最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:91
総数:246822
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

明日以降の生徒の安全確保に係る対応について

本日の朝発生した事件は,今現在解決には至っていませんが,保護者の皆様には生徒の安全確保のためご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
明日以降の対応については,通常通りの対応といたします。
部活動については,本日なしとしましたので,明日は17時30分まで実施し,その後下校といたします。特に屋外の部活動は,複数の教員で対応します。

また,事件が解決するまでは以下の内容につきまして引き続きご協力をお願いいたします。
(1)生徒の登校にあたり可能な範囲で保護者の付き添いや送迎をお願いします。
(2)自転車や徒歩通学の場合はできる限り同じ方部の生徒複数で登校させてください。
(3)事件解決までの間,保護者の皆様も生徒の登校の見守りをお願いします。
(4)不審な人物を目撃したり気になる情報を耳にしたりした場合には,警察及び学校にすぐ連絡してください。

以上です。

県北地区中体連陸上競技大会5

今までの練習の成果を出し切った生徒たちに大きな拍手をおくります。
明日もベストを尽くしていきましょう。

皆さま応援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北地区中体連陸上競技大会4

選手は全員、最後まで全力疾走。

応援も声を合わせしっかり行いました。マナーも立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北地区中体連陸上競技大会3

自己ベストの記録も多く出ました。また女子砲丸投げでは3位入賞を果たし、県大会への切符を手にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北地区中体連陸上競技大会2

すばらしい青空の下、チームワークを大切に、競技に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒の安全確保のための本日の対応について

本日の朝,伊達市梁川町内のコンビニエンスストアに強盗が入り逃走するという事件が発生しました。学校では伊達市教育委員会からの指示を受け,次のように本日の対応を取らせていただきますのでご理解とご協力をお願いします。

〇5校時終了後に短学活を行い一斉下校とします
〇清掃・部活動は中止で14時50分頃の下校とします。
〇教員が各方部に別れて,安全確保と下校指導を行います。犯人逮捕の情報があるまでは,保護者の皆様もできる限り生徒の登下校の送迎や見守り等をお願いいたします。
〇下校してからの,不要な外出は控えさせてください。
〇本日すぐに迎えに来れない場合は,生徒を教室で待機させておきます。
〇明日からの対応については,夕方以降にあらためてお知らせいたします。(事件が解決した場合についても再度お知らせします。)

 以上,よろしくお願いいたします。

県北地区中体連陸上競技大会

今日,明日の2日間,県北地区陸上競技大会があづま陸上競技場(とうほうみんなのスタジアム)で行われます。
朝の出発の様子を見ていると,生徒たちは穏やかな表情の中にも闘志を燃やしているのが伝わってきました。
競技はもちろんですが,応援も,そしてあいさつやマナーも含めて,立派な態度で大会に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1

2年 保健体育

五月晴れの下、校庭で陸上競技に取り組みました。

男子は走り幅跳びで記録をとっていました。
女子はハードルで、最初のハードルまでの歩数をはかっていました。

どちらも協力しながら、積極的に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内のお花

画像1 画像1
今週も季節の花が飾られました。ありがとうございます。

校内の環境整備

庁務員さんは、黙々と雑草を取っています。きれいな花を咲かせるために。ありがとうございます。
画像1 画像1

1年 美術

本日は鑑賞の学習です。
「花の生命」というテーマで、3種類の絵を鑑賞し、描く対象に向かう作者の姿勢や表現の特徴について考え、見方や感じ方を広げました。

自分の感性を大切にし、皆真剣に作品と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

「春のうららの すみだ川」で始まる「花」の2部合唱を行いました。
パートごとの練習の後、全体で歌ったり、班ごとに歌ったりしました。
季節にあったとても良い歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

「異なる物質の結びつき」を学ぶ単元です。

鉄と硫黄の反応による変化を実験で調べました。

先生の話をよく聞き、班の友達と協力しながら、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 技術・家庭科 技術分野

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室での学習です。
「情報とコンピュータ・コンピュータの利用」の単元で、表計算処理ソフトウエアの操作の仕方を学びました。

今日からなので、基本的なことから学習しました。わからないことが先生や友達に聞きながら進めていました。


校舎から見る風景

田んぼにも水がはられ、景色も春に変わっています。
画像1 画像1

中学校の勉強は難しい

2年生から1年生へのアドバイスです。

「中学校の勉強は難しい」と私は思っていました。
そこには九つの難しさのポイントがあります。

一 定期テストの範囲が広く、勉強の仕方がわからないこと。
二 定期テストが年に五回もあること。



 しかし、先生の話をきちんと聞き、真面目な態度、積極的な発言、授業の復習等で理解を深めれば、中学校の勉強は大体安心です!!
画像1 画像1

朝自習 1年

今日の1年生の朝自習は国語のドリルでした。
集中して取り組み、自分で採点。終わった生徒は読書をしています。

先生もその間に、自主学習ノートや生活の記録にコメントを入れていました。

とても良い朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

花に見守られて

学校近くの通学路には、地域の方々が手入れをされているお花がきれいに咲いています。

生徒らもそれを見ながら、気持ちよく登校しています。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人と人がつながるあいさつ

画像1 画像1
2年生の先輩から、新入生へのメッセージです。

 僕が入学して間もないころ、大きな声で、校長先生があいさつしてくれました。自分も大きな声であいさつを返すと、いつの間にか自分は笑顔になっていました。このあいさつがきっかけで中学校生活が楽しくなりました。

 あなたは、おそらく小学校と違った中学校生活で不安や心配になることもあると思います。新しい先生や友達に大きな声で「よろしくお願いします。」などと言ってみると、きっとうまくいくと思います。
 
 あいさつは人と人をつなぐ線路です。

久しぶりの 晴れ間

久しぶりの 晴れ間。気持ちのよい朝です。

生徒たちも、徒歩、自転車と普段通りの登校になりました。

生徒会役員、規律委員会によるあいさつ運動で、互いにさわやかなあいさつが交わされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 県北中体連陸上大会(〜16日)
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205