最新更新日:2024/05/07
本日:count up42
昨日:17
総数:225948

語りに魅了されて 〜NO,48〜

画像1 画像1
 「平安時代、この梁川の地に弘法大師空海が訪れ、疫病で苦しんでいた人々を救って下さった」という話から始まった梁川おおぞら学級の教養学習が、12月12日(火)、梁川中央交流館を会場に開催されました。
 語り部として、本市の生涯学習人材バンクに登録されている菊池アヤ子さんをお迎えし、『昔ばなしを聞こう』というテーマのもと、「かさこ地蔵」「鐘つき鳥」などの昔話を聞かせて頂きました。
 参加した20名の学級生は、何度も聞いている筈の昔話ながら、菊池さんの「語りの世界」に引き込まれ、新鮮さと感動を味わいながら聞いいました。

わら草履の完成を目指して 〜NO,47〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月7日(木)、菅野光雄さんと遠藤福男さんのお二人を講師にお迎えし、粟野地区交流館を会場に、粟野ことぶき学級の「第2回わら草履作り」の活動が行われました。
 9月14日に行われた第1回目の作業を受け、第2回目の今回は完成を目指し、参加された約20名の学級生が作業に集中しました。
 足を器用に使って編み込む学級生、器具を使って編み込む学級生と、それぞれに編み方は違いますが、学級生同士確認し合いながら、教え合いながら慎重に活動を進めました。
 なお、今回は、わらの他に布きれも編み込み、カラフルなわら草履の制作も行われました。

あなたの子育ては、何型? 〜NO,46〜

画像1 画像1
 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任教授 本多 環先生を講師にお迎えして実施してきた「家庭教育講座」も、第3回目を迎えた今回が最終回となりました。
 11月25日(土)、保原中央交流館を会場に31名の方々に参加して頂き、「第3回家庭教育講座」を開催しました。

 今回は、『子どもの肯定感を高めるためのPTAパート3』という演題の下、子育てについての講話とグループ協議が行われました。
 前半に本多先生より、子育ての鍵となる『自立』についてのお話があり「誰にも頼らずに生きていくことが『自立』ではなく、周囲から自分に必要な情報を選び出し、それを活かしていくこと」にその意味があるとのお話を頂き、参加された皆さんが納得されていました。
 後半は前半の話を受け、子育ての型として考えられる「支援型」を始めとする「厳格型」「迎合型」「放任型」「虐待型」の5つの型に分かれ、それぞれの長所や短所をグループ毎にまとめ発表し合った後、本多先生よりご指導を頂きました。
 講座終了後、閉講式が行われ、今年度の家庭教育講座の一切が終了しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892