最新更新日:2024/06/01
本日:count up248
昨日:589
総数:533708
来週は 6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

授業風景より

1年生:技術 小学校にはなかった教科(分野)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景より

2年生:技術 『バジル』を育てる。 じっ〜と見る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 13度!

 只今、外の気温は 13度。本日の最高気温は19度で、雨のち曇り晴れて、昼間もあまり気温は上がらない予報です。

 ※ 1年生 持久走 苦しいけど頑張った・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だてな『PTA活動』が本格スタート・・・

 先週の木曜日からPTA補導委員会の恒例『下校時の補導』が始まりました。
 18:30〜18:50まで、伊達橋西にて補導委員の方と1学年の先生が下校時の生徒の見守りをしました。
 ありがとうございました。

 また、本日、これまた恒例の『あいさつ運動』もスタートしました。
 PTA会長さん、副会長さんをはじめ、役員の方、計6名の皆さんが、7:30〜7:55まで昇降口前で活動しました。
 非常にありがたくも、恵まれた環境の下で学校生活を送ることができる生徒がうらやましいなあと思いました。
 お忙しい朝の時間帯にご協力いただき、ありがとうございました。

 ※ 2年生 7:50頃から自然と始まる『朝自習』 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑さが続く中、連日にわたり庁務員さんが草刈りをしています。
 プール周辺、通学路、そして校庭が日に日にきれいになっています。
 少しでもよい教育環境の下で、生徒がよりよく学べるように、さまざまな人にサポートしていただいています。

只今 18度!

 只今、外の気温は18度。本日の最高気温は22度、晴れて昼間は過ごしやすい体感になる予報です。

 ※ 選手壮行会より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景より

1年生 食欲は大切です。沢山食べてどんどん大きくなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景より

1年生の準備状況はどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『だてな名物 ココア揚げパン』

 3年生:さすが、自然なだてな感じでいい感じ。給食風景もこれからアップしましょう。『あま〜い! うま〜い!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 18度!

 只今、外の気温は18度。本日の最高気温は21度で、本降りの雨のち回復する予報です。
 本日、6校時に中体連選手壮行会が行われます。

 ※ 2年生:家庭 紙でつくるおもちゃです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は中体連選手壮行会

 応援団の皆さん、今までの練習ご苦労様でした。
 明日は、出番です。

 ※ 3年生:国語 『物語』を読むときは、いろいろな視点から解釈する必要があるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:英語

 中間テストでは、アルファベットは書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:国語

 『ちょっと立ち止まって』 よ〜く見ると 見えてきた。見方によって・・・。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:国語

 『ちょっと立ち止まって』 ここらで、じっくりと自分も振り返って見ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 19度!

 只今、外の気温は19度。本日の最高気温は28度で晴れ、気温が上昇して水分補給が欠かせない一日になる予報です。

 ※ 共通走幅跳 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:国語

3年生:国語 作られた「物語」を超えて

 ゴリラってこわい? ゴリラのドラミング ってやっぱりこわいよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:国語

3年生:国語 作られた「物語」を超えて・・・

 「物語」は、わたしたち人間が作った・・・。「物語」は、はたして・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引地先生 着任!

 5月23日(月)、本校に引地一義先生が着任されました。
 引地先生は多趣味で、PCや写真も大の得意分野です。
 先生には、生徒の皆さんの学校生活の様子などを撮っていただきます。
 カメラを意識することなく、自然な感じ、だてな感じで撮っていただくようにしましょう。

 ※ 2年生:家庭 紙でつくるおもちゃづくり 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ 中間テスト

 さあ 中間テスト・・・ 次の2つに気を付けて。

 ※ 1年生:国語 『ちょっと立ち止まって』 見えるかな? 見えた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:美術

3年生:美術 工芸品のような奥ゆかしさ・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115