最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:179
総数:250998
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

3年 修学旅行 猊鼻渓到着

画像1 画像1
?猊鼻渓に到着しました。
これから船着場に移動し、学級ごとに別れ、舟下りをします。

3年 修学旅行 3日目出発

画像1 画像1
宿を出て、猊鼻渓に向かいます。
お見送りされての出発です!

3日目の朝食

画像1 画像1
おはようございます。
今朝の朝食の様子です。

全員検温に問題なく、元気に3日目を過ごします。
今日は猊鼻渓での舟下り、レストハウスでの昼食です。

2日目終了

美味しい夕食をいただいています。
これから、部屋でお風呂に入るなど各自で過ごし、検温をしたら就寝となります。
明日の猊鼻渓での舟下りに備えてゆっくり休養です。

3年 修学旅行 2日目の夕食

画像1 画像1
コロナ対策をして夕食です。

3年 修学旅行 2日目の夕食

画像1 画像1
コロナ対策をして夕食です。

3年 修学旅行 2日目の夕食

画像1 画像1
コロナ対策をして夕食です。

3年 修学旅行 2日目の夕食

画像1 画像1
コロナ対策をとりながら夕食です。

3年 修学旅行 2日目の宿到着

画像1 画像1
本日お世話になる宿に到着しました。
バス内で検温を行い、異常もありませんでした。
各部屋に入り、身支度を整えて、夕食です。

3年 修学旅行 鵜住居駅到着

画像1 画像1
鵜住居駅に到着しました。
過去の震災について、そして、これからの自分達について思いをはせました。
これから宿に向かいます。

3年 修学旅行 津軽石駅

画像1 画像1
駅に降りて、当時の様子を聞きます。

3年 修学旅行 三陸鉄道震災学習

画像1 画像1
お話を聞きながら震災について考えます。
鵜住居駅に向かいます。

3年 修学旅行 三陸鉄道出発

画像1 画像1
時間になったら出発

3年 修学旅行 三陸鉄道震災学習

画像1 画像1
三陸鉄道社長様よりお話いただきました。

3年 修学旅行 鉄道待機中

画像1 画像1
時間までバスの中で、三陸鉄道について勉強中

宮古駅到着

画像1 画像1
宮古駅に到着しました。
これから三陸鉄道に乗り震災学習となります。

3年修学旅行 2日目 浄土ヶ浜レストハウス到着

画像1 画像1
浄土ヶ浜レストハウスで海を楽しみました。
風が強いですが素晴らしい青空です。

3年修学旅行 2日目 昼食

画像1 画像1
レストハウスで、景色を見ながら、昼食を食べます。
前後の席を避け、パーテーションで区切って食べています。

1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は猪苗代・会津若松方面に校外学習で行っています。
上の写真は五百川パーキングエリア,下の写真は野口英世記念館見学の写真です。

浄土ヶ浜到着

画像1 画像1
浄土ヶ浜レストハウスに到着しました。
風が強いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205