最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:27
総数:654807
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

いざ!中体連

先日、中体連で陸上部が日頃の練習の成果を最大限に生かして、立派な成績を残すことが出来ました。
いよいよ明日から、他の部活の中体連が始まります。しかし、現在、心や体の疲れを感じている生徒が多いようです。中体連で最高のパフォーマンスをするために・・・
今日は、40度前のぬるめのお風呂に10分〜20分入り、心と体をリラックスさせます。

寝る前に10分から15分目を閉じて深呼吸をします。色々な雑念や考えが浮かんだ時は、呼吸だけに意識するようにします。

当日の朝は消化の良い朝ごはんを食べます。味噌汁やスープも食べられるといいです。

熱中症対策に水分も忘れずに持参します。エナジードリンク・紅茶・コーヒー・緑茶はカフェインが入っているので脱水症状を起こしやすくなります。水・麦茶・スポーツドリンクをお勧めします。
そして、試合前や緊張した時は目を閉じて深呼吸をしてこれまで仲間と辛い練習にも耐えてがんばってきた自分を、支えてくださった家族や先生方を思い出します。心の中で「大丈夫、大丈夫、私は大丈夫!」とつぶやきます。
失敗を恐れず、自分を信じて!最高のプレーと活躍を応援しています。

耳鼻科検診結果通知

画像1 画像1
本日行いました耳鼻科検診の結果はお子さんを通じて本日配布しました。(1年1組は明日6/7に配布します)「所見でAの数字」に○のあるお子さんは、プール指導が始まる前までに耳鼻科で受診されることを勧めします。受診後は、結果をお知らせください。
所見名について
1:耳疾患 2:鼻疾患 3:咽喉疾患
A:専門医の診察・指導をお勧めします。
B:症状は軽度なもので、症状が出た時は専門医の診察・指導をお勧めします。


mogi mama通信6月号配布

画像1 画像1
6月号「mogi mama通信」を配布しました。6月の保健アンケートは、昨年中央台中学校区で行った歯みがき意識アンケートの中から抜粋して行いました。
南中生は歯と口の健康について意識はとても高いですが、歯みがきには自信がないようです。自分の歯にあった、みがけている歯みがきについて実践できるといいですね。

歯科検診の結果、むし歯など発見された生徒は、早めに受診することをお勧めします。受診後は、受診結果プリントの提出をお願いします。


6月保健掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の保健目標は「歯の健康に気をつけよう」です。
平成30年度歯科検診の結果、昨年度よりむし歯保有者数が増加していました。(未処置者118人)むし歯は、放置すればどんどん進行する病気ですので、早めの受診をお勧めします。
今月の掲示は、リアルなものが多いです。
学級別むし歯人数です。受診報告書を提出したら、シールを貼っていきます。

担任の先生に聞きましたシリーズ第1弾は「歯みがきで気をつけていることを教えてください」
先生方も歯の健康に注意をしているようです。


心電図検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心臓に病気や異常があるかどうか調べるために心電図検査を実施しました。
とても静かに、検査を受けることができました。
心電図検査結果については、後日お知らせします。

検診はバスの中で行います。
検診前の様子です。


心電図検査事前指導

画像1 画像1
6月1日(金)13時30分から心電図検査を実施します。最初は2・3年生希望者から実施します。1年生は全員検査を受けますので、なるべく欠席しないようにお願いします。
また、5月29日、2年生で貧血検査を希望し、欠席で検査を受けられなかった生徒に対して同日貧血検査を実施します。

1年生保健委員会生徒による事前紙芝居です。心電図の意義と受け方について説明しました。


自分手帳活用講座

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を対象に「自分手帳活用講座」を実施しました。自分手帳が配布された目的を理解するとともに、自分の生活習慣を振り返り、その改善について同じ健康課題を持つ生徒同士で改善策を共有し合い、実践できるようにするという内容で実施しました。
生徒の感想
「自分の生活のどこを改善しなくてはいけないかを楽しく学ぶことができた」
「自分の1日の生活の中で、良いところと悪いところを理解し、改善点を自分なりに考えることができたので良かった」

グループごとで話し合われた内容
健康を疎外しているもの→それを改善するための方法
生徒たちの多様な考えに感服しました。話し合いの内容を生活の中でぜひ生かしてほしいと思います。


みがきのこし確認プロジェクト2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年5組で歯みがき指導を行いました。
生徒の感想
「歯と歯ぐきの境目のみがき方がわかりやすかった。これからも続けてやろうと思う内容だった。歯をきれいにみがいたり、歯の健康についてもっと気をつけようと思った。歯垢はばい菌(細菌)のかたまりだとわかった。」


みがき残し確認プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を対象にみがき残し確認プロジェクト(歯磨き指導)を実施しました。
むし歯や歯周疾患の成り立ち、歯のみがき方などの講話を行った後、歯垢染め出し剤を使用して自分の歯にあった歯みがきを実施しました。
歯みがきをしても意外とみがき残しがあることを確認できました。本日の指導を生かし、自分の歯にあった歯みがきを日常生活の中で実践してほしいと思います。
生徒の感想から
「どうしてむし歯になるかわかったし、今後の歯みがきに役立つ方法もわかりました。これからは歯垢をしっかりおとせるように歯みがきをしていきたいです」

?
?

みがき残し確認プロジェクトを実施します。

明日5月30日1年生を対象に(1年5組は31日実施)歯垢染め出し剤を使用し、歯みがき指導を行います。
家庭からの持参物は
歯ブラシ
手鏡
ハンドタオル
割り箸
の4点セットです。手鏡は割れないようにして持参してください。

貧血検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「痛い?」「大丈夫?」「終わった後のほっとした顔」
本日、貧血検査に同意し、欠席などで検査を受けられなかった生徒は、6月1日(金)心電図検査と一緒に実施します。
貧血検査結果は後日お知らせします。

明日は貧血検査です

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生保健委員生徒が、貧血検査の意義・目的、検査方法について紙芝居で説明しました。

?

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
山崎隆史学校歯科校医先生(平中央歯科クリニック医院長)が来校され、歯科検診を行いました。

歯科検診結果は、本日お子さんが持ち帰りましたので、むし歯や歯周疾患など異常がありましたら、早めに受診することをお勧めします。
学校全体の歯と口の健康状態については、後日お知らせします。



歯科検診に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、5月25日9:00から歯科検診を行います。それに伴い、保健委員会生徒が、歯科検診の意義・目的・検査の受け方について紙芝居で、各クラスに説明を行いました。

昨年度の歯科検診では、むし歯や歯周疾患の原因である歯垢が付着している生徒が多かったです。
今日の夜と明日の朝の歯みがきは、自分の歯の形に合う、みがけている歯みがきを工夫し、実践してみてください。



心電図検査 受診録提出日です

明日5月25日 心電図検査
受診録提出日です、1年生全員・2,3年生で検査を希望する生徒は、忘れずに持参します。その際、記入漏れがないかどうかの確認をお願いします。特に検診受診日〈平成30年6月1日)の箇所に注意をしてください。

貧血検査受診票・同意書提出について

2年生全員と平成29年度の貧血検査で要精検と判定された3年生で保護者の方が検査に同意しお子さんが検査を実施する場合は、5月11日配付しました「同意書」と「学校検診受診票」に必要事項を記入し、明日5月16日に提出をお願いします。
なお、希望しない場合も同意書に「希望なし」と記入して提出してくださいますよう、よろしくお願いします。(全員提出となります)

心電図検査申し込み締め切り日です。

明日5月16日は、6月1日に予定しています心電図検査、申し込み締め切り日です。
2・3年生で検査を希望するお子さんは、申込書に必要事項を記入して、検査代金1620円を添えて提出してください。

尿検査、回収率100% ご協力ありがとうございました。

本日の尿検査回収率は全員提出100%でした。保健委員会生徒による事前の紙芝居や積極的な呼びかけ、そして、何より生徒一人ひとりが意義を理解し、自分の体と真摯に向き合う姿勢と意識の高さによるものだと思います。保護者の皆様にもご協力いただき感謝申し上げます。
一次検査の結果は、*二次検査が必要なお子さんのみお知らせをします*。二次検査は、5月23日(水)を予定しています。お世話になりました。

5月9日 尿検査です!忘れないようにお願いします。

画像1 画像1
尿検査では、腎臓や膀胱に病気や異常がないかを調べます。尿検査で腎臓病が早期に発見され、早期に治療ができ命が助かった人もいます。
大切な検査ですので、明日9日に全員提出できるようにしましょう。


5月号 mogi mama 通信を配付しました

5月の保健目標は「病気を治療し健康管理に努めよう」です。健康診断で発見された異常や疾病については、早めに受診することをお勧めします。

ゴールデンウィークも終わり、これから体育大会・中体連に向けての練習が本格化してきます。毎年、それらの練習により筋肉痛や捻挫などで負傷する生徒が多く、本番で十分な力を発揮できず悲しく、辛い思いをした生徒もいます。けがなく、事故なく全員参加するためにも、1日の生活リズムとあわせ、「食事」「運動」「休養・睡眠」に心がけましょう。

沖縄県を中心に麻疹(はしか)が流行しています。平成3年以降に生まれたお子さんは、定期予防接種を2回実施しているはずです。母子手帳で確認をお願いします。接種記録がない場合は、MRワクチン接種の必要があります。かかりつけの医師に相談してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 市中体連総合大会
6/16 市中体連総合大会
6/17 市中体連総合大会
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712