最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:64
総数:226223

第20回伊達市教職員研修講座開催案内

伊達市教職員研修講座も残すところ12月と1月の2回となりました。
12月の講座は「教職員のメンタルヘルス」と題し、日々の教育活動に打ち込んでいる教職員の心身の健康について考えます。
 冬季休業に入ってからの開催ですので、多くの先生方の参加を期待しております。
 詳しい開催案内は、こちらからご覧いただけます。

第19回研修講座「学校課題解決のための教育課程の編成」

14日(木)第19回伊達市教職員研修講座を実施しました。今回は「学校課題解決のための教育課程の編成」として、教育課程編成についての基本的な考え方、学習指導要領改訂の趣旨を生かした編成手順、学校課題解決の視点をどのように組み入れていくか等について研修を深めました。
 特に、子どもたちが生きていく10年後、20年後の社会を見据えて、「学び」を構想するという視点は是非とも取り入れたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

子どもが共に学ぶ授業づくり

伊達市教育委員会では、「インクルーシブ教育を視野に入れた特別支援教育の充実」に取り組んでおりますが、21日(水)そのための研修の一環として「特別支援教育担当者研修会」を開催いたしました。
 福島県養護教育センターの協力校として、「通常学級と特別支援学級の『交流及び共同学習』の授業充実」に取り組んでいるということもあり、その授業の様子を参観し、各学校での授業づくりの充実に生かしていきたいと多くの担当者が参観し、意見交換を行いました。
 当日は、ユニバーサルデザインの視点から授業を構想した音楽と体育の授業を参観しました。子どもたちが互いに励まし合い、生き生きと活動する様子が見られました。
画像1 画像1

第19回伊達市教職員研修講座

第19回伊達市教職員研修講座は「学校課題解決のための教育課程の編成」の内容で、11月14日(木)に開催します。
詳しくは「開催案内」をご覧ください。

ヤングアメリカンズワークショップ

2学期第一弾の研修講座は、「ヤングアメリカンズワークショップ」です。

「ヤングアメリカンズ」とは、1960年代からアメリカ国内で非営利活動として行われている「次世代を担う若者のすばらしさを音楽やダンスなどのパフォーマンスを通して社会に伝えよう」という活動です。アメリカ国内では年々その価値が評価されておりますが、その活動の意義を捉え、東日本大震災で被害を受けた東北の子どもたちに未来に向けての夢や勇気を与えたいということで、NPO法人 じぶん未来クラブ がヤングアメリカンズ東北プロジェクトを立ち上げ、2011年から東北3県のツアーを展開しています。
伊達市でも、その意義を評価し、2011年度からツアーに組み入れていただいておりますが、今回はその意義を体験して感じていただくこと。表現することや創り上げる喜びを感じ、自分の可能性を感じ取る子どもたちをめざして指導する立場の先生方に体験していただき、このあとの伊達市内での何回かのワークショップがより意義深いものになるようにということで、今回の教職員ワークショップを計画しました。(福島県内では唯一)
 先生方自身も、体験することによって、自分の中に、まだまだ可能性が眠っているに気づかれること、体験によって先生方自身が変わることも期待しておりましたが、ワークショップへの取り組みの様子はすばらしく、最後に一緒に行ったショーは期待以上で感動すら覚えるものとなりました。
尚、ヤングアメリカンズは今月末から来月半ばにかけて、市内小中学校でワークショップを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市教職員研修講座だより第5号

今年の夏季休業中の研究講座は大変有意義な研修が出来ました。
研修の最終日は福島大学教授 松下行則 様による講演とワールドカフェ方式の意見交換でこれからの社会に必要とされる学力・人材育成について湯田教育長も一緒に考えました。
研修だより第5号は、配付文書からご覧ください。
画像1 画像1

伊達市教職員研修講座夏季休業中の開催案内

梅雨のさなかではありますが、いよいよ7月。学期末を迎え1学期の学習のまとめ、評価、そして、授業参観や懇談会。さらには、夏季休業に向けての指導、計画立案等、学期末の多忙な時期を迎えます。
 児童生徒もいつもより早く下校したり、テスト終了の気の緩みなど、事故や問題行動が心配される時期でもあります。事故や問題行動を防止し、楽しい夏休みを迎えられるよう各ご家庭でも声かけをお願いいたします。
さて、7月下旬からは、「夏休み」に入りますが、教職員はこの時期を捉えて資質向上のための研修に取り組みます。伊達市教育委員会ではそんな意欲ある教職員に応えるため、夏季休業中は集中して研修講座を開催します。(内容は配付文書からご覧ください。)
伊達市内の各幼稚園・小中学校の教職員は学校を通じて申し込み願います。また、伊達市外の教職員の方で、受講希望がありましたら、伊達市教育委員会学校教育課(024−577−3250)へお問い合わせください。
※ 既に各学校に配付している開催案内より下記のように変更点があります。
・ 第13回 「人間関係づくり」
  変更前 : 「講師 佐 藤 歩 様」   
   ↓
  変更後 : 「講師 河東学園小学校長 二 瓶 重 和 様」


第7回伊達市教職員研修講座

6月27日(木)第7回伊達市教職員研修講座が開催されました。
 今回は、各学校教職員、伊達地区学校教育研究員あわせて、36名の参加のもと、福島県教育センター教員研修チーム 佐藤 裕子 指導主事を講師に迎え、「豊かな心を育む〜ともに生き抜く〜」と題し講話を頂いた後、各学校の道徳教育全体計画を見直す演習を行いました。 学級担任は必ず行う「道徳」ですが、じっくりと考える機会が少ない現状です。佐藤先生の、「学級担任」そして「合唱部顧問」としての豊かな体験をお聞きし、自校の道徳教育の計画を見直すという貴重な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

伊達市教職員研修講座既に6回まで終了しました。

本年度は研修内容の関係で年度初めの忙しい時期に集中しましたが、教職員の研修意欲と研修の必要観を意識した真摯な態度が見られ、既に6回までが終了しております。

○ 第1回   管理職実務研修
○ 第2回   常勤講師研修講座
○ 第3回  社会科資料集活用研修
○ 第4回  校内研修の活性化
○ 第5回  Q-Uテスト講習会
○ 第6回  一人職種理解

写真は、校内研修の活性化  Q-Uテスト講習会  一人職種理解 より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年も多くの教職員の参加のもとスタート!

昨年度からスタートしました教職員研修講座。
今年は、4月から多くの講座がスタートしましたが、多くの教職員の参加のもと子どもたちのよりよい学び、成長のための真摯な研修が進められています。
尚、今年は21回の講座を計画しています。内容は配布文書からご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
各幼、小・中学校行事予定
4/1 年度始休業日〜5日
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892