最新更新日:2019/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:65202
4月よりホームページを「いわき小中学校ホームページ(https://iwaki.fcs.ed.jp/)」へ移行します。
TOP

郷土食調理実習(フワフワ山芋焼き)

下味をつけた生地をホットプレートに入れ、チーズを挟み、ひっくり返します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食調理実習(フワフワ山芋焼き)

徳利芋をカットして、皮を剥いて、摩り下ろし作業をしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の給食

ご飯 ししゃも唐揚げ ネギの油味噌醤油けんちん汁 牛乳 コーヒー (758キロカロリー)
画像1 画像1

表彰(2)

福島県書きぞめ展の表彰です。各学年の代表生徒に賞状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰(1)

「遠野もみじ祭り短歌・俳句・川柳コンテスト」の川柳部門最優秀賞の表彰です。
画像1 画像1

2月15日の給食

塩タンメン ポークシューマイ 根菜と豆のサラダ 牛乳 (813キロカロリー)
画像1 画像1

学年末テスト(2日目)

今日は、英語、技術・家庭、理科の3教科です。
1年生は英語のリスニングテストからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日の給食

ご飯 呉汁 赤魚の唐揚げ 昆布入り小松菜の煮浸し 牛乳 (728キロカロリー)
画像1 画像1

1・2年生学年末テスト(朝の様子より)

1・2年生は今日と明日の2日間で学年末テストです。
朝からテスト前の勉強に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日2月13日(水)の給食

コッペパン、チョコブラック&ホワイトクリーム、牛乳、オムレツ〜ピザソースかけ〜、ポトフ(802kcal)
画像1 画像1

2月12日の給食

ご飯 鶏胸肉の唐揚げ 豆と切り干し大根のサラダ 具だくさん味噌汁 牛乳 (802キロカロリー)
画像1 画像1

平成31年度前期生徒会役員立候補者の演説会(4)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年度前期生徒会役員立候補者の演説会(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年度前期生徒会役員立候補者の演説会(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年度前期生徒会役員立候補者の演説会(1)

平成31年度の前期生徒会役員立候補者の演説会を行いました。
一人一人が来年の生徒会活動に向けて抱負述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとうインタビュー

生徒会と放送委員会のコラボ企画として、3年生に昼の放送でインタビューを行います。
今日から順番に全員にインタビューを実施していきます。

画像1 画像1

2月8日の給食

きつねうどん 牛乳 つむづかり はつうま団子 (825kcal)

つむづかりとはつうま団子は会津地方の郷土料理です。つまづかりはお正月にお供えした鮭の頭と大根ニンジンなどの根菜類を鬼おろしでおろし煮込んだ料理です。給食では大根をすりおろすのではなく太い千切りにしました。はつうま団子はきなこ味の団子です。
画像1 画像1

合同体育

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育

各学年の人数が少なく、普段は試合形式の授業を行うことが難しいため、今日の体育の授業は、2・3年生合同でバスケットボールの授業を実施しました。
普段より人数が増え、楽しそうに試合を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会

4月に入学予定の小学6年生とその保護者の皆様に、中学校生活についての説明会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立入遠野中学校
〒972-0252
住所:福島県いわき市遠野町上根本荒神平20
TEL:0246-89-2514
FAX:0246-89-2574
mail:iritono-jh@city.iwaki.lg.jp