最新更新日:2024/05/16
本日:count up53
昨日:68
総数:226144

素晴らしい技能・技術に感動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去る10月24日(土)、保原市民センターと保原中央交流館を会場に、本市の人材バンクに登録されているボランティアの方々による『実演・展示会』を開催しました。

 フラダンス、うどん作り、手作りおもちゃ、昔話、スポーツ吹き矢、太極拳、似顔絵、尺八と琴の演奏と、どの発表も質が高く、来場された皆さんが感動されていました。
 本市のボランティアの方々が持つ『技能・技術』の高さに驚く1日となりました。
 これを機に、更なるボランティアの活用を図っていきたと、強く思うところです。

奮闘!「かご作り」

画像1 画像1 画像2 画像2
 エコテープを使った「かご作り」が、10月6日(火) 月舘もりもり館を会場に、月舘フラワーポットの会員6名を集め、開催されました。
 手先の器用さと集中力、そして根気が求められる作業に、参加した会員の皆さんと斎藤指導員は、真剣そのもの。お二人の講師からアドバイスを頂きながら、心をこめて、丁寧に丁寧に作業を進めていました。

 作品の完成まで10時間程度かかるそうですが、誰にプレゼントしよう
か考えながら、かご作りに励んでいました。

日本の食文化を大切にしたい!

画像1 画像1
        〜浜島先生の熱のこもった語りより〜

 10月5日(月) 保原中央交流館を会場に、20名の受講生を集め、「第3回家庭教育講座」を開催しました。
 前回に引き続き、福島大学教授 浜島 京子先生をお招きし、『食生活と親子のコミュニケーションの大切さ』というテーマのもと、ご講話を頂きました。

 団らんという食事環境が薄れつつある中、野菜や魚介類を避け、脂っこいものやスナック菓子、インスタント食品、やわらかい食べ物などに走る子どもたち、走らされる子どもたち。そのような子どもたちに忍び寄る生活習慣病、そして『個食・孤食』からくる孤独感とコミュニケーション不足。
 
 そんな現代の食文化、そして大人の責任に浜島先生は強い警鐘をならされておりました。

 『日本の食文化を大切にすること』、それが心と体の健康を守り、親子のコミュニケーション構築につながることを確認することができた講座となりました。

         〜お礼を述べる湯田教育長より〜
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育課だより

生涯学習だより

教職員研修だより

伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892