眠時間と時間を使う優先順位だと思います。僕は定期テストなどでは、終わったという安心感で油断してしまい、勉強をせず睡眠時間も遅くなることがあり、そうなると、遊びなどに時間を優先し、やるべきことをやりませんでした。これが、勉強時間が少ない一番の原因で、すぐにでも直したいと思います。部活動では、集合時間に遅れてしまうことが何回もありました。部活動は5分前には集合場所に集合することができず、意識が低かったと思います。集合時間の前には、準備があります。集合の前に来て、準備をしている人のことを考え、絶対時間を守ります。新しい係や委員会など、何もかも初めての活動ですが、僕は学級委員長という役割を選びました。クラスをまとめたり、提出物の集約などの仕事があったのですが、一番大事なのは、二分前着席、三分前入室、そして、クラスをまとめることですが、周りの人に流され注意できないということがありました。責任感と意識が足りないので、この結果になったと思います。9月から後期、委員会や係では、責任感と意識を持ち、ベストを尽くした活動ができるよう頑張ります。

夏休みの反省と二学期の抱負   2年 藤田 雅史

 僕は、この夏休みの目標を立てました。勉強と部活の両立と規則正しい生活を心がけることでした。
 まず、両立は夏休みの宿題を計画的に進めることはできましたが、一学期の復習が不十分でした。部活動では、指のけがで支障がでましたが、自分なりに工夫して練習に取り組めました。二つ目の規則正しい生活は、最初はしっかりできましたが、だんだん寝る時間が遅く、朝起きるのがつらいときがありました。睡眠は、休養と記憶の定着に必要なことなので、きちんと意識していきます。朝、気持ちよく起きて登校したいです。
次に、二学期の抱負は、勉強をしっかりすることと落ちついた生活をすることです。
二学期は、長く受験につながる大切な時期です。ここでの頑張りが来年度の一年間を大きく左右するので、しっかり勉強をし、二学期の授業を積極的に取り組めるように、毎日の自主学習や予習復習に気を緩めず取り組みたいです。二学期は、みその祭や球技大会をはじめ多くの行事があります。行事で浮ついた気持ちになり、ケガや事故が起こりがちですが、自分で気をつけ、学級や学年にも呼びかけていきたいです。そして、行事を成功させ、良い思い出を作りクラスでの絆や団結力を深めていきたいと思います。

夏休みの反省と二学期の抱負   3年 根本 一愛

 今年の夏休みは、高校の体験入学で貴重な経験をすることができたり、夏にしかできないことを楽しんだり、有意義に過ごすことができました。また、勉強面では、苦手な教科や復習などができたと思います。 今日から、二学期です。一学期の反省点の二分前着席三分前入室を徹底していきたいです。進路に係る大切な学力テストがあるので、だんだんと結果が出るように、自主学習などの質をよりよくしていきたいと思います。
 二学期は合唱コンクールやみその祭、球技大会などたくさんの行事があります。私達3年生にとっては、どれも最後です。クラスでより一層団結力を深め、中学校生活最後に最高の思い出を作りたいです。
 受験生という自覚を持ちながらも、残りの学校生活や各行事を精一杯楽しみたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 期末テスト、全校集会
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014