最新更新日:2024/04/18
本日:count up23
昨日:54
総数:225369

第12回伊達市教職員研修講座「アクティブ・ラーニング研修」 10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)午後1時35分より伊達市立梁川小学校講堂において第12回伊達市教職員研修講座「アクティブ・ラーニング研修」を行いました。
 昨年度も、8月4日に本講座を開催しましたが、今年度は、具体的な姿で研修を深められるよう授業研究会を実施しました。
 授業を、梁川小学校5年3組担任の川村国央先生が行いました。社会科「福島盆地の桃づくり」の授業において、子どもたちは、お互いに学習を支え合って桃づくりの学習を進め、まさに、主体的・対話的で深い学びの姿を見ることのできる授業でした。
 指導助言者には、前年度に引き続き福島大学の坂本篤史先生にお出でいただきました。先生には、事後研究会の最後に、授業に対するご指導とご講話をいただきました。大変分かりやすいお話や鋭い授業分析に多くのことを学ぶ機会となりました。

第11回伊達市教職員研修講座「理科教育研修」 9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日(金)午後2時より伊達市役所梁川分庁舎3階大会議室において第11回伊達市教職員研修講座「理科教育研修」を行いました。
 講師は、文部科学省から鳴川哲也先生にお出でいただきました。
 平成32年度より小学校、平成33年度より中学校が新学習指導要領による完全実施となります。来年度からは、その移行期間に入ります。この様な変化の時にあって、今後、理科教育はどのように進めていくべきか、その改革の中心となってご活躍中の鳴川先生に直接お話をお聞きすることができた今回は、すばらしい研修の機会となりました。

第9回伊達市教職員研修講座「学習指導法研修(子どもの能力開発)」 8月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月7日(月)午後2時より伊達市役所梁川分庁舎3階大会議室において第9回伊達市教職員研修講座「学習指導法研修(子どもの能力開発)」を行いました。
 講師は、昨年度に引き続き北村勝朗先生にお出でいただきました。
 北村先生は、今年4月に東北大学から日本大学(理工学部)に変わられたところですが、昨年度よりいただいていたテーマと方法により、今回の研修を計画し進めていただきました。テーマは、「子どもの才能を伸ばす教師の指導力」です。また、今回は、ワークショップを是非入れてほしいと言う要望を受け入れていただき、ワークショップ(「ロープほどき」)を講義の間にはさんでいただきました。
 講義では、才能を伸ばす教師の指導の在り方について。ワークショップでは、「ロープほどき」を通して、その内容に直結するコーチングの前提、「良好な人間関係構築」を実体験するすばらしい機会となりました。

第8回伊達市教職員研修講座「幼児教育研修」 7月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日(火)午後1時30分より伊達市立梁川小学校講堂において平成29年度第8回伊達市教職員研修講座「幼児教育研修」を行いました。
 今回の講師には、お茶の水女子大学名誉教授内田伸子先生をお招きしました。
 伊達市内各幼稚園・認定こども園・保育園の先生方にたくさん参加いただきました。
 今回の研修会テーマは、「子どもの創造的想像力を育む保育者の役割 〜子どもの心に寄り添う保育〜」でした。内田先生が長年取り組んでこられたご専門の発達心理学をもとにした「想像力の発達」「学力格差は幼児期から始まるか」「創造的想像力を育む保護者の役割」などについて、詳しくしかも分かりやすくお話をお聞きすることができました。

第5回伊達市教職員研修講座「陸上指導法研修」  5月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(火)午後2時より伊達市立保原小学校大アリーナにおいて平成29年度第5回伊達市教職員研修講座「陸上指導法研修」を行いました。
 今回の講座の講師には、福島大学トラッククラブジュニアコーチ菊田明博先生をお招きし、幅跳びの指導法について研修を進めました。
 幅跳びの要素を取り入れた準備運動、踏切足と助走の関係、振り上げ足と両腕の動き、空中姿勢とその指導法、着地の練習方法とその留意点、練習会場(場の設定)等、専門的な立場からその具体的な指導法や設置の仕方についてご指導いただきました。

第4回伊達市教職員研修講座「生徒指導研修1(QU研修)」  5月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(火)午後2時より伊達市役所梁川分庁舎3階大会議室において平成29年度第4回伊達市教職員研修講座「生徒指導研修1(QU研修)」を行いました。
 今回の講座の講師には、スクールカウンセラーの佐藤歩先生をお招きしました。
 伊達市では、ハイパーQUテストを全校で実施しています。その活用法について、佐藤歩先生に2時間の講義・演習をお願いしました。
 Q-Uテストとは、どのようなテストなのか、どのような使われ方があるのかについて、お話しいただくとともに、分析結果の具体的な読み取りのポイントなどについて、丁寧にお話しいただきました。

第3回伊達市教職員研修講座「新採用・常勤講師研修会」  4月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(木)午後2時30分より伊達市役所梁川分庁舎3階大会議室において平成29年度第3回伊達市教職員研修講座「新採用・常勤講師研修」を行いました。
 今回の講座には、新採用教員2名、常勤講師36名、合計38名の教職員が参加しました。
 講座では、「伊達市学校教育指導の重点」「高い倫理観と厳正な服務・勤務」「学力が高まる授業」の3つの講義を市教育委員会担当者が行いました。
 尚、新採用教員は午前中に地区別研修B(一般研修)を同分庁舎で行いました。

第2回伊達市教職員研修講座「管理職実務研修」  4月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(水)午後3時15分より伊達市役所梁川分庁舎大会議室において平成29年度第2回伊達市教職員研修講座「管理職実務研修」を行いました。
 今年度伊達市に着任された14名の管理職の先生方、昨年度会議等で未受講だった1名の管理職の先生にご参加いただきました。
 講座では、学校教育課各担当から「伊達市小中学校の現状」「学校教育指導の重点」「生徒指導対策」「学校の管理運営」「学力向上策」「情報管理」について、お話ししました。

平成29年度第1回教職員研修講座「学校ホームページ作成研修」  4月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(火)午後2時より伊達市立保原小学校PC室において平成29年度第1回教職員研修講座「学校ホームページ作成研修」を行いました。
 本講座は、毎年、年度初めに開催してきました。今回も本年第1回の研修講座として実施しました。講師には、本講座とホームページ作成に長年ご協力いただいてきた国際大学の豊福晋平先生にお出でいただきました。また、講座後半のホームページ作成演習は、株式会社エデュコムの大石様、小松様にお願いしました。
 講座前半は、豊福先生から「学校広報の意義」についてお話をいただき、講座後半の演習では、記事作成の方法や承認の方法、Webデザインの方法や一行メッセージ作成法などについて、エデュコムの大石様と小松様に指導いただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892