最新更新日:2024/05/30
本日:count up236
昨日:522
総数:532603
明日は 5月31日(金) 部活動あり〜17:15 14:45すぎ下校 だてな給食402 メニューは、ミニ黒パン 野菜コンソメスープ ベーコンロールエッグ スパゲティナポリタン 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 54日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

3年性教育講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5校時の総合学習の時間3年生は、西口クリニック婦人科の野口まゆみ先生をお招きして、「思春期のこころと体〜きちんと知ってほしい性の話〜」と題して、性に関するお話を聞きました。まず始めに、「性」という字について「心」と「生=いのち」という成り立ちである、というお話から始まり、LGBTQや性感染症の恐ろしさとその予防など、さまざまな話を詳しく聞くことができました。中学校の間は、心も体も大きく成長する時期ですので、とても有意義なお話を聞く機会になりました。

明日から 12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もあと1ヶ月となりました。

 ※ 2年生数学の時間より

進路だよりの日 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『進路だより 第26号 11/22』

 ※ 3年生作品より

学年だよりの日 11/17

1年生音楽 日本とアジアの声による様々な表現

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業では、日本とアジアの声による音楽(天台声明、日本の民謡、インドネシア・バリ島のケチャ、モンゴルのホーミー、台湾のブヌン族の合唱)を鑑賞し、それぞれ担当を決めてグループに分かれ、各自がとらえた特徴についてグループ内で話し合い、まとめました。次の時間にグループごとに発表します。日本の音楽と似ているところ、違うところなどを熱心に話し合っていました。

学年だよりの日 11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『第2学年だより 第27号 11/10』

 ※ 2年生国語の時間より

図書室だよりの日 11/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 『 図書室だより 11月号 11/6 』

 ※ 1年生美術の時間より

学年だよりの日 11/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『 第2学年だより 第26号 11/6 』

 ※ 2年生国語の時間より
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115