最新更新日:2024/05/16
本日:count up59
昨日:68
総数:226150

小中学校に配置される外国語指導助手

画像1 画像1
 小中学校の外国語や外国語活動に参加している外国語指導助手(ALT)です。計画的に小中学校を訪問して、授業の充実を図っています。
 本日は、ALT打合わせを梁川分庁舎で行いました。
 

第2回学校教育研究員研修会開催                       〜専門性の向上と学校教育の充実を目指して〜

画像1 画像1
 昨日の午後3時より梁川分庁舎3階大会議室において、第2回学校教育研究員研修会が開催されました。この学校教育研究員制度とは、伊達市内の幼・小・中学校の学習指導の改善と学校教育の振興に必要な諸課題について研究実践し、その成果を各学校の教育活動の支援と指導力の向上に生かすことを目的にした制度です。
 前回の研修会では、研究員の委嘱状の交付が行われ、今回の研修会では、本年度の組織作りと今年度の研究テーマの設定などの協議を行いました。今学校は、確かな学力の向上、不登校・いじめの未然防止など課題が山積しています。それらを解決していくには、教員一人一人の教育の専門性の向上しかないと考えます。MUSTではなく、WANTで取り組む研究・研修を通して、伊達地区の学校教育の益々の充実を期待したいと思います。

第1回特別支援介助員研修会

 梁川分庁舎3階大会議室において、特別支援介助員研修会を開催しました。
 各幼稚園、各小中学校に配置されている特別支援介助員の資質向上や支援支援方法を学ぶことをねらいとしています。
 県北教育事務所の高橋指導主事を講師に迎えての講義や介助員どうしの情報交換等を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回市小中学校教頭会議開催

画像1 画像1
 昨日、梁川分庁舎3階大会議室において第1回伊達市小中学校教頭会議が開かれました。市内の各小中学校の教頭が一堂に会し、市教育委員会から本年度の伊達市の教育行政の概要、具体的な諸計画の内容の説明が行われました。
 年度初めの第1回目の会議でしたので、最初に教育委員会より高野委員長、湯田教育長の挨拶と委員の自己紹介があり、引き続き教育委員会事務局の紹介、各教頭の自己紹介が行われました。
 学校は、四季の変化に応じて様々な教育活動を展開し、その中で各校の児童生徒は様々な体験を通して、確かな学力、体力、豊かな心を育むことを目指します。
 本年度1年間、市内の各小中学校が昨年度にも増して創意工夫に満ちた学校経営が行われるように、各学校と緊密な連携を大切にして、伊達市の教育の復興を目指していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育課だより

生涯学習だより

教職員研修だより

伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892