最新更新日:2024/05/16
本日:count up58
昨日:68
総数:226149

輝く女性になるため

画像1 画像1
 2月25日(木)梁川小学校の講堂を会場に、円福寺(保原町)住職の石井 祐聖様を講師にお迎えし、『梁川地区婦人学級合同学習会』が開催されました。
 『プラス思考のすすめ〜輝く女性になるために〜』を演題に掲げ、映画監督兼芸能人の北野 武氏の母親に対する思いや、東日本大震災で奥様を亡くすなど、大きな痛手を負いながらも復興活動の先頭に立って頑張っている南相馬市の八津尾 初夫氏の話などを通し、輝く女性になるための生き方を分かり易くお話頂きました。
 聴講された80名の学級生は、石井住職の話される一言一言を聞きもらすまいと、熱心に耳を傾けていました。
画像2 画像2

和楽器ミニコンサートin保原小学校

画像1 画像1
 去る2月10日(水)保原小学校講堂を会場に、和楽器(尺八・琴・三味線)によるミニコンサートが開催されました。
 昼休みのひと時を、和楽器の音色に触れて過ごしてみようという目的の下、5年生を中心に約300名の児童が集まり、聴きなれない音色に驚きながらも感動に浸っていました。
 ボランティアとして人材バンクに登録されている今井 仁さんを中心に5名の演奏家が集まり、『春の海』『ひな祭り』『ふるさと』などの曲を披露して下さいました。

捨てることから始まる収納、・・・って?

画像1 画像1
 「先ず、捨てることから始めよう」、そんなフレーズから始まった今回のさわやかレディースだての講座は、講師としてパナソニック株式会社から糠田育雄氏をお招きし、『収納の工夫術』を演題に伊達中央交流館で開催されました。
 アンケート調査によると、男女とも、片付かなくて困っているものに、「本」「洋服」を挙げており、それを何とか処分したいと考えているものの、「もったいない」「モノを大切にすることが美徳」という日本人の性分が障害となって、処分できないでいるのだそうです。その性分をどのように克服するか、今回参加した25名の講座生は、そのヒントを得たようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育課だより

生涯学習だより

教職員研修だより

伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892