最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:6
総数:150653
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

サミット新聞4号、5号の掲載

 サミット新聞の4号、5号が完成いたしました!
 4号は韓国派遣特集号、5号はスイス派遣特集号と、今年度行われた海外派遣事業についての記事となっています。どうぞご覧ください。

<a href=" サミット新聞の4号、5号が完成いたしました!  4号は韓国派遣特集号、5号はスイス派遣特集号と、今年度行われた海外派遣事業についての記事となっています。どうぞご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="19930">第4号はこちらから</swa:ContentLink>
<a href=" <swa:ContentLink type="doc" item="19931">第5号はこちらから</swa:ContentLink>

第4回米国派遣事前準備会

画像1画像2
2月8日(日)、今日の記事を担当する山崎好葉(藤間中)と藤田来夏(内郷ニ中)です。今日の目標は、日本語スクリプトの完成です。本日は、4期生の一条さん、斎藤亜斗夢さん(勿来二中)、滝康成さん(磐崎中)の3名が来てくださいました。午前中は、各班のプレゼンを発表し合いました。その後、4期生や先生方から的確なアドバイスをいただき、日本語スクリプトを一応完成させました。午後には、同じグループで米国派遣に行く、次代の創造工房の新山さん、桜井さんがいらして、ご挨拶をいただきました。とりあえず日本語スクリプトが完成したことで安心しましたが、これまでの遅れを取り戻すために、これからより一層頑張っていきます。




市長室訪問2

画像1画像2
サミットメンバー27名は、市議会議場の訪問に続いて、いよいよ市長室訪問となりました。最初に、いわき市へのお客様を迎える応接室を見学しました。本市にゆかりのある方の書などの芸術作品が掲示されていました。そして、最大のサプライズは、清水市長の夢である「平城」「常磐新幹線」をモチーフにした、いわきの街のジオラマ模型でした。当然その模型は、清水市長のポケットマネーで作ったものだそうです。 夢を常に意識できるようにしたいという清水市長の熱い思いが、そのジオラマ模型から強く伝わってきました。その後、市長の執務室に案内され、仕事の様子をうかがうとともに、何と市長の椅子に一人一人座って、記念写真を撮らせてもらいました。市長の椅子に座るサミットメンバーの表情を見ていると、「生徒会長サミットの中から、将来のいわきを担うリーダーが必ず出るだろう。」という清水市長の言葉に、いっそう現実味が感じられてきました。

市長室訪問1

画像1画像2
2月7日(土)13時から、サミットメンバー27名が、いわき市長室訪問の機会をいただきました。はじめに、いわき市長清水敏男様から講話をいただきました。清水市長からは、夢や目標を持つことの大切さ、常に目的意識を確認することの大切さ、いわきの復興にかける熱い志、最後に努力と運の関係について、貴重な経験に基づいたお話をいただきました。最後に生徒からは質問も出て、清水市長がそれに答える場面も見られました。続いて、いわき市議会議場の見学をしました。サミットメンバーは議員席に実際に腰を下ろし、市議会議長根本茂様からのお話をうかがいました。また、市議会事務局の皆さんからは、議会の仕組みなどについて説明をいただきました。




平成26年度 サミットメンバーアンケート集計

 昨年12月20日の実践報告会の際に、サミットメンバーへアンケートを実施いたしました。全員が、今年度の活動を振り返り客観的に自分のどこが成長したのか、ためになった研修は何だったのかを回答しました。
 このアンケートでは、サミットの成果や課題についても確認していて、来年度のサミット5期生に生かされます。

<a href=" 昨年12月20日の実践報告会の際に、サミットメンバーへアンケートを実施いたしました。全員が、今年度の活動を振り返り客観的に自分のどこが成長したのか、ためになった研修は何だったのかを回答しました。  このアンケートでは、サミットの成果や課題についても確認していて、来年度のサミット5期生に生かされます。 <swa:ContentLink type="doc" item="19838">詳しくは、こちらをごらんください。</swa:ContentLink>

米国派遣 第3回事前準備会

画像1画像2
今回の記事を担当する、金成拓海(小名浜ニ中)と松田海空( 小名浜ニ中)です。
今日の目標は、プレゼンテーションの日本語スクリプト(発表文)を完成させることでした。午前中は1回目の通し発表を行い、他の班のメンバーやサミット4期生の一条つばささん(錦中)などから、貴重なアドバイスを頂きました。午後からは、それらを踏まえて、スクリプトの校正を行いました。今日の準備会で完成することはできず、
それぞれのメンバーが自宅でも作業を続けることを確認して解散しました。





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563