最新更新日:2024/05/07
本日:count up3
昨日:64
総数:225768

令和6年1月定例教育委員会会議 会議録について

令和6年1月に開催しました
定例教育委員会会議の会議録を
公開いたします。

令和6年1月定例伊達市教育委員会 会議録

令和5年度 伊達市教職員研究物展 表彰式

画像1 画像1
 今年度の研究物展には、計28点の出品がありました。内訳は、幼稚園等共同研究部門に7点、中・大規模小学校共同研究部門に6点、小規模小学校共同研究部門に6点、中学校共同研究部門に5点、個人研究部門に3点、その他の共同研究部門に1点でした。今年度からは、新たに私立の認定こども園にも参加していただき、昨年度に増して充実した研究物展となりました。
 2月5日に審査会を行い、最優秀賞5点、優秀賞8点と優良賞15点を選びました。最優秀賞は、伊達小、保原小(通常学級の研究)、保原小(特別支援学級の研究)、伊達中、梁川中の共同研究の作品でした。
 2月13日に市役所で表彰式が行われ、いずれの作品も優劣付け難く、限られた時間の中での審査は、審査員にとって大変苦労した研究物ばかりであったとの講評がありました。

令和5年度 伊達市教職員表彰 表彰式

画像1 画像1
 2月13日(火)、「令和5年度 伊達市教職員表彰 表彰式」を伊達市役所保原本庁舎で開催いたしました。
 本市教育委員会では、教育者として本市の教育行政に大きく貢献するとともに、教職員の模範となる者を顕彰するため、毎年「教職員表彰」を行っております。令和5年度の表彰を受けられた方は、次の3名です。(敬称略)
〇 保原小学校   教諭 日下部 美由起「生徒指導」
〇 上保原小学校  教諭 石 山 宏 美「学習指導」
〇 掛田小学校   教諭 手代木 明 子「学習指導・学級経営」
 今回の受賞は、これまでの地道な教育活動の成果が認められてのものであります。今後とも本市の教育力向上のため、益々ご活躍されることを期待しております。誠におめでとうございました。

令和5年12月定例教育委員会会議 会議録について

令和5年12月に開催しました
定例教育委員会会議の会議録を
公開いたします。

令和5年12月定例伊達市教育委員会 会議録

霊山生き生きクラブ学習会「楽しいレクレーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月20日(水)霊山地区交流館で、霊山生き生きクラブを実施しました。今回は、社会福祉協議会から2名の講師の先生においでいただき、楽しいレクレーションということで、記憶力を競うゲームなどを行いました。
 初めに、講師の先生が持ってきた16種類の小物、日常品を提示し、クリスマスのことなどとうまく結びつけ、1つ1つをていねいに説明していき、袋の中に入れました。
 次に、体を動かす体操や運動に移りました。気持ちが体操や運動に集中した頃に、「さっき袋に入れた品物は何でしたか?」と質問しました。そこからがゲームのスタート。グループで協力しながら、みんなで思い出そうとしました。16個のうち、15個までは思い出せるのですが、最後の1つがなかなか思い出せません。困難な場面に出くわすと意欲がグーンと高まってきました。結局、その品物は、箱のティッシュでした。なぜ、すぐに思い出せなかったのかとても不思議でした。2人の講師の方に、うまく誘導していただきながら、その場を盛り上げ、楽しい時間を共有することができました。

掛田はつらつ教室で、楽しいクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(金)、掛田はつらつ教室で楽しいクリスマス会を開催しました。霊山中央交流館の大ホールに飾り付けをして、会員の方をお迎えしました。
 前半は、神愛幼稚園の皆さんにダンスやハンドベルの演奏をしてもらいました。かわいらしい演技に大きな拍手が送られました。後半は、霊山町在住の丹治ご夫妻をお迎えし、ギターとオカリナの演奏会を行いました。オカリナの音色とギターの音色がうまくマッチしたすばらしい演奏に、心がいやされました。日本の童謡から歌謡曲までレパートリーも豊富で、あっという間に時間が過ぎさりました。
 当日は、とてもうれしいクリスマスプレゼントとなりました。

霊山生き生きクラブで「認知症」の講座を実施!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(水)、霊山地区交流館で12名の方が参加し、霊山生き生きクラブを開催しました。市高齢福祉課の出前講座として、ふくしまスポーツプロモーションの伊藤先生をお招きして、認知症への理解を深めました。
 伊藤先生からは、認知症とは何かから始まり、認知症の推定人数、主な症状、チェックのしかたの例、ならないため日々心がけたいことなどについて、ユーモアを交えながら、話が進みました。参加者の方々からも伊藤先生に対して次々と質問や意見が発せられ、とても盛り上がった雰囲気の中で、楽しく認知症について学ぶことができました。途中、2人組になって背中に指で文字を書いて当てる「スマヌ法」のやり方も体験しました。最後に、先生と一緒に椅子に座ってできる簡単な体操を行い終了となりました。参加者の方の話に熱心に耳を傾けてくださる伊藤先生に対して、とても満足したようでした。

布川一番組健幸クラブ出前講座「元気づくり体験をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(日)に布川一番組公民館で、布一健幸クラブ出前講座が開催されました。今回は健幸都市づくり課の伊藤加代子様をお迎えしての「元気づくり体験をしよう」です。
 当日は12名の参加があり、時間に十分余裕があったので、「準備と整理のまいまい運動」「5呼吸10種のストレッチ」「3種の神技」の筋トレと一通りの運動を体験することができました。終了後には、「体が軽くなった。」「気持ちがすっきりした。」という声が聞かれ、体を動かすことの気持ちよさを実感されたようでした。
 普段はグランドゴルフで汗を流しているという健幸クラブの皆さんですが、これを機会に元気づくり運動も取り入れて、これまで以上に元気になられることを願っています。

五十沢地区生涯学習・堰本女性セミナー 「琴と尺八による春のしらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日(水)の五十沢自治会教育文化部会生涯学習事業、さらには、1月30日(火)の堰本女性セミナーにおいて、今井様ご夫妻をゲストにお招きし、鑑賞教室「琴と尺八による春のしらべ」を開催しました。ご夫妻と一緒に活動されている八巻様、朝倉様も加わり、4名で演奏してくださいました。ほかにも、ソロやデュオでの演奏もあり、琴や尺八による演奏曲を存分に楽しむことができました。
 琴の雅な響きと尺八の心にしみ入る音色、そして、そのハーモニーに、参加した学級生の皆さんはすっかり魅了され、新春にふさわしく心穏やかに幸せなひと時を過ごすことができました。

ほばらナイスミセス第9回講座 「楽しくレクリエーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日(火)、保原中央交流館大会議室にて、ほばらナイスミセス第9回講座が開催されました。
 講師の社会福祉協議会高橋様、鈴木様よりボッチャについて指導していただきました。
 初心者3名とともに他の10名も、去年やったがルールを忘れてしまったとのことで、高橋様より丁寧にルールの説明があり、その後競技開始となりました。
 最初は自分の思ったところにボールがいかなくて苦労していたようですが、回数を重ねるごとに上手くなってきてハイレベルの戦いとなり、会議室は熱気にあふれました。
 受講生の皆さんから、「上手くいったときは嬉しかった。」「久しぶりにはしゃいで楽しかった。」等の感想がよせられました。

ほばら市民大学第9回講座「初歩の太極拳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(火)、保原中央交流館大会議室にて、ほばら市民大学第9回講座が開催されました。
 人材バンクの菅野吉様より無理せずやれる太極拳のやり方を教えていただき最初は座ってできる太極拳から体験しました。ゆったりした動きに受講生は苦笑いしつつ、なんとか体のバランスとりながら行いました。
 次に立ってできる太極拳では、だいぶ慣れてきたようで姿勢よくゆったりした動きにしっかり対応していました。
 受講生からは「太極拳続けたいので立ちあげてほしい。」「体が温まり気持ちよく動けました。」等の感想がよせられました。

令和6年2月定例伊達市教育委員会会議のお知らせ

日時 2月14日(水)13:30〜
会場 伊達市役所東棟3階 庁議室

※傍聴希望の方は、13:00までに伊達市役所東棟2階 教育総務課へ
お越しください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892