最新更新日:2019/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:150616
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

第9回 いわき志塾 その16

画像1画像2画像3
閉会行事では、まず講師の先生方から講評をいただきました。本日1日を一緒に過ごした講師の方々が、メンバー達に心からの賛辞を述べてくださいました。講師の方々のお褒めの言葉に、将来に向けた激励の言葉に、メンバー達は真剣に聞き入っており、会場全体が静まりかえるほどの感動に包まれました。

第9回 いわき志塾 その15

画像1画像2
ワークショップ3が終了し、閉会行事へと進みます。こちらの進行は、赤津ゆいさん(川部中)、渡邉拓海くん(小名浜一中)、藤田来夏さん(内郷二中)の3人が務めました。本日進行を務めた9人のうち、6人が1,2年生です。今年度最後の志塾で、先輩達はサポート役に回りながら、次年度の志塾に向けた人材育成にも取り組んでいました。また、藤田さんを含め、3月の米国派遣メンバーから3人が進行を引き受け、塾生代表の挨拶を同じく派遣メンバーのリーダー阿部龍くん(勿来二中)が務めていたことも見逃せません。毎週のように行われている準備会で、徐々に力をつけてきていることが、しっかりとみてとれました。

第9回 いわき志塾 その14

画像1画像2画像3
今回の発表においても、講師の方々にたくさん出演いただきました。先生方の演技力が冴え渡り、発表がかつてない盛り上がりを見せています。志塾への参加回数の少ないメンバーや初参加者が多いメンバー構成でしたが、今年度最後にふさわしい素晴らしい発表となりました。

第9回 いわき志塾 その13

画像1画像2
各班による発表の様子です。発声の練習を本物のアナウンサーから教わる場面などもあり、会場との一体感を重視した発表が多く、どの班もとても工夫が見られました。

第9回 いわき志塾 その12

画像1画像2
ワークショップ3が始まります。お昼休みに行われた発表順抽選の結果がここで発表され、アウトプット活動がスタートします。なお、こちらの進行も3人体制で行われます。
おなじみの鈴木勝太くん(藤間中)、いわき志塾初参加の1年生!佐藤一貴くん(平一中)、米国派遣メンバー鈴木ひとみさん(小名浜一中)の3人が務めます。
現在、すでに発表が進んでいますが、堂々とした進行ぶりです。

第9回 いわき志塾 その11

画像1画像2
アウトプットの時間が近づいてきました。どの班も急ピッチで準備を進めています。限られた時間の中で、情報のまとめ、発表文の作成、寸劇の練習等やることは多いですが、今回も力作揃いの発表になりそうです。

第9回 いわき志塾 その10

画像1画像2
ワークショップ2の中では、発表に向けて少しでも使える部分がないか講師の先生方にインタビューをする姿が見られました。奥秋先生の講義の中で、「取材をする際に必要なことだけを聞いて帰って来るようではいい取材にはならない。直接的でない情報もたくさん引き出すことで、相手をよく知ることができ、結果的にいい取材になる」という話がありました。こういった姿勢に通じるところがあると言えます。

第9回 いわき志塾 その9

画像1画像2
講師の方を囲んでの昼食の後は、ワークショップ2の時間です。講師の方々に見守られながら、ワークショップ3のアウトプットに向けた準備を進めています。

第9回 いわき志塾 その8

画像1画像2
ワークショップ1が終わり、講師の先生方と記念写真を撮りました。講師の方々、生徒ともにとてもいい笑顔です。編成局の阿部先生の班は、テレビユー福島の番組ポスターをしっかりと握りしめての記念撮影となりました。

第9回 いわき志塾 その7

画像1画像2
こちらは、小野先生と吉田先生の講義の様子です。

第9回 いわき志塾 その6

画像1画像2
こちらは、深谷先生と安達先生の講義の様子です。

第9回 いわき志塾 その5

画像1画像2
こちらは、奥秋先生と安藤先生の講義の様子です。

第9回 いわき志塾 その4

画像1画像2
ワークショップ1の様子です。写真は水津先生と阿部先生の講義の様子です。

第9回 いわき志塾 その3

画像1
開会行事の中では、今回の講師を引き受けてくれたテレビユー福島を代表して、報道制作局長の藤間寿朗様よりあいさつをいただきました。バラエティーに富んだ講師たちからたくさんのことを吸収してほしい、という言葉をいただき、いよいよこれから講師の方々のお話を聞きます。

第9回 いわき志塾 その2

画像1画像2
講師の方々の登場です。テレビでも見たことのあるアナウンサーの方々もおり、生徒たちも大喜びでした。「○○って番組、見てる?」という質問にも多くの手が挙がり、講師陣も笑顔でした。

第9回 いわき志塾 その1

画像1画像2画像3
いよいよ始まりました、今年度最後のいわき志塾です。今回は進行を3人体制で行うスペシャルバージョンです。おなじみの一条つばささん(錦中)、米国派遣メンバーの佐藤花菜さん(泉中)、いわき志塾初参加の太田樹くん(小名浜一中)という3人で開会行事を盛り上げました。特に、太田君のヒューマンビートボックスには陰でスタンバイしていた講師陣もびっくりしていました。

第9回 いわき志塾講師紹介

画像1
第9回 いわき志塾 講師の方々です。今回は地元のテレビ局「テレビユー福島」の方々をお招きしてお話を聞きます。本日の講師の方々を紹介します。

写真前列左から
1 報道制作局制作部 部長 
   深谷 茂美様
2 報道制作局報道部 
   小野 美希様
3 営業局 営業局長
   安藤 達昭様
4 編成局編成部 
   阿部 美里様
写真後列左から
5 営業局事業部 部長
   吉田 和樹様
6 報道制作局報道部 副部長
   奥秋 直人様
7 報道制作局制作部 副部長
   水津 邦治様
8 技術局技術管理部 兼 放送技術部 副部長
    安達  勝様


 本日はこの8名の方々を講師としてお迎えします。なお、今回も前回同様時間を2回に分けて生徒達が会場を移動し、それぞれ2名ずつのお話を聞きます。

サミット新聞6号の掲載

 サミット新聞の第6号が完成いたしました!
 6号はヤングアメリカンズサミット公演についての記事となっています。どうぞご覧ください。

<a href=" サミット新聞の第6号が完成いたしました!  6号はヤングアメリカンズサミット公演についての記事となっています。どうぞご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="19986">第6号はこちらから</swa:ContentLink>

第9回いわき志塾事前学習会

画像1画像2
 2月14日(土)に今週末に行われる「第9回いわき志塾」の事前学習会が行われました。約30名が参加した事前学習会には、初めて志塾に参加する中学生が半分以上いました。参加者は各班に分かれて、自分たちが話を聞く講師について熱心に調査を行い、話を聞くポイントや質問するポイントを確認し合いました。
 また、当日の進行係を決める際には、多くの参加者から立候補の手があがりました。中には初めて参加する1年生もいました。前向きな参加者たちが運営する当日の志塾がとても楽しみです。

第9回いわきグローバルアカデミー「いわき志塾」
日時:平成27年2月21日(土) 10時30分〜16時10分(受付:10時から)
会場:市文化センター2階中会議室

第5回米国派遣事前準備会

画像1画像2
2月14日(土)、今日の記事を担当する佐藤花菜(泉中)と山廼邉礼子(豊間中)です。午前中は、English Immersion Workshop です。市教委のALTであるフェリー先生、ペセティ先生が来てくださいました。自己紹介の場面、ホームステイの場面、トラブルの場面で使える英語表現を練習しました。文法が完璧ではなくても、コミュニケーションをとることを大切にすべきだということを学びました。派遣に向けて、使える表現を頭に叩き込んでおこうと改めて思いました。午後からは、完成した日本語Scriptを英訳する作業です。知らない文法や単語をたくさん使わなくてはならず、とても難しい作業でした。しかし、先生方に手伝っていただきながら、各自が集中して取り組みました。次回からも、プレゼンの完成を目指して頑張っていきたいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563