最新更新日:2019/02/23
本日:count up6
昨日:9
総数:232498
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

三連休中の部活動結果

 まずは、アンサンブルコンテストで、福島県大会を勝ち抜いて、見事東北大会に駒を進めた吹奏楽部の木管八重奏チームは、2月9日(土)に宮城県仙台市のイズミティ21で東北大会に出場しました。激戦の中、見事銀賞を獲得しました。
 次に、バスケットボール男子は、第9回福島県ジュニアバスケットボール選手権大会予選リーグに出場しました。2月9日(土)に、本宮一中の体育館で、予選2試合を戦いました。初戦は、郡山の強豪守山中に2ゴール差で惜しくも敗退。しかしながら、坂下中に7ゴールの大差をつけて勝利し、各チームとも1勝1敗でしたが、得失点差で1位通過をしました。決勝トーナメントは、再来週の週末に、いわき市総合体育館で開催されます。応援よろしくお願いします。

駅伝試走2

火曜日放課後の21世紀の森での試走。練習終了後に、先生たちからのお話がありました。
画像1 画像1

駅伝試走

画像1 画像1
駅伝大会が、今週土曜日に、21世紀の森で行われます。今日は、試走を行ないました。寒さの中、懸命に練習していました。

アンサンブルコンテストの結果

画像1 画像1
 1月19日(土)に、アリアスで行われた県アンサンブルコンテストの結果、平二中吹奏楽部から出場した木管八重奏が、金賞を受賞し、東北大会出場を決めました。演奏は、とてもすばらしく、演奏終了後に会場が一瞬感動で静まりかえりました。
 東北アンサンブルコンテストの大会は、2月9日(土)に仙台市イズミティホールで行われます。応援よろしくお願いします。

いわき総合バスケットボール大会準優勝

 1月19日(土)に、平第一中学校体育館で行われた大会で、本校男子バスケットボール部が、準決勝湯本一中を破り、決勝で惜しくも平一中に負けたものの準優勝という素晴らしい成績をあげました。来月には、いわきで県大会が開催されます。
画像1 画像1

いわきバスケットボール選手権大会

画像1 画像1
今日、平一中体育館で、いわきバスケットボール選手権大会があり、本校男子チームが、準決勝の試合に臨みました。相手は、強豪湯本一中で、接戦の末、勝利を収めました。スコアは、48対44でした。午後からは、スーパーシードの平一中との試合です。この勢いで、勝って優勝を目指していきましょう。


いわき総合バスケットボール大会について

画像1 画像1
 1月に入って、12,13,19日といわき総合バスケットボール大会が開催されています。12(土)、13(日)は、1〜4回戦まで行われ勝ち上がりました。
メンバーは、1、2年生15人で、背番号4から順番に、根本明武君、吉田怜生君、佐川大樹君、門馬一真君、松田琉輝君、沼田楓雅君(以上2年生)、ラシンスキーパウロ君、鈴木達也君、猪狩盛鵬君、高島悠我君、根本翔天君、山内颯真君、佐藤広人君、鈴木陽向君、佐久間康生君。
 12日(土)は、1回戦 対植田中76−48 2回戦 対小名浜2中79−47で、13日(日)は、3回戦 対小川中83−52 4回戦 対泉中51−47でした。
 今週の1月19日(土)は、準決勝(対湯本一中)と決勝(対平一中)が控えています。平第一中学校体育館での開催となる予定ですので、応援よろしくお願いします。
 また、2月9日(土)には、県大会があり、予選リーグが開催予定です。

野球全国大会出場横断幕

3月21日から静岡県草薙球場で、全国選抜野球大会が開催されます。本校野球部も、参加します。応援のための横断幕ができました。校舎に、掲示しましたので、ご覧ください。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

感嘆符 ジュニア陸上大会

横浜市で行われていますジュニア陸上大会に出場した西牧琉石君は、4分8秒85の自己ベストを出し、全国で、10位の好成績を収めました。

美術の作品 スタンドグラス

中央の廊下には、美術で制作したステンドグラスが、掲示されています。ガラスの上に、貼られていたので、外からのひかりで、きれいにステキな掲示になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日日曜日に、市陸上競技場で市新人陸上大会が開催された。本校からは、1、2年生の陸上部員が参加した。結果は、以下のとおり。
男子
1年 100m  吉田光希 予選  12秒82  決勝  12秒96 7位
共通 400m  深澤颯馬 予選1分00秒92  決勝1分01秒06 7位
共通 棒高跳   高橋音亜  2m30  2位
共通 砲丸投   吉田光希  7m10  7位
女子
1年 100m  玉村陽菜 予選  14秒12  決勝  14秒32 7位
共通 800m  近藤充希 予選2分35棒18  決勝2分38秒41 7位
共通1500m  近藤充希 決勝5分13秒50
共通 砲丸投   渡邉李々杏 8m37  3位

県大会出場 棒高跳   高橋音亜  
      1500m 近藤充希
      砲丸投   渡邉李々杏
3名の選手は、10月7日日曜日に、開成山陸上競技場(郡山市)で、開催される県大会に出場します。おめでとうございます。応援よろしくお願いします。  

全国中学陸上大会2

画像1 画像1
 

全国中学陸上大会

画像1 画像1
3年西牧琉石君が19日、岡山県シティライトスタジアムで行われている、全国中学陸上大会に出場しました。惜しくも予選突破はなりませんでしたが、積極的な走りで最後まで力走しました。

中体連陸上東北大会

今日8月8日、岩手県北上市陸上競技場で、東北大会が開幕しました。
本校から、西牧琉石くんが、800mの予選に出場しました。予選第3組で、落ち着いたレースはこびで、トップになり、全体でも2位で、決勝に進出しました。決勝は、明日10時ごろに始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県吹奏楽コンクールいわき支部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海の日の16日に、アリオスで県吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われました。本校は、見事市内5校の県大会出場枠に入り、県大会出場を決めました。子ども達のものすごい気迫あふれる演奏で、演奏終了後、アリオスの大ホールは一瞬静まり、その後一際大きな拍手が鳴り響きました。以下、顧問からのお礼の言葉です。

 大変暑い中、アリオスまで、多くの保護者の皆様、生徒の皆さん、先生方においでいただいて客席から熱い思いと素敵な拍手をいただき、演奏後は温かいお出迎えをいただきまして本当にありがとうございました。本当に励まされましたし、感激しました。心より感謝申し上げます。
 酷暑の中、部員たちは集中を途切れさせず、前向きな気持ちで、自分たちのやってきたことを信じて、実に堂々と演奏してくれました。直前に体調を崩したものもいましたが、その分周りが頑張るとか、毎回の楽器運搬や準備・片付け等々、チームワークが日に日に高まり、最後には、演奏にそれが見事に実を結ぶ結果となりました。保護者会の皆様も、小湊会長を中心に献身的なご協力を頂き、「チーム平二中の力」がもたらした県大会出場なのだと思います。平二中生と保護者の底力、凄いです。
 県大会まであと10日。自分たちの課題をしっかり見据え、志を高く持って、私を含め一人一人がさらに自分自身を高めて、より素敵な演奏をお届けしたいと思っています。
県大会は、7月27日(金)いわきアリオス 平二中は出演番号21番 
時刻は15:55 行く!Go! Go! Go! でございます。頑張ります。どうぞお楽しみに!
応援、本当にありがとうございました。  吹奏楽顧問 鵜沼勇雄 松本純子

サッカー部労金杯2回戦

勝ち上がりで、土曜日に、サッカー部は、労金杯の2回戦の試合がありました。気温がぐんぐん上がって、かなりの悪コンディションでしたが、前半よくねばりました。しかしながら、前半の最後に、2点を取られ、0対2で前半を終了しました。
後半、1点を返しましたが、立て続けに得点を決められて負けてしまいました。優勝候補の一つ、小名浜二中に敗れはしましたが、3年最後の試合は、とてもいい試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連男子800m決勝レース2

本校エースの西牧琉石君は、最後の直線では、2位との差をさらに広げて、優勝街道をまっしぐら。そして、ついにゴールテープを切り、優勝。タイムは、電光掲示板にも光っているように、再び全国標準を切る快挙!!優勝と全国出場の二つの夢を実現しました。おめでとうございます。関係者の皆様には、御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連男子800m決勝レース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日12:15より、市陸上競技場で男子共通800m決勝レースが行われました。昨日全国標準記録突破し、全国出場を決めた本校エースの西牧琉石君は、予選、準決勝と勝ち上がり、決勝レースに臨みました。4コースでのレースで、スタートから1周目の第2カーブまでは、混戦模様でした。ここから、県北地区の醸芳中の選手が集団を引っ張っていましたが、琉石君は第3コーナーから一気にスパートし先頭に立ちました。
2周目の最後のカーブでは、独走になり、ラストスパートに向けて、加速していきました。

県中体連陸上大会速報! 全国標準突破!!

昨日から、いわき市で開催されています県陸上大会で、3年西牧琉石君が、2'00''38で全国標準を突破し、全国大会出場を果たしました。昼の放送で校内放送が流れると、学校中に歓声が上がりました。おめでとうございます。

6日、本日12:15決勝があります。応援よろしくお願いします。

市中体連陸上競技 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市中体連陸上競技の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式全体練習
3/7 県立高校二期選抜 3年生弁当の日  1,2年学力テスト
3/8 県立高校二期選抜 3年生弁当の日
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014