最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:23
総数:225373

緑の磐梯路を堪能 〜NO,11〜

画像1 画像1
 小雨降る5月25日(木)、富野キララ学級の20名の学級生が、春の磐梯路を堪能しました。
 天鏡閣、世界のガラス館、土津(はにつ)神社、五色沼など7か所の目的地を、学習生が精力的に回りました。
 有栖川威仁(たけひと)親王の別邸として、約110年前に建てられた洋館の天鏡閣では、建物のつくりは勿論のこと、家具類の素晴らしさに驚き、世界のガラス館では美しい輝きと値段に驚き、土津神社では心を込めて祈り、五色沼では、深まった緑のトンネルに感動しと、驚きと感動を数多く経験することができた移動学習となりました。

『松川合戦』に学ぶ 〜NO,10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 去る5月18日(木)梁川中央交流館を会場に、「梁川ときめきスクール」が開催されました。
 今回は、梁川町郷土史研究会の木村清四郎様を講師にお迎えし、『伊達氏から上杉氏へ』というテーマのもと、約1時間30分に渡って講話を頂きました。
 サブテーマに「戦国時代末から江戸時代初期の戦略を読む」を掲げ、「伊達氏の戦略(17代政宗の野望)」「上杉氏の戦略(景勝の政治信条)」「両氏の命運を分けた関ケ原の戦い」の3つの観点から講話を頂きました。
 伊達氏と上杉氏の二大武将が戦った『松川合戦』(別称、北の関ケ原の戦い)に、壮大な歴史絵巻をイメージさせる学習会となりました。

高齢者の安全確保のために〜NO,9〜

画像1 画像1
 5月23日(火)霊山中央交流館に30名の講座生が集まり、「掛田高齢者講座」の第1回学習会が開催されました。
 講師に掛田駐在所の二瓶 大輔様をお迎えし、『 高齢者の交通安全と安全な生活 』というテーマのもと、約1時間に渡りご講話を頂きました。
 特に、高齢者における運転免許の更新については、参加者全員が切実なこととして真剣に耳を傾けていました。
 75歳以上の方の運転免許の更新の際には、認知症検査が義務付けされており、その症状結果により、3つに分類されるとのことでした。第1類に分類された方は、医師による診察が求められ、第3類に分類された方は異常が認められないということで、通常通り免許証が交付されるとのことでした。

栄華を誇った霊山町掛田 (NO,8)

画像1 画像1
 5月16日(火)霊山中央交流館に、歴史に興味を持つ30名の講座生が集まり、「霊山学」の第1回学習会(歴史講話)が開催されました。

 講師に郷土史研究家 幕田 一義氏をお迎えし、『伊達氏支配下における庶民の生活』というテーマのもと、本市霊山町掛田にゆかりの深い懸田(かけだ)氏に触れながら、約1時間30分に渡って講演を頂きました。
 戦国大名として名をはせた懸田氏、当時は掛田城(茶臼城)を居城として、宮城県の名取郡や山形県東部の北条庄までを領地とする大名として活躍していたそうです。伊達氏とは縁戚関係にあり大変親しい仲にあったそうですが、最後は不和となり、滅亡の道を歩むことになったとのことでした。
 講座生全員が、幕田氏の一言一句も聞き漏らすまいと、真剣に耳を傾けて聴講していました。
画像2 画像2

より美しく!〜簡単キレイなメイク講座〜(NO,7)

画像1 画像1
 久し振りに晴れ上がった5月16日(火)、伊達中央交流館に25名の学習生が集まり、「さわやかレディースだて」の第1回学習会が開催されました。
 東京から花王株式会社ソフィーナ事業グループの方々、5名をお招きしスクリーンを使ったお話と実演を交えながら、「簡単キレイなメイク」の方法を分かり易く丁寧に説明して頂きました。
 学習生は、化粧品の適切な使用量は勿論のこと、掌の使い方、指先の使い方などの説明に耳を傾けながら、「簡単キレイなメイク」を目指し、熱心に取り組みました。
 

貴女も私もキラリ輝く女性に!(NO,6)

画像1 画像1
 5月12日(金)「キラリ輝く霊山女性講座」の第1回学習会が、元NHK福島放送局キャスター 村木 彩子様を講師にお迎えし、霊山中央交流館を会場に開催されました。
 『貴女も私もキラリ輝く女性に!』というテーマのもと、30名の学習生が熱心に耳を傾けました。
 声の高さと話すスピードを変えることで、相手に与える印象が大分変わることや好感度をアップさせるための方法、上手なコミュニケーションの取り方などを具体的にお話し頂きました。
 終始笑顔で、しかも生き生きと話される村木先生に、キラリ輝く女性が重なって見えた学習生も多かったようでした。

第4回伊達市教職員研修講座「生徒指導研修1(QU研修)」  5月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(火)午後2時より伊達市役所梁川分庁舎3階大会議室において平成29年度第4回伊達市教職員研修講座「生徒指導研修1(QU研修)」を行いました。
 今回の講座の講師には、スクールカウンセラーの佐藤歩先生をお招きしました。
 伊達市では、ハイパーQUテストを全校で実施しています。その活用法について、佐藤歩先生に2時間の講義・演習をお願いしました。
 Q-Uテストとは、どのようなテストなのか、どのような使われ方があるのかについて、お話しいただくとともに、分析結果の具体的な読み取りのポイントなどについて、丁寧にお話しいただきました。

若かりし頃に戻って(NO,5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(金)上保原の高子集会所を会場に、ふれあいサロン姫の会員20名が集まり、歌声学習会が開かれました。
 今回は、生涯学習指導員の高橋昌美先生が特別講師となり、「時間旅行〜心を潤す歌〜」というテーマのもと、会員の十代の頃から青春時代にかけて流行った「北上夜曲」「高原列車は行く」「青い山脈」など、10曲の歌を歌いました。
 若かりし頃に思いをはせながら、懐かしむように心を込めて歌声を響かせていました。
 次回は、9月に行う予定です。

第1回伊達市立小・中学校教頭会議  5月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(火)午後1時15分から午後3時20分まで伊達市役所梁川分庁舎3階大会議室において平成29年度第1回伊達市立小・中学校教頭会議を行いました。
 第1回の会議ということで、はじめに教育委員会委員長をはじめ委員、教育委員会各課長、学校教育課職員の自己紹介並びに各校教頭の自己紹介を行いました。
 続いて、説明に移り、関係行事を持つ農林整備課(「全国植樹祭大会1年前記念イベント」について)、総務課(「伊達市中学生広島平和記念式典派遣事業」について)の説明から会議を進めました。
 スタートに当たって、重要な点を確認することの多かった会議でした。

楽しい植栽活動〜保原市民大学〜(NO,4)

画像1 画像1
 5月10日(水)保原市民センターに17名の講座生を集め、「春の寄せ植え講座」が開催されました。
 郡山で「花の教室ナチュラル」を主宰されている山中厚子先生を講師としてお迎えし、充実した時間を過ごすことができました。
 女性に負けまいと男性の講座生も、先生にアドバイスを受けながら真剣に活動していました。
 作業は、冗談も飛び交う楽しい雰囲気の中進められ、講座生の手によって春の花、3種が手際よく、しかも美しく植栽されました。
 
画像2 画像2

伊達市歌を美しく歌いましょう!(NO,3)

画像1 画像1

 4月25日(火)梁川中央交流館に35名の学級生を集め、梁川おおぞら学級の「歌声学習会」が開催されました。
 今回の学習会は、本市の合併10周年を記念して作られた伊達市歌を、美しく歌えるようにするために行われました。
 梁川地区担当でもある高橋 昌美生涯学習指導員が講師となり、美しい歌声を出すための正しい姿勢の取り方やリズムの取り方、市歌の旋律の特徴をとらえた歌い方などを学習した後、早速、伴奏に合わせて市歌を歌いました。
 学習の成果が表れ、のびのびと、しかも美しい歌声が会場全体に響き渡りました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892