最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:11
総数:232503
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

市新人駅伝大会選手

画像1 画像1
 市中学校新人駅伝大会に出場した選手と控えの選手です。みんな頑張りました。

新人駅伝大会

 2月2日(土)に、21世紀の森周回コースで、市中学生新人駅伝大会が開催されました。
 最初女子の部が行われました。本校は、1区でエース近藤選手が5位でたすきをつなぎ、そのまま全員が10位以内で、全員が自己ベスト更新のたすきリレーをし、5区の松本選手も踏ん張り、入賞一歩及ばずでしたが、見事7位でゴールを果たしました。来年の中体連では、楽しみです。
 男子も、女子に続いて、徐々に順位を上げ、11位の結果でした。男子も、来年に期待したいです。
 近藤選手は、区間8位入賞をし、表彰されました。
 選手の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様にも、応援及びサポートありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 今日の朝、いわき市街に、虹が架かりました。登校中の生徒も、足を止めて見入っていました。今日は、普段よりも暖かな朝で、登校もいつもより、笑顔が多く見られました。
 明日からは、また、厳冬期の朝に戻るようです。寒さにまけないよう身支度もしっかりとして、登校しましょう。
画像1 画像1

平二中出前授業IN平六小

本日5時間目に、平六小で、平二中の先生による出前授業がありました。6年1組は、社会の授業があり、小学校と中学校の学習内容のちがいについて、具体的に、歴史と地理の教材を使って説明がありました。6年2組は、英語の授業があり、班対抗のクイズ大会がおこなわれました。児童のみなさんは、積極的に、取り組んでくれました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分

平二中の節分行事が行われました。校長室にも、鬼退治しに、来てくれ、厄払いになりました。最後の掃除も、きれいやってくれて、ありがとうございます。
画像1 画像1

第3学期始業式生徒代表あいさつ

冬休みの反省と3学期の抱負      1年4組 高橋祐気
 僕はこの冬休みを通して、学んだことがあります。それは、「時間が限られている」と言うことです。これは当たり前のことですが、今回の冬休みで、この言葉の重要さについて、さらに知ることができました。
 冬休みの宿題は、とても順調に進んでいました。ですが、お正月を過ぎたあたりで勉強のペースが落ちてしまいました。お正月の特別番組を見たり、おせち料理を食べたりしながら、ゆっくりとお正月を過ごしていたのですが、お正月が終わった後もその感じが抜けきれず勉強量が減ってしまいました。そして、気がつけば冬休みはもう終わり。その時になって、時間が限られているのだと気づかされた感じがしました。
 毎日生活をしていると、時間が無限にある感じですが、中学生としての僕の時間は、あと2年ほどしかありません。
 この冬休みは新しい発見をした感じがしました。僕は、この冬休みに学んだ時間について、1年4組の学級委員長として生かしていきたいと思います。2学期は委員長として、積極的に活動ができなかったので、声を出ししっかりと活動していきたいと思っています。また、週番委員会としても、1年生の手本となれるようにしっかりと活動していきたいです。
 あと2ヶ月で、今の学年が終わります。小学校にはなかった行事や勉強に取り組み、困った時は先輩方の力を借りて生活してきました。3ヶ月後には、僕たちがその立場に回って新しい1年生をサポートしていきます。そのために、まず、基本の3分前に入室と2分前着席を徹底し、FJTを意識して残りの時間を有効に使っていきたいと思います。また、1年生の学習内容は1年生のうちに定着させ、学年末テストに向けて全員が納得のいく、成績を残せるように努力していきたいと思います。

冬休みの反省と3学期の抱負    2年4組 小野寺樹
 1つ目は、1学期の復習を進んでできたことです。課題や自主学習はもちろん、冬期講習や個別の授業も取り組みました。授業中に理解しきれていなかったと思うところを、沢山練習して、基礎から学ぶことができました。3学期のテストなどに活かしたいと思います。
 次に2つ目は、体調管理を怠っててしまったと言うことです。手洗いやうがいは、毎日心がけることができたのですが、服装やマスクをすることに、注意を払っていませんでした。そのため、喉が痛くなるなどの風邪のような症状が出てしまいました。まだ油断ができないので、これからも気をつけます。
 次に3学期の抱負です。2学年全体としての課題が3つあります。
まず1つ目は、FJTコンクールへの意識強化です。2学期の間、高得点が出る事はありましたが、全体的に見ると点数は低かったです。FJTコンクールでチェックされる項目は、すべて当たり前にできていなければならないので、普段の生活から行えるよう呼びかけをがんばります。
 次に3つ目は、休み時間や昼休みの過ごし方についてです。前学期では、特に廊下の使い方が悪く、何回か注意を受けました。
もうすぐで受験生になる集団として、落ち着きがないのでとてもマイナスなことです。入試に影響しかねません。一人一人意識してほしいです。
 4つ目は、学習面に力を入れなければならないと言うことです。最近習ったことだけでなく、今までに学習したこと、つまり基礎から、私たちは理解しないといけません。自分を成功へ導きたいのであれば、自分自身で、努力を重ねることが大切です。しかも、私たちの代からは、入試制度が変わり、全員の学力が問われます。より一層、緊張が高まっていると思います。それが最大の課題ではないでしょうか。
最後に、3学期は私たちにとって、「3年生の0学期」でもあります。「まだ2年生」ではなく、「もう3年生になる」と言う志を強く持って生活していこうと思います。

冬休みの反省と3学期の抱負   3年代表 小湊愛奈

 私たち3学年の3学期の目標は3つあります。1つ目は最上級生として意識を高めることです。私たち3年生は、休み時間に落ち着きがなかったり、清掃を行う態度が悪かったりして、先生方に注意を受けることが何度もありました。また、授業中の居眠りも減りません。私たちは、1、2年生の模範となる行動し、平二中を引っ張っていく存在だと思います。3学期は、これらのことを一人一人が意識し改善していけるよう各学級の学級役員を中心に呼びかけをし、改善していけるようにしたいです。
 2つ目は、受験の意識を高め、良い雰囲気作りをすることです。2学期は、休み時間勉強している人があまりいませんでした。受験生として、1分でも無駄にしないようにしたいです。そして、良い雰囲気を作り、勉強しやすい環境学年全体で作っていきたいと思います。学年全員の志望校合格を目標に、後悔しない生活を送れるようにしたいです。
 最後に3つ目は、クラスメイトや学年の友達との時間を楽しむことです。私たちは受験と同時に卒業も近づいています。今のメンバーで過ごせる時間は残り少ないので、1日1日大切にしたいです。そして、中学校生活の3年間が充実したものになるように残りの期間を大事にしたいです。以上のことを日々意識して、卒業までの残り44日間を悔いなく過ごしたいと思います。

冬休みの反省と3学期の抱負    3年2組 門馬新太
 冬休みの反省として、毎日30分以上の運動したり、規則正しい生活を送るなど充実した冬休みを過ごせました。また、冬休みまでに行われた学力テストをもう一度解き直し、できなかった単元を重点的に復習して内容の濃い学習することができたので、受験まで残り少ないテストの一回一回にしっかり取り組みたいと思います。
 2学期は、生徒会本部役員としての様々な活動がありました。その中でも、文化祭のオープニングセレモニーやボランティアクリーン作戦等では、アイディアを考えながら、これまでの行事をさらに活性化することができたと思います。しかし、旗揚げ・旗下げ・あいさつ運動など個人の仕事を時々忘れてしまうことがあったため、生徒会役員で、もう一度、各役員の仕事の割り当てを確認しました。平二中の皆さんや来年度入学してくる新1年生が誇れる学校にするため、生徒会役員として、一つ一つの行動に責任を持って活動していきたいと思います。

終業式での生徒代表発表

2学期の反省と冬休みの目標     1年3組 後藤 凛 君

1つ目は、合唱コンクールです。その中でも僕はパートリーダーとしての仕事ががんばりました。はじめは、自分自身はどんなことをすればいいか全くわからなかったけれど、わかってきてバラバラだった音程が最後はきれいに揃うようにまとめることができました。結果は銀賞でしたが、今まででもベストな歌声だったので良かったと思います。
2つ目は、部活です。僕は卓球部なのですが、2学期は大会の数がたくさんありました。その中で最も頑張ったのは、団体戦は個人とは違ってみんなで協力してかつ競技なので、とても緊張しました。その大会では、予選リーグでは3位だったものの三位トーナメントでは、準決勝まで上り詰めることができました。
このように、僕の2学期はとても充実した学期だったと思います。冬休みでは、宿題はもちろんのこと、予習・復習にもチャレンジして、元気に3学期を迎えようと思います。

2学期の反省と冬休みの抱負     2年3組 伊藤 祐 君

2年生としてのとしての2学期は、合唱コンクールや球技大会などが行事でたくさんあり、自分やクラス、そして学年全体も成長できたと思います。合唱コンクールでは、本番で金賞を取ろうと、クラス全体で毎日の練習の中で、意識しながら頑張ってきました。結果は目標の金賞には届きませんでしたが、クラス全体で目標に向かって協力しあったことが、とても心に残っていて、良い行事だったなぁと思います。
また、2学期は、反省するところも学校生活の中であったと思います。それは、休み時間の過ごし方が、学年を通して悪かったことです。休み時間に騒がしすぎることがあったりして、3分前入室や2分前着席が、1年生の時よりも守ることができなかったと思います。3学期は、休み時間の生活の仕方を意識して生活していきたいと思います。また、個人としても学校生活の中で、反省するべき点があり、少したるんでしまったと思うので、そこは、気持ちを入れ替え直したいと思います。
そしてもし1つ反省したいのは学習面です。2学期は苦手教科の点数があまり上がらず定期テストでの点数があまり伸びませんでした。なので冬休みの期間を利用して、苦手教科の勉強と5教科の復習をしっかりしたいと思います。冬休みは正月など行事がいろいろありますが、勉強や部活の両方ともがんばり、良い形で、3年生の準備期間でもある3学期を迎えられるようにしたいと思います。

3学期の反省と3学期の抱負   3年1組 鈴木隆太
1年で最も長い2学期が今日で終わります。2学期は3年生にとっては最後の学校行事がたくさんあり、思い出に残る学期でした。しかし、良い所ばかりでなく、反省点が多くありました。まずよかった点は、様々な学校行事が無事成功できたことです。特に、学習コンクールでは、クラス内での団結も深まり、中学校生活で1番の思い出となりました。また、委員会活動では3年生として、学校がより良くなるように積極的に活動してきました。3学期は、来年度に向けての引継ぎになるので、今まで以上に最上級生としての自覚をもって、活動したいです。

生徒会本部役員になってからと冬休みに向けて
後期生徒会庶務 藤社 穂稀

私は、後期生徒会庶務になり、最初は、生徒会の仕事を覚えることや先輩方についていくことが大変でした。毎週ある個人の仕事は、先輩に教えてもらいながらも忘れることなくしっかりとやることができました。
合唱コンクールでは、オープニングセレモニーで、「栄光の架け橋」のオリジナル版を歌い、とても緊張しましたが、役員全員で力を合わせ皆さんの協力もあり、成功させることができました。
FJTコンクールやあじさいweekでは、放送で呼びかけ、みなさんに、重要さなどを伝えることができました。
ボランティアクリーン作戦では、たくさんの生徒の皆さんに参加していただきました。参加をしてくださった生徒の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで学校の周りがとてもきれいになりました。最近も私が登下校をしていて、きれいになったなぁと改めて実感しています。3月には、もう一度ボランティアクリーン作戦がありますので、次回も、たくさんの生徒のみなさんに参加をしていただけるとうれしいです。後期生徒会総会で出た、意見箱を設置して欲しいと言った意見については、各学年のフロアに一つずつ意見箱を設置させていただきました。意見箱を設置してからは、たくさんの意見・要望が寄せられています。寄せられた意見・要望については、今後も生徒会新聞を通して、回答していきますのでご覧ください。これからも皆さんの学校生活がより良いものになるように、役員全員で力合わせて頑張っていきたいと思います。生徒のみなさんもご協力よろしくお願いします。
最後に、皆さんは冬休みの予定は立ててあるでしょうか。私は、もう少しで、2年生になるので、1年生の復習と2年生に向けての予習をしっかりとしていきたいと思っています。冬休みは夏休みに比べてとても短いので、1日1日を大切にし、普段通りの生活リズムを崩すことなく、健康で楽しい冬休みしましょう。

始業式2

賞状授与と全体指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始まりました!

今日から3学期がスタートしました。
始業式後、各学年代表が抱負を発表し、賞状授与、生活の心構えについての全体指導がありました。
3年生は、すぐに私立学校の入試も始まります。
平成31年がよい1年となりますよう祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県アンサンブルコンテストいわき支部結果

土曜に行われた福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会は、本校から3団体が出場しました。その中で、木管8重奏が金賞を受賞しました。金管8重奏が銀賞、管打8重奏が銅賞でした。平成31年1月19日土曜日に、会場はいわき市アリオスで県大会が行われます。応援よろしくお願いします。

県アンサンブルコンテストいわき支部大会3

最後のアンサンブルは、金管8重奏でした。曲は、ピアノとフォルテのソナタ。トランペットやトロンボーンなど金管なのに柔らかな音色で、会場を魅了していました。
3チームとも、一生懸命練習した成果が出ました。
大会に参加出来なかった部員も、大会に出場する生徒たち同様、それ以上に平二中吹奏楽部の為に、応援していました。お疲れ様でした。
画像1 画像1

県アンサンブルコンテストいわき支部2

管打の部では、平第二中学校管打8重奏が管打の部最後に演奏しました。1年生もたくさんいる中、優しい音色で、会場が、しっかりと聴きいっていました。
画像1 画像1

県アンサンブルコンテストいわき支部大会1

画像1 画像1
今日アリオスで、県アンサンブルコンテストがありました。平第二中学校木管チームは、木管8重奏に出ました。曲は、土蜘蛛伝説という曲でした。1番目の演奏ではありましたが、素晴らし演奏で、会場が聴き入っていました。

生徒会 ボランティアクリーン作戦

本日放課後、生徒会主催のボランティアクリーン作戦が行われました。
校門から、北と南に分かれ登下校時の通学路の周辺のゴミや落ち葉を集めて拾いました。
協力してくださった皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

表彰の様子3
画像1 画像1

全校集会2

表彰の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日で二学期の期末テストも終了!
いよいよ、二学期のまとめの時期に入ります。
今日の六校時目は全校集会が行われ、各種表彰が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県新人野球大会優勝 全国大会出場

平二中野球部が、県新人野球大会を制して、優勝を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県新人野球大会決勝3

5.6回に、喜多方二中に1点ずつ得点されましたが、6回裏は、平二中が追加点が入り、再度リードしています。最終回を前に、3対2、平二中1点リードしています。
画像1 画像1

県新人野球大会決勝3

決勝は、5回の裏、5回表に喜多方二中が、1点を取りました。スコアは、2対1。平二中が、リードしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式
3/14 県立高校合格発表
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014