最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:17
総数:225386

エンジョイ、パークゴルフ! 〜NO,6〜

画像1 画像1
 5月24日(金)梁川パークゴルフ場を会場に14名の学級生が参加し、「梁川あおぞら学級」の『春のパークゴルフ教室』が行われました。
 講師にパークゴルフ場のオーナーでもある加藤育正さんと奥様をお迎えし、五月晴れの空の下、楽しくゲームを行いました。
 思う方向になかなか転がらないボールに悪戦苦闘しながらも、それを楽しむかのように和気あいあいととした雰囲気の中、ゲームに取り組んでいました。
 木製のクラブヘッドと球がぶつかり合う音、そして野鳥のさえずりが、緑あふれるコースに響き渡っていました。

伊達市の未来 〜NO,5〜

画像1 画像1
 5月23日(木)伊達ふれあいセンターを会場に、130名を超える学習生が参加し、「いきいきふれあい学級」(伊達)の第1回学習会が開催されました。
 今回は、本市の須田 博行 市長をお迎えし、『伊達市のこれから』というテーマの下、約1時間に渡ってお話を頂きました。
 「相馬ー福島道路」の建設やオープン1周年を迎え、既に150万人超の入場者数を記録した「道の駅伊達の郷りょうぜん」の話を皮切りに、若者の就労対策や住宅対策として建設を進めている阿武隈急行高子駅付近の住宅団地の整備、また月舘学園の建設を始めとする子育て・教育施策などについて、資料を使いながら分かり易くお話し頂きました。

須賀川の文化に触れた移動学習 〜NO,4〜

画像1 画像1
 「ときめきスクール」(梁川)の20名の学習生が、ゴールデンウィークの余韻がまだ覚めやらぬ5月9日(木)、須賀川市にある『大桑原つつじ園』と『絵のぼり吉野家』などを見学する移動学習に参加しました。
 午前中、つつじやシャクナゲ、芍薬の花が、今が盛りと咲き競う「大桑原つつじ園」を1時間ほどかけて散策して花の美しさに酔いしれた後、お昼は季節の野菜をふんだんに使った創作料理に舌鼓を打ち、午後は「絵のぼり」で有名な吉野家で、好みの鍾馗様を絵付けして作るオリジナルのト
ートバック製作に励みと、充実した研修となりました。

英語を身近に感じて 〜NO,3〜

画像1 画像1
 4月16日(火)梁川中央交流館を会場に、「梁川あおぞら学級」の第1回学習会が開催されました。
 今回は、『アメリカ人から見た日本人』というテーマのもと、本市の市民協働課に在職している日本語の堪能なアンソニー・ギラン先生を講師に約1時間にわたり、ユーモア溢れるお話を頂きました。
 アンソニー先生の英語での自己紹介を基に、その基本型を使って学級生が自己紹介にトライしたり、先生が感じた日本文化の面白さや不思議さをお話し頂いたりと、充実した時間を過ごすことが出来ました。
 学級生は、何十年ぶりかの英語の学習を大いに楽しみました。

尺八と琴の音に魅せられて 〜NO,2〜

画像1 画像1
 4月17日(水)粟野地区交流館を会場に、「粟野ふれあい学級」と「粟野ことぶき学級」の合同開級式が開催されました。
 開級式後、毎年恒例となっている尺八と琴の演奏会が行われ、参加した60名を超える学級生が、真剣に耳を傾けていました。
 「春の光」「やまびこ」「土人形」などの演奏のほか、演奏に合わせて歌うなど、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
 演奏会終了後、今年度の組織作りが行われ、新体制のもと「粟野ふれあい学級」と「粟野ことぶき学級」が、それぞれスタートしました。

「月舘スクールコミュニティー」始動! 〜N0,1〜

画像1 画像1
 令和2年の月舘学園の開校とともにスタートする「月舘スクールコミュニティ」、1年後の正式スタートに向けた準備が、この4月より始まりました。
 月舘総合支所の元支所長室に仮のスクールコミュニティ準備室を設置し、スクールコミュニティを支える組織の編成や地域人材の調査・発掘、学校教育支援計画の作成など、多種多様な内容の準備を行います。
 スクールコミュニティの要となる「スクールコミュニティ地域コーディネーター」に、小学校の教頭職と本市生涯学習指導員の経験をもつ高橋昌美氏と長く生涯学習及び社会教育指導員を経験された佐藤仁子氏のお二人に就いて頂き、準備業務を行って頂くとともに、正式スタート後も月舘学園、月舘地域のために活躍して頂くことになります。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892