最新更新日:2024/05/16
本日:count up53
昨日:68
総数:226144

絶景かな!絶景かな!

画像1 画像1
 去る11月19日(木)月舘チャレンジ大楽(9名)の移動学習が実施され、月舘町御代田に建設されている新国道115号線の高架橋建設現場を見学して来ました。
 見上げる首も痛くなりそうな高さの高架橋の上に、大楽生全員が一刻も早く立ってみたいという強い思いを持ちながらエレベーターに乗り込みました。
 金網で囲まれたエレベーターで、スリルを味わいながら昇りついた地上50mの高架橋、その上から見下ろす眺めは、絶景そのものでした。

 英知を結集し、道路、トンネル、そして巨大な高架橋を造り上げる人間の素晴らしさを再確認できた学習会となりました。
画像2 画像2

伊達市の将来を語る〜市長講話〜

画像1 画像1
 11月17日(火) 梁川中央交流館を会場に、仁志田 昇司伊達市長を講師として迎え、梁川地域在住の60歳以上の方々を対象にした「おおぞら学級」が開催されました。
 『伊達市の将来』というテーマのもと、ユーモアを交え軽妙に話す市長の講話に、参加された40名の学級生も、リラックスしながら聴き入っていました。
 将来に向け、本市が抱える「大震災と放射線被害」「高齢化社会」「少子化問題」等の課題を解決しながら、本市の目指す『健幸都市』の実現を図っていきたいとの強い決意を聴くことができました。
画像2 画像2

贅沢な講師2本立て!〜第4回家庭教育講座〜

 11月12日(木) 保原中央交流館に、小国小学校長 鈴木 久先生と第1回に引き続き、県青少年育成県民会議専門指導員 小澤 悌一先生を講師としてお迎えし、「第4回家庭教育講座」を開催しました。

 『携帯電話・インターネット利用の現状と課題』のテーマのもと、鈴木先生からは、小国小学校で取り組み、効果を上げているメディアセレクトの実践例について、小澤先生からは、家庭における携帯電話などの使用ルールの与え方や親としての在るべき姿などについて、分かり易くお話頂きました。
 なお、今回は講座生の他に、保原地域青少年育成推進協議会の方々も加わり、総勢50名ほどの講座となりました。
画像1 画像1

いざ、トンネル探検!

画像1 画像1
 10月29日(木) 石田ナイスミセス学級の第4回学習会、復興支援道路(相馬福島道路)のトンネル工事現場と仮設焼却炉施設(除染可燃物の焼却炉)の見学学習に同行させて頂きました。
 平成30年度の全線開通を目ざし、着々と進んでいるトンネル工事(腰巡トンネル)、現場を歩いて感じる、驚きと感動。また、伊達地方の環境回復のために力強く稼動している仮設焼却炉には、頼もしささえ感じた学習会でした。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育課だより

生涯学習だより

教職員研修だより

伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892