最新更新日:2019/03/27
本日:count up2
昨日:6
総数:150674
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

出島資料館

画像1画像2
最後の見学先は、出島資料館です。
出島があったところに、再現された歴史資料館です。

午後の見学学習を終えて、近くのメンバーに感想を聞いてみました。

玉川中の吉田くんは、
「出島にいたオランダ人の生活は、想像していたよりずっと豊かで、調度品や建物のつくりがすばらしいものだった。でもなぜ長崎だけヨーロッパの文化が入ってきたのか、交易の場所は、なぜ長崎だったのか不思議に思った。」
田人中の油座さんからは、
「思っていたより、ヨーロッパの文化がたくさん入ってきていることが分かった。教科書で、見ていたものを実際に見ることができて、長崎という土地をさらに身近に感じることができた。」







午後の見学開始

画像1画像2
昼食後、メンバーたちは、グラバー園と大浦天主堂付近の散策です。







長崎歴史文化博物館2

画像1画像2
この施設は多くの体験ができるところです。三味線体験や眼鏡橋作り、龍馬との写真撮影など、楽しみながら学べるお勧めの博物館でした。






長崎歴史文化博物館1

画像1画像2
次の訪問先は、長崎歴史文化博物館です。長崎の歴史や文化を時代ごとに区切って展示しており、見応えのあるすばらしい施設でした。
また、長崎奉行所も再現しており、時間が、足りないぐらいのものでした。






長崎原爆資料館

画像1画像2
最初の訪問先は、長崎原爆資料館です。今日の訪問先の中のメインとも言えます。
メンバーたちは、それぞれ様々な思いを持ったようです。何人かのメンバーに感想を聞いてみました。
小川中の大榊さんは、
教科書などで見て知っていたつもりでしたが、たくさんの展示物を見て、その悲惨さを実感しました。また、
世界で核実験などが行われていることが、信じられない気持ちになりました。

大野中の會田さんは、
写真などの展示物を見て、本当にこれが、日本で起こったのかと信じられませんでした。
でも、長崎は見事に復興していて、人間の力は凄いな、と感じました。復興は、人とのつながりが大切だと思います。いわきとこの長崎のつながりも大切にしたいと思いました。






朝の様子

画像1画像2
すばらしいロケーションの中、朝の集いが行われました。
国旗掲揚に続き、全体でラジオ体操です。指揮は希望したメンバーの中から、植田中の小林くん、豊間中の鈴木さん、内郷一中の石澤さんです。
どんどん積極的になるメンバーたち、力強くなってきました。
体操の後は、先生方も参加してジャンケン大会です。おはじきを2つずつ持って、相手のおはじきを奪い合うゲームです。
3分後に最も多くのおはじきを獲得したのは、同数で小川中の大榊さんと橋谷田先生でした。いよいよ決勝戦。勝ったのは、橋谷田先生でした。おめでとうございます。
本日は、原爆資料館など、長崎市内の史跡などを巡ります。






4日目の朝

画像1
おはようございます。
長崎派遣4日目となりました。
長崎での宿泊は、長崎市立日吉青年の家です。昨日は、夜の到着であったため、わかりませんでしたが、今朝起きて、部屋からの眺めにびっくりしました。とても美しいところです。
写真は、橘湾です。遠くには、熊本の天草列島が見えます。




夕食会場にて

画像1画像2
今晩の夕食では、メンバーの中から、湯本三中の本田さんが、自主的に食事の始まりのあいさつをしてくれました。
みんな元気に過ごせたことを讃えるなど、今日一日を振り返るコメント付きのあいさつでした。
2日目にこのような行動が出てくることは、すばらしいと感じました。明日の食事には何が起こるのか、とても楽しみです。






長崎到着

画像1画像2
長崎に無事到着いたしました。
11時間の長旅でしたが、車中でぐっすり寝たメンバーは、ハイテンションで、夕食会場に向かいました。
夕食会場は長崎ブルースカイホテル。夜景の綺麗な素敵なホテルです。






迂回中に

画像1
現在、山口県内の高速道路を西に向かっています。
道路状況により、だいぶ遠回りすることになりましたが、悪いことばかりでは、ありませんでした。
迂回したことで、すばらしい名所を車窓から見ることができました。
世界遺産でもある安芸の宮島と岩国にある錦帯橋です。プレゼン練習のメンバーも少し休憩して、その建造物を眺めました。
長崎到着は、7時半ぐらいの予定です。




移動情報

広島から長崎に向かっている途中です。現在山口県に入っていますが、広島の高速道路が、まさかの通行止めで、一般道を進んでいます。
先ほど通行止めは解除となりましたので、最寄りのインターから高速道路を使用します。
しかし、だいぶ時間が、かかってしまったため、お昼は近くのコンビニで対応しました。また、このあと予定していた太宰府天満宮への参拝は、取りやめます。



広島平和記念式典3

画像1画像2
広島市の平和宣言、広島市内の子ども代表による平和への誓い、総理大臣や国連事務総長のあいさつがあり、式典は終了しました。

式典後、
近くにいた錦中の一条さんからは、「あまりの人の多さに驚くとともに、いろいろな世代の方々が参列していて、しっかりと受け継がれていることを実感した。絶対に戦争を起こさないという気持ちを強く持てた。」
上遠野中の鈴木くんは、「広島市長の平和宣言を聞いて、原爆やその被害にあった方々の状況から、核兵器は絶対に使用してはいけないし、戦争も絶対に起こしてはいけないと強く感じた。これまで以上に戦争に対する意識を高められた。」
とコメントしました。
実際に現場に行かないとわからないことをちゃんと感じてくれたようです。







広島平和記念式典2

画像1画像2
式典が始まりました。
広島市議会議長の式場に続き、献花、そして参列者全員で黙祷を捧げました。核廃絶と恒久平和を願って。






広島平和記念式典1

画像1画像2
本日の天気は、あいにくの雨。
しかし、平和記念公園とその周辺には、開式1時間以上前から、多くの人が参列しています。お亡くなりになられた方々への慰霊と平和を求める熱をメンバーも全身で感じているようです。
メンバーはテント内の席に着き、「原爆の子の像」に捧げる「折り鶴」を折っています。式典は8時開式です。







3日目スタート

画像1画像2
3日目は、派遣事業の目的の一つ、広島平和記念式典への参列です。
メンバーは、制服に着替え、会場へと向かいます。






広島到着

画像1画像2
走り続けて800km。
広島に到着しました〜。
ただ今、ホテルで夕食です。
サービスエリアのたびにいろいろ食べていたはずですが、みんな元気に夕食をたいらげています。






車中にて

画像1
午後の車中は、DVD鑑賞です。みんなで見ました「永遠の0」。

見終わった直後、近くにいた生徒に感想を聞きました。

「死ぬために出撃する特攻隊のことを知り、胸に響きました。こういう辛いことがたくさんあったことは、これから出席する平和式典も含めて、ずっと伝えていかなければならないと感じました。そして戦争は絶対だめだと、強く思いました。」

平和への思いをもって、明日の広島平和記念式典に出席します。





iPhoneから送信

ランチタイム

画像1画像2
現在、滋賀県の土山サービスエリアで、昼食です。
メンバーは、本日も車中でプレゼン練習をしています。シニア会員がスケジュールを管理し、効率良く行っています。シニアの根本くん曰く、「だいぶよくなってきました。間に合わせます。」
頼もしいシニアに引っ張られ、4期生の実力も上がってきました。
広島まで残り400km。突っ走ります。






2日目スタート

画像1
朝7時にオリンピックセンターを出発しました。メンバーみんな元気です。
今日は、広島まで約800kmを走破します。


iPhoneから送信

ミーティング2

画像1画像2
ミーティングの後半は、長崎でのプレゼン練習です。反省点を確認した後だけに、多くのメンバーが声を出し、練習の運営を行っていました。まだまだ練習の必要なところが多くあり、シニアメンバーからアドバイスを沢山もらいました。4期生たちは、そのアドバイスに耳を傾け、少しでも改善しようと何回も練習していました。








1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563