最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:7
総数:232354
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

新人陸上大会成績

 8月26日、27日の二日間、陸上競技場で新人陸上大会が、高校生と一緒に行われました。本校からは、男子10名、女子5名計15名の部員が参加しました。
初日は、始まりに少し降雨がありましたが、それ以外は、暑さもほどほどの陸上日和となりました。
 結果、男子2名、女子1名、3名の本校生徒が県大会出場を果たしました。出場種目は、西牧君、高橋君、近藤さんです。10月8日(日)に白河市総合運動公園で県大会が開催されます。
 入賞については、まず最初に、男子800mで、2年生の西牧琉石君が2位になり、県大会出場を果たしました。また、同じく西牧君は、3、000mでも5位入賞でした。混成競技では、2年生の高橋大地君が3位となり、県大会出場を果たしました。 
 女子は、1年生の近藤充希さんが、1年1,500mで第4位となり、県大会出場を果たしました。また、砲丸投で、1年生の渡邉李々杏さんが9位入賞を果たしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

AED講習会

画像1 画像1
8月25日(金)の午後、体育館でAED講習会を行いました。本校では、職員室前廊下と体育館に計2台のAEDが設置してあり、毎年講習会を行っています。平消防署員の方々を講師としてお迎えし、教職員が心肺蘇生法やAEDの使用法について人形を使って確認しました。

第二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、8時35分から体育館で、第二学期の始業式が実施されました。
 校長式辞があり、二学期は残暑厳しいのですが、体調管理して学校生活を再スタートするよう話がありました。
 その後、国歌斉唱が有りました。
 式終了後、各学年生徒会の二学期の抱負が語られ、県大会や市スポーツ大会、県たなばた書道展で入賞した生徒の表彰が行われました。その後、市英語弁論大会に出場する2年生の吉田菜月さんの発表が有り、最後に、生徒指導の先生から、お話がありました。
 

東北水泳大会結果について

画像1 画像1
 8月7日から、いわき市で開催されています東北中学校体育水泳競技大会に、出場しています、3年生の山本高月君が、8日(水)第3日目の100m男子バタフライ予選に挑みました。台風一過の気温水温が上昇する中、3組2コースでの参加となりました。強豪がひしめく3組で、果敢にほかの選手に追走する展開となりましたが、残念ながら、予選突破とはいきませんでした。
 しかしながら、山本君は、本校から唯一の東北大会を果たし、立派にその重責を果たしました。また、山本君の応援には、担任の先生も駆けつけてくれました。

第8回 中学生英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
 2年3組の新妻泉佳さんが、23日(土)福島高専で行われた中学生英語スピーチコンテストに出場し、15名の参加者の中で見事優勝を果たしました。
 タイトルは、I Love kyuushoku!
 堂々と落ち着いた発表で、力を出し切りました。
 
 以下は、発表原稿と日本語訳です。


I love Kyushoku! 給食大好き!

I love school lunch. I prefer lunch time to club activities and of course. Do you like school lunch , too?

私は給食が大好きです。部活動の時間よりも、もちろん、授業の時間よりも。

When I wrote this script I interviewed peaple I know about it. My parents of course said they like it.

私がこの原稿を書くときに、身近な人たちに給食についてインタビューしてみました。私の両親は、もちろん給食が好きでした。

However, my gradma and grandpa did not like it very much. In fact, they seemed to rather dislike it,

でも、祖父母はあまり好きではないようでした。 むしろ、嫌ってさえいるようでした。

because "in those days , school lunch was not delicious at all. In the past , Japan was still poor.

なぜなら、「昔は、給食が全然おいしくなかった。 昔は、日本は貧しかった。

It was more important to have the minimum necessary nutrition , than for food to taste good.

食べ物のおいしさより、必要最低限の栄養があることが重要だったんだ。」

Hearing that , I asked , "Did anyone leave any leftovers because it wasn't delicious?"

それを聞いて、私は聞きました。「じゃあ、おいしくないからみんな残したでしょう?」

"No." My grndpa replied.   「いいや。」祖父は答えました。

"We were always hungry because we didn't have enuogh hood. We always ate everything."

「昔は食べ物が足りなくて、みんな腹ぺこだった。残さず全部食べてたよ。」

I was surprised to hear that.   それを聞いて驚きました。

I was surving chef in my school now , and I'm always indignant at the time it takes to clean up.

私は今給食係をしていて、片付けの時間になるといつも憤慨しています。

Most of my classmates often throw away so much of their leftovers .

多くの生徒が、しょっちゅうたくさんの食べ残しを捨てています。

Why Japanese students ! ホワイ ジャパニーズ スチューデント!

Nutritionists and cooks worked hard to make it for them.

栄養士や調理人の方々が、一生懸命作ってくれたのに。

I cannot believe it when they throw it away so calmly like it doesn't matter.

それを当たり前のように捨てるなんて、私には信じられない。

I wondered "why doesn't everyone finish, their delicious contemporary meals
when people always finished their plain school meals all those years ago?"

どうして、昔の質素な給食は残さず食べられていたのに、今のおいしい給食はみんな残してしまうんだろう?私は不思議に思いました。

The reason is Japan has become richer than in the past.

その訳は、日本が昔より豊かになったからです。

After the war , all the citizens of Japan worked hard and made remarkable progress.

戦後、国民は懸命に働き、目覚ましい進歩を遂げました。

Being rich is better than being poor, but it's not always a good thing.

豊かになることは,貧しいよりいい、でも、それはいいことばかりではないのです。

For some time many Japanese have become rich , so they have lost their mottainai mindset.

いつしか、多くの日本人は、豊かになるとともに、「もったない」心も失ってしまいました。

I examined a study published by the ministry of the Environment in January 2015.
The study examined the amount of food left by elementary and junior high school students.

2015年1月に環境省が発表したデータを元に、全国の小中学生が食べ残す給食の量を調べました。

It found that the total food wasted added up to 66,000 tonnes per year.

一年間に廃棄される給食の量は、6万6千トン。

That enormous amount is enough to help the more than 20,000 children who die of starvation
in developing countries every year.

その膨大な量は、毎年、途上国で餓死する2万人以上の子供たちを助けるのに充分な量です。

Even though it is limited to within the school , such a large amount of food is too easily discarded every day.

学校給食だけでも、これだけ大量の食料が毎日、簡単に捨てられているのです。

Peaple in the old days appreciated things , they were thankful even if they were not rich .

昔、人々は、貧しくて、ものを大事にして、感謝する心を持っていました。

I hope to teach the children of today about such mindfulness.

私は、現代の子供たちに、その心を伝えたい。

I pray that everyone who hears my speech will think about this problem ,
and I will continue to take my school lunch very seriously .

私のスピーチを聞く人誰もがこの問題について考えてくれることを祈りながら、
私はこれからも真剣に給食に向き合うのです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 1,2年教育相談、3年三者相談
8/29 市英語弁論大会
8/30 1,2年教育相談、3年三者相談
8/31 1,2年教育相談、3年三者相談
9/1 1,2年教育相談、3年三者相談
9/3 市新人水泳大会
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014