最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:589
総数:533480
来週は 6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

6月19日(月) だてな給食226 『ビビンバの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ビビンバチャーハン/わかめの中華スープ/焼きぎょうざ/もやしのナムル/牛乳。

 きょうは、『ビ・ビン・バ』の日。この香りと色合いで中華を満喫。
 『焼きぎょうざ』と『わかめの中華スープ』でさらに中華三昧。
 週の始めから元気が出るメニューでした。
 明日から3日間は弁当の日。次の給食は金曜日です。ごちそうさまでした。
  
 ※ 全校集会より 「わたしの一行」感想文コンクール表彰

6月16日(金) だてな給食225 『福島ウインナーの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、コッペパン/トマトと卵のスープ/福島ウインナー/レモンバジル風サラダ/牛乳。

 この梅雨空をちょっぴり明るく『トマトと卵のスープ』。ほんのり酸味と辛さもよかったです。
 じっくり味わい『福島ウインナー』。パンとの相性はもちろんです。
 さわやかな香り『レモンバジル風サラダ』。バジルとレモンは無二の相性でした。
 つくってくださった方々に感謝して、今週も大変ごちそうさまでした。

 ※ 2年生美術の時間より 教育実習生

6月14日(水) だてな給食223 『かじきカツの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、わかめごはん/豚汁/かじきカツ/ごま和え/牛乳。

 かおりそよか『わかめごはん』。この香りがたまりません。
 とんとん『豚汁』。おいしくて大歓迎。おなかにもぐぐっときました。
 待っていました『かじきカツ』。このくせのなさが魅力的。
 あまめのうま味が走る『ごま和え』。あまさ加減に幸せ感じ。
 きょうも つくってくださった方々に感謝して、大変おいしゅうございました。
 
 ※ 部活の時間より 先日 練習試合で初勝利! ソフト部 おめでとう!

6月13日(火) だてな給食222 『ラーメンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伊達鶏ラーメン。スープも美味しい。厚焼き卵も甘みがあって、これもまた美味でした。
 つくってくださった方に大感謝して、きょうも大変おいしゅうございました。

 ※ 1年生英語の時間より

6月12日(月) だてな給食221 『トンカツの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ころもがサクサク。お肉もジューシー。きょうは、うれしい『トンカツ』の日です。
 大変おいしゅうございました。

 ※ 2年生数学の時間より

6月6日(火) だてな給食220 『うどんの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、五目うどん/ごぼうかき揚げ/大根とツナのサラダ/牛乳。

 これもまた いつ食べても飽きない『五目うどん』。和風な感じでいけました。
 かたくておいしく食べごたえありの『ごぼうかき揚げ』。ますますおいしくなりました。 
 なじんでいてマイルドなおいしさ『大根とツナのサラダ』。食べやすかったです。
 明日から金曜日までは、『弁当の日』。
 今週も給食ごちそうさまでした。

 ※ 1年生国語の時間より

6月2日(金) だてな給食218 『黒パンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、黒パン/茎わかめスープ/ハンバーグの変わりソース/ごぼうのサラダ/牛乳。

 控えめでも香る『黒パン』。いつもおいしいです。
 すっきりしていてしっかりおいしい『茎わかめスープ』。スライスしいたけがよかったです。
 いつでもどこでも『ハンバーグの変わりソース』。うれしくてパクパクいただきました。 
 食感がさえる『ごぼうのサラダ』。食べたらさらに快調間違いなし。生徒のコンディションもあげあげカーブに。
 今週も大変ごちそうさまでした。

 ※ 2年生数学の時間より

6月2日(金)だてな給食218 『ハンバーグの日』

画像1 画像1
 本日のハンバーグは、変わりソース。コクのある味わいでした。
 ごちそうさまでした。

6月1日(木) だてな給食217 『マーボー丼の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ごはん/マーボー豆腐/ポークシューマイ/わかめの中華サラダ/牛乳。

 きょうは、アッチィチィならぬ、アチィチィチィッで、思わず耳たぶを触りました。
 熱いお風呂と熱々中華には、幸せを感じる方もいるかとは思いますが、今までに体験したことのない熱々中華に感動。生徒が食べる頃には、ほどよい熱さになるでしょう。
 給食センターの方もかなりの高温の部屋で調理していらっしゃるのかと思い、改めてまた感謝。
 熱々のおいしいマーボー丼をいただき、ごちそうさまでした。

 ※ プール清掃より 2年生

5月30日(火) だてな給食215 『和風ラーメンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、和風ラーメン/フヨウハイ/春雨サラダ/牛乳。

 食べる前から楽しみな『和風ラーメン』。食べやすくておいしかったです。
 ぷよぷよやわやわ食感『フヨウハイ』。きれいな色合い、透明感のあるうす味、美味。
 ちょっぴり酸味『春雨サラダ』。アクセントになる、あってうれしい一品でした。
 きょうもおいしくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 壮行会より

5月26日(金) だてな給食213 『ココア揚げパンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ココア揚げパン/ワンタンスープ/トマトミートオムレツ/ブロッコリーサラダ/牛乳。
 
 やめられない止まらない『ココア揚げパン』。口の周りは、あまくておいしく香りました。
 つるつる食感、食べ応えあり『ワンタンスープ』。温まりました。
 カラフルでキューっと おいしい『トマトオムレツ』。
 ゴロゴロ『ブロッコリーサラダ』もカラフルで、頬張りながらいただきました。
 今週も大変ごちそうさまでした。

 ※ 2年生理科の時間より

5月25日(木) だてな給食212 『ハヤシの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ポークハヤシライス/チキンナゲット/こんにゃくサラダ/牛乳。

 いつもの熱々おいしい『ポークハヤシライス』。ちょっぴり舌があっちっち。
 いくつでもいけそうな『チキンナゲット』。ぺろりと完食おいしいです。
 ヘルシー食感。かんでいただく『こんにゃくサラダ』。おなかはもういっぱいに。
 明日は、名物『ココア揚げパン』。ちょっとうれしい気分で、ごちそうさまでした。

 ※ 3年生保体の時間より

5月23日(火)だてな給食210 『うどんの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、肉わかめうどん/ちくわのいそべ揚げ/こんぶ和え/牛乳。

 肉とわかめのうまさが広がり、しょう油味、塩味が格別な『肉わかめうどん』。
 『ちくわのいそべ揚げ』でさらに魅力的。たまらなくって おいしくて。
 妙に風流な感じ『こんぶ和え』。すっきりとした味わいで美味でした。
 明日は『納豆ごはんの日』。今から楽しみ、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の時間より

5月22日(月) だてな給食209 『からし和えの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ごはん/みそかき玉風汁/豚肉の香草パン粉焼き/からし和え/牛乳。
  
 ナイスみそ。よかったです『みそかき玉風汁』。塩味がさえていました。
 なかなか出会えないおいしさ『豚肉の香草パン粉焼き』。複雑で深い味わいでした。
 だてな一品『からし和え』。ちょっぴり辛くバリボリ食感。
 おいしくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 昼休みの時間から

5月19日(金) だてな給食208 『鶏肉のハーブ焼きの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、コッペパン/いちごジャム/卵のふわふわスープ/鶏肉のハーブ焼き/ポテトサラダ/牛乳。

 きょうもかんでおいしくいただき『コッペパン』。食感がよくってすすみます。
 卵と豆腐の共演『卵のふわふわスープ』。透明感にもひかれます。
 ん。ん。これは、だてな一品『鶏肉のハーブ焼き』。レアさ加減がだてな感じ。白・・・しょう油のなせる技。焦げ目なくても塩味がほどよく、大人の味付けでした。
 このマヨドレに吸い込まれるように『ポテトサラダ』。止まりません。
 今週も大変ごちそうさまでした。

 ※ 2年生理科の時間より

5月18日(木) だてな給食207 『サーモンフライの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ごはん/じゃがいもとキャベツのみそ汁/サーモンフライ/切り干し大根の煮物/牛乳。

 控えめな『キャベツ』と存在感ありの『じゃがいも』、『わかめ』と『油揚げ』がみんなをまとめて『じゃがいもとキャベツのみそ汁』。マイルド〜。食べ応えありの一品。
 ごはんにもってこいの『切干し大根の煮物』。お肉も入り、何杯でもいけそうです。
 このフライ、かみ応えあり。かめばただのフライの皮には感じないような返しがありました。だてな一品『サーモンフライ』。おいしかったです。
 きょうの暑さにも負けないように、力をもらえたようで、ごちそうさまでした。

 ※ 陸上大会より

5月15日(月) だてな給食206 『野菜ピラフの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、野菜ピラフ/コンソメスープ/かぼちゃひき肉フライ/わかめと枝豆のサラダ/牛乳。

 きょうは、おいしさがどこまでもつづく・・・感じでした。
 『コンソメスープ』であたたまりながら、『野菜ピラフ』をいただきました。
 とろ〜りとやわらかな『かぼちゃひき肉フライ』は、塩味が絶妙であまくて、うわ、おいしかったです。
 新鮮味を大いに感じる『わかめと枝豆のサラダ』。よくかみながら食べたら、もうおなかがいっぱいです。
 明日とあさっては、県北陸上大会で弁当の日。何とも複雑な気持ちでごちそうさまでした。

 ※ 1年生美術の時間より

5月12日(金) だてな給食205 『黒パンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、黒パン/トマトマカロニスープ/メンチカツ/イタリアンサラダ/牛乳。
  
 ほんのり香りよき『黒パン』。控えめな感じですが、とてもおいしいです。
 きれいな『トマトマカロニスープ』。きょうのギラギラ太陽というよりは、夕日のような色合いでした。
 ジューシー『メンチカツ』。力が出そうでおいしくいただきました。
 バジルの効いた『イッタリアン サラダ』。食べ応えがあり、よかったです。
 きょうも晴れていい気分。今週もごちそうさまでした。

 ※ 2年生音楽の時間より

5月11日(木) だてな給食204

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ポークカレーライス/福神漬け/和風サラダ/ヨーグルト/牛乳。

 しばらくぶりの あちっ。辛さもうまさも大歓迎『ポークカレーライス』。もりもりいただきました。
 これはきれいで やっぱりうれしい『福神漬け』。アクセントになりました。
 食べやすさ抜群のほどよい ごま『和風サラダ』。そして『ヨーグルト』で完食。
 明日も晴れ予報。『いい天気、いい気分。』でごちそうさまでした。

 ※ 生徒総会より

5月10日(水) だてな給食203 『おから炒りの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、麦ごはん/もやしのみそ汁/ほっけの塩焼き/おから炒り/牛乳。

 油揚げととろけるじゃがいも『もやしのみそ汁』。やさしい味でほっと一息。
 薄味で健康志向『ほっけの塩焼き』。美味でした。
 ごはんのお供に『おから炒り』。相性は抜群で、すすみました。
 5、6校時は4年ぶりの全校生参集型の生徒総会。楽しみにしながら、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の時間より
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115