最新更新日:2019/03/27
本日:count up3
昨日:3
総数:150614
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

米国派遣1日目

画像1画像2
出発式を終えた派遣生徒たちは、東京に移動し、夕食までの間、銀座からお台場まで、主に車中観光をしました。

1日目の宿舎は新宿です。到着と同時に、同じグループの次代の創造工房の方々と対面式を行いました。次代の方々は高校生11名、中学生1名です。頼もしい先輩ばかりで、心強い限りです。

その後、派遣生徒たちは、グループごとにプレゼン練習を9時まで行い、早めに就寝しました。
緊張と少しの疲れはあるようですが、派遣生徒は明日からの本格始動に向けて闘志を燃やしていました。



米国派遣出発式

画像1画像2
3月17日、いよいよ米国派遣出発の日を迎えました。派遣生徒10名は、それぞれの思いを胸に秘め、やや緊張した表情で出発式に臨みました。

市教育委員会学校教育課長の草野仁先生、サミット4期生一条つばささん、引率の先生からご挨拶や激励の言葉をいただき、保護者の方々には列車の出発まで見送っていただきました。

私たち派遣メンバーは、チームワークのよさと粘り強さで困難を克服し、アメリカで自分たちの力を存分に試してきます。そして、大いに世界を感じつつ、自分らしさを発揮してきます。

お忙しい中、出発式に駆け付けていただいた保護者の方々、先生方、本当にありがとうございました。










第9回米国派遣準備会

画像1画像2
今回の記事の担当は、藤田来夏(内郷二中)、山崎好葉(藤間中)、山廼邉礼子(豊間中)です。

いよいよ最後の準備会となりました。しおりの読み合わせや準備物の確認、そしてやはりプレゼンの準備に最も時間を割きました。サミット2期生の八島さんや先生方の前でプレゼンをするとともに、自分たちでも自己評価をしました。現時点でのプレゼンに自分たちで点数をつけたところ、75点から83点となりました。メンバー一人一人の家での努力がうかがえ、教育委員会の佐川綾子先生からもお褒めの言葉をいただきました。さらに先生からは、プレゼンは基礎が固まったこの時期からさらに上手になると励ましていただきました。派遣中も宿舎において練習を重ね、圧倒的な勝利を目指したいと思います。

米国派遣出発に向けて、準備は整いました。出発式は、17日の火曜日11時50分から、いわき駅改札前広場で行います。

最後に、先生方・先輩方・保護者の方々、そして米国派遣でご支援いただく多くの方々に、改めて感謝申し上げます。私たちはアメリカでしっかりと成果を出してきますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。









第8回米国派遣準備会

画像1画像2
今回の記事の担当は、脇田優希(泉中)と鈴木恕(小名浜一中)です。
今日は、2期生の八島先輩、4期生の山口先輩、一条先輩、すみれ先輩に来て頂き、アドバイスをいただきました。また、今日の準備会では、教育委員会・保護者の皆様にむけて、現地で行うプレゼンの発表をしました。発表の後は、表情や視線、間や強弱、 速さ、チームワークについてご指導頂きました。また、メンバー同士では、プレゼン中に行う寸劇やダンスの練習を重ねました。ALTの先生方からは、全員が個人レッスンを頂きました。まだまだ完璧とは言えませんが、先週の状態より格段の進歩が見られ、メンバーの自主的な努力が感じられた1日となりました。
出発まであと10日。メンバー同士が切磋琢磨し合える「チーム」を目指し、1人1人が 意識を高く持って準備に当たっていきたいと思います。
本日参観頂いた皆様、本当にありがとうございました。




第7回米国派遣準備会 その2

画像1
毎回の準備会では、ALTの先生方にも大変お世話になっています。今回はペセティ先生に、各自が懇切丁寧なアドバイスをいただきました。
私たちを支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに、大いなる使命感と向上心を持って米国派遣事業に臨んでほしいと思います。

第7回米国派遣準備会

画像1
今回の記事の担当は、山崎好葉(藤間中)と山廼邉礼子(豊間中)です。今回も、2期生の八島さん、4期生の一条さんから、貴重なアドバイスをいただきました。
今日は、英語でのプレゼン練習を本格的に行いました。特に、発音に注意して何度も繰り返し練習しました。回を重ねる毎に改善はしていますが、速さ、強弱、表情、パフォーマンスの完成度は低いのが現状です。最大の原因は、各々が英語Scriptを覚えていないことにあります。
しかし、私たちは臨時の準備会を持たずに、各自が家で練習することを選びました。その選択に全員が責任を持ち、7日(土)の準備会に臨む覚悟です。
派遣メンバー全員の自覚と奮起を期待します。








Fwd: 第6回米国派遣事前準備会

画像1画像2
2月22日(日)、今日の記事を担当する阿部龍(勿来二中)と鈴木ひとみ(小名浜一中)です。今回は、サミット2期生の八島先輩、4期生の山口先輩・阿部先輩・一条先輩 、ALTの先生方などにサポートいただき、英語Scriptが完成しました。また、English immersion workshopでは、自己紹介や米国でのトラブルを想定し、既知の英語力を駆使して対話を続けるトレーニングをしました。
いよいよアメリカへの出発まで1か月をきりました。メンバー全員の意識も高まり、活動内容もレベルアップしています。さらなる成長を目指して頑張ります。




第5回米国派遣事前準備会

画像1画像2
2月14日(土)、今日の記事を担当する佐藤花菜(泉中)と山廼邉礼子(豊間中)です。午前中は、English Immersion Workshop です。市教委のALTであるフェリー先生、ペセティ先生が来てくださいました。自己紹介の場面、ホームステイの場面、トラブルの場面で使える英語表現を練習しました。文法が完璧ではなくても、コミュニケーションをとることを大切にすべきだということを学びました。派遣に向けて、使える表現を頭に叩き込んでおこうと改めて思いました。午後からは、完成した日本語Scriptを英訳する作業です。知らない文法や単語をたくさん使わなくてはならず、とても難しい作業でした。しかし、先生方に手伝っていただきながら、各自が集中して取り組みました。次回からも、プレゼンの完成を目指して頑張っていきたいです。

第4回米国派遣事前準備会

画像1画像2
2月8日(日)、今日の記事を担当する山崎好葉(藤間中)と藤田来夏(内郷ニ中)です。今日の目標は、日本語スクリプトの完成です。本日は、4期生の一条さん、斎藤亜斗夢さん(勿来二中)、滝康成さん(磐崎中)の3名が来てくださいました。午前中は、各班のプレゼンを発表し合いました。その後、4期生や先生方から的確なアドバイスをいただき、日本語スクリプトを一応完成させました。午後には、同じグループで米国派遣に行く、次代の創造工房の新山さん、桜井さんがいらして、ご挨拶をいただきました。とりあえず日本語スクリプトが完成したことで安心しましたが、これまでの遅れを取り戻すために、これからより一層頑張っていきます。




米国派遣 第3回事前準備会

画像1画像2
今回の記事を担当する、金成拓海(小名浜ニ中)と松田海空( 小名浜ニ中)です。
今日の目標は、プレゼンテーションの日本語スクリプト(発表文)を完成させることでした。午前中は1回目の通し発表を行い、他の班のメンバーやサミット4期生の一条つばささん(錦中)などから、貴重なアドバイスを頂きました。午後からは、それらを踏まえて、スクリプトの校正を行いました。今日の準備会で完成することはできず、
それぞれのメンバーが自宅でも作業を続けることを確認して解散しました。





第2回事前準備会

画像1画像2


iPhoneから送信米国派遣第2回事前準備会の記事を担当する、新家由久(平三中)と小松加奈(植田東中)です。今日の目標は、米国でのプレゼン内容を日本語で作成することでした。完成には至りませんでしたが、班ごとに内容の濃い話し合いができました。次回の完成・発表が楽しみです。また、菊田先生によるサバイバル英会話教室では、キャタピラー自己紹介をしました。これからも、このような活動を通して、英語力を高めていきたいです。

第1回事前準備会

画像1画像2
事前準備会の様子は、発信力の強化も兼ねて、参加する生徒達が記事を作成します。
第1回の記事を担当する鈴木恕(小名浜一中)と脇田優希(泉中)です。
1月18日は第1回目の事前準備会でした。
最初に自己紹介や班分け、リーダー決めを行い、A班のリーダーは阿部龍くん(勿来二中)、B班のリーダーは鈴木ひとみさん(小名浜一中)に決まりました。
その後、各班のプレゼンのテーマを決め、最後には、菊田先生の「サバイバル英会話教室」なるものも開かれました。
田中先生が初めにお話ししてくださった「探求する人」「コミュニケーションができる人」「挑戦する人」という理想のリーダー像に少しでも近づけるように今後も頑張っていきたいと思います。

米国派遣事業事前説明会の様子から

画像1画像2
 1月17日にいわき市文化センターにおいて、米国派遣事業に参加する生徒とその保護者を対象に事前説明会が行われました。事前説明会では、ローラシアン協会の日高さんから日程や諸注意についてお話があり、派遣に向けた心の準備を整えるとともに、疑問点を解決することができました。
 また、いわき生徒会長サミット担当の平山指導主事より、サミット事業全体の説明も行われ、この事業だけでなく、今後のサミット事業へもどんどん関わってほしい旨の話がされました。
 明日からいよいよ始まる事前準備会。この派遣事業を通して、メンバー達が大きく成長していくことを期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563