最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:9
総数:167597

薬物乱用防止教室開催

 期末テスト2日目が終了した6校時に、毎年実施している「薬物乱用防止教室」が行われました。
 今年の講師は、福島県立医科大学ふたば救急総合医療支援センターの風間咲美先生です。薬物やたばこの害について、わかりやすく、テンポよくお話いただきました。
『面白くて、期末テストの疲れが吹っ飛んだ!』という生徒もいたようです。誘われた時の断り方等も実演いただき、充実した時間となりました。
生徒達がこれから一生、「薬物」に巻き込まれることなく健やかに過ごしていけることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

AEDによる心肺蘇生講習をおこないました2

 今回の講習会後、『蘇生講習キット』を寄贈いただきました。講習会に参加した生徒達へ貸与することで、生徒達が命を守る意識を高めることや家庭で話題にしてもらい家族も経験することで、広く救急医療に関心を持ってもらうことを目的としています。
 2年生のご家庭でお子様と一緒に体験できるよう、わかりやすいDVDもセットになっていますので、ぜひ一度体験してみてください。『心肺蘇生キット』はいつでも貸し出しいたしますので、学級担任・保健体育科教員・保健室へお知らせください。ご利用をお待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AEDによる心肺蘇生講習を行いました

 今回、NPO法人福島ACLS協会と福島県立医科大学のご協力をいただき、「中学生における心肺蘇生講習会」を実施しました。
中学2年生では、保健体育の授業において「応急手当の意義と方法」の単元学習の中で、心肺蘇生法やAEDについて学習しています。日常生活の中で身近な人のケガや事故・心肺停止等の状況に遭遇した場合、具体的な学習や実習経験が命を救うきっかけや行動につながるといわれています。2年生の講習時の真剣な表情からも、今回の経験が勇気ある一歩につながっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざという時に!

画像1 画像1
 この度、学校用備品として車イスを購入しました。校舎の構造上フロア移動が中心となるため購入を見合わせていましたが、緊急時など担架が使えない場合にも利用できることを重視して購入いたしました。
もちろん、けがの療養中についても移動手段として利用可能です。
学校生活の充実と安全管理に役立つことと思います。

色覚検査の結果通知について

 3年生の希望者を対象に、色覚検査を実施しました。
「色覚検査結果について」という通知を検査を受けた全員へ配布します。
『色覚異常の疑いがあります』と判定された場合は、かかりつけの眼科医へご相談されることをお勧めします。専門医の検査では、詳細な検査・判定により色覚異常の有無やレベル、生活上の留意点等をアドバイスいただけることと思います。
学校生活で配慮を要することについて、学校へお知らせいただければ幸いです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456