最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:63
総数:226023

祝 文部科学大臣表彰

 このたび、梁川小学校が「令和2年度子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)」において、文部科学大臣より表彰されました。これは、子供の読書や、学校図書館の活用などのこれまでの活動が優秀と認められたものです。
 6月16日に梁川小学校 二階堂校長はじめ同校職員3名が来庁され、市長、教育長に、表彰を受けた報告をしました。
 二階堂校長の「伊達市の読書活動が認められたもので、梁川小が代表で表彰を受けた」と、本市の取組に言及していただき、教育委員会としても大変励まされました。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和2年5月定例教育委員会 会議録について

令和2年5月13日(水)に開催されました。

定例教育委員会の会議録を公開します。

令和2年5月定例教育委員会 会議録

令和2年5月臨時教育委員会 会議録について

令和2年5月8日(水)に開催されました。

臨時教育委員会の会議録を公開します。

令和2年5月臨時教育委員会 会議録

読解力が身に付いていれば・・・。

 6月9日(火)、伊達市役所本庁舎大会議室において「『読解力向上』研修」を開催いたしました。
この研修は、今年度、新しく開講した講座です。
 昨年度の全国学力学習状況調査、ふくしま学力調査の結果から伊達市の子どもたちは、書く力が育っていないことが分かり、自分の考えを書く以前の、教科書や資料を正しく読み取っているのか、教師や友達の話が理解できているのか、これらに課題があるのでないかと本講座を開催しました。
 講師には、福島県教育庁義務教育課指導主事 加藤政記様をお迎えしました。加藤先生からの「教科書が読めれば、本や参考書で勉強できる。勉強できれば自ら学び続けることができる」のお話が印象に残りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ始まります! 〜NO,4〜

 新型コロナウイルス感染防止のために自粛して頂いていた社会教育の活動が、いよいよ始まります。
 現在のところ、今月中に開級式や開講式を行い、7月から本格的に活動するという流れの学級、講座が多いようです。ただし、『3密』を防ぐことが難しいバスを利用した活動や『飛沫』が心配な歌う活動、『密接』が心配される調理活動などについては、自粛して頂くようお願いしております。
 6月9日(火)、伊達中央交流館を会場に「さわやかレディースだて」の役員会が開催され、活動の開始に当たり、新型コロナウイルス感染防止の対策活動と今年度の活動計画の確認が行われました。
 勿論、「密接、密集、密閉」への対策をしっかり行いながら、約1時間に渡って話し合いが行われました。
画像1 画像1

今秋の完成を目指して 〜NO,3〜

画像1 画像1
     〜パークゴルフ場の全景より〜 (ドローンによる撮影)

 コース全体に、緑の絨毯が広がってきました。
 保原総合公園内に建設されているパークゴルフ場の工事が進んでおります。コース内には芝が張られ、コースの形状が分かるようになってきました。また、植林も進んでおり、魅力あるコースの全貌が見えてきました。
 コース内には休憩施設やトイレが完備されるほか、簡易宿泊所「とまっぺ」の施設の一角には、クラブハウスも併設され、夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごすことが出来ます。なお、クラブハウス内には、パークゴルフ用具のレンタルコーナーも設けられ、手ぶらでお出で頂くこともできるようになります。
 現在のところ、営業開始は10月下旬を予定しております。
画像2 画像2

令和2年度教科書展示会についてHPに掲載する件について

        令和2年度教科書展示会のお知らせ

 令和3年度から使用される、各出版会社の見本教科書や現在、小中学校で使用されている教科書等が下記のとおり展示されます。
 つきましては、市内・地域の皆様にも教科書を知っていただく機会としてお知らせします。

              記

 期間:令和2年6月12日(金)〜25日(木)
 場所:伊達教科書センター
    (伊達市立図書館内)
 時間:通 常 9:00〜19:00
    日曜日 9:00〜17:00
    (休館日:月曜日)

 ※ 新型コロナウイルス感染症予防の観点から、入館の際の手の消毒やマスクの着用にご協力ください。


望ましい学級集団づくりのために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日金曜日、本庁舎1階大会議室において、カウンセラー佐藤歩氏を講師に招き、「生徒指導研修(Q−U研修)」を開催しました。
 Q−Uとは、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートです。この結果をより効果的に活用していく方法や、その結果分析の仕方について研修することで、学びの基礎となる望ましい学級集団づくりに結び付くものと思います。
 このほかに、指導主事からは、伊達市の生徒指導上の課題について、不登校、いじめを中心に説明しました。
 なお、今回の講座は、各校1名の悉皆の参加を希望者のみの少人数に、座席は一人1テーブル、前後左右の間隔を十分にとるなど、新型コロナの感染予防について工夫しました。また、受付の場所には手指消毒剤を設置しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892