最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:504
総数:532923
来週は 6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

3年生 学習室の利用について(期間変更の連絡)

画像1 画像1
 3年生の自習のために,2階学習室を7月21日(金)から8月9日(水)までの間,平日の午前中に利用できることとしていましたが、9日(水)に貯水槽の清掃が入り、午前中断水となってしまうことから、利用期間を1日短縮して、8日(火)までとさせていただきます。

毎日ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の後は、保健給食委員会の当番が一階配膳室までワゴンを下ろします。
 サイズがギリギリのエレベーターに積む仕事はコツがあるようです。
 毎日の仕事ありがとうございます。
 今日は金曜日。3年生がお昼の放送でトイレ点検を呼びかけてくれました。

2年生 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
 音楽の授業で、2年生は「大切なもの」の合唱を練習してきましたが、いよいよ最後のクラスの録音となりました。
写真は録音前に自分たちの演奏を一度仮録音して、それを聴き返して問題点を話し合っているところです。

規律委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 規律委員会では、服装頭髪、身だしなみ検査の他に、各学年週替わりで放課後に教室後ろのロッカーや机の中の点検を行っています。
 生徒が下校する際に、忘れ物がないかや、ロッカー内が整理整頓されているかを毎日チェックしています。

おはなし給食アンケート 7/14まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(金)の放課後までです。

本日『Gの日』です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グランド整備は、27回目です。

 ※ 1年生数学の時間より

本日 『PTA学年懇談会』の要項を配付しました

画像1 画像1
 本日、あさっての『PTA学年懇談会』の要項を配付しました。
 あさっては、PTA授業参観と学年懇談会をオンラインにて実施します。

 コロナ禍において整備したICT環境は、今後も継続、維持していく必要があります。
 あさって7月12日(水)を、今年度に入り新たに一年生を迎えての、全校をあげての『ICT環境』の確認の日、試行日と位置付け、オンラインでの授業参観、学年懇談会としました。

 また、新型コロナウイルス感染症が5類に移行しても、今後も新型コロナ以外で予測できないような不測の事態に対応できるように、一年に一度は全校をあげての『ICT環境』確認、試行日を設定していきたいと思います。

 今後とも保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。

 ※ 清掃の時間より 2年生

県中体連陸上大会 吹奏楽コンクール 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 05−07−07 部活動だより ※ 県中体連陸上大会と吹奏楽コンクール結果

 ※ 県中体連陸上大会より だんだん そして最後は3番目まで追い上げました。1年生

学年だよりの日 7/7

図書室だよりの日 7/3 7/6

進路だよりの日 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路だより 第17号 7/4

 ※ 3年生英語の時間より

県中体連陸上大会 結果

画像1 画像1
男子1・2年 4×100mリレー予選の結果は、予選 組で第3位でした。

進路だよりの日 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 進路だより第16号 7/3 
 
 ※3年生理科の時間より
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115