最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:150615
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

ブルーミントン北高校との交流:その3

 昼食後、サミットメンバーは、先輩からの伝統になっている「バヤルラカ族の踊り」を急遽練習し、披露しました。その後は、ブルーミントン北高校のメンバーを誘い、その踊りを一緒に踊ったり、ゲームをしたりして、時間を惜しんで楽しみました。最後に、みんなで握手を交わし閉会となり、高校生たちの乗ったバスを見送りました。
 終了後、サミットメンバーの表情には、充実感が感じられ、中には「英語を頑張って勉強しよう」という新たな目標を立てた生徒もいました。今後も生徒会長サミットメンバーのグローバルな活躍に期待したいと思います。

画像1画像2画像3

ブルーミントン北高校との交流:その2

画像1画像2画像3
 後半は文化センターに戻り、2つの企画を行いました。1つ目はお互いの地域のことを紹介するプレゼン発表。ブルーミントン北高校の生徒たちは英語と日本語を交えながら、中学生のサミットメンバーは英語でそれぞれの発表を行いました。
 その後、2つ目の企画として、「呉服処ねもと」の店主「根本紀太郎さん」をお招きして、日本の伝統文化である「風呂敷」を使った包み方講座を行いました。それぞれのテーブルで一生懸命取り組んでいました。
 写真撮影の際には、最後にプレゼントされた小型サイズの「万祝衣(まいわい:大漁祈願の柄が施された風呂敷)」を使って、習ったばかりの風呂敷帽子を作って被る高校生も出るなど、風呂敷文化がアメリカの高校生の心にも強く残ったようでした。

ブルーミントン北高校との交流:その1

画像1画像2画像3
 7月13日(土)、いわきにホームステイに来ていたインディアナ州の「ブルーミントン北高校」の生徒たちと、いわき生徒会長サミットのメンバーの交流の時間が設けられました。その前半部分を紹介します。
 朝の対面後はすぐにバスに乗り、東日本大震災で大きな被害を受けた豊間(薄磯)海岸に行きました。そのバスの中では、中学生と高校生が交互に席に座り、英語での自己紹介。中学生のサミットメンバーも自分の知っている単語を駆使して、よくコミュニケーションをとっていました。
 豊間(薄磯)海岸では、震災当時の話を聞いて当時を振り返り、復興支援のメッセージボードにメッセージを書き込む姿が見られました。
 帰りのバスでは、高校生たちが勉強中である「日本語」での自己紹介タイムとなり、十分にコミュニケーションを深め、文化センターに戻って来ました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563