最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:150660
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

長崎到着

画像1画像2
長崎に無事到着いたしました。
11時間の長旅でしたが、車中でぐっすり寝たメンバーは、ハイテンションで、夕食会場に向かいました。
夕食会場は長崎ブルースカイホテル。夜景の綺麗な素敵なホテルです。






迂回中に

画像1
現在、山口県内の高速道路を西に向かっています。
道路状況により、だいぶ遠回りすることになりましたが、悪いことばかりでは、ありませんでした。
迂回したことで、すばらしい名所を車窓から見ることができました。
世界遺産でもある安芸の宮島と岩国にある錦帯橋です。プレゼン練習のメンバーも少し休憩して、その建造物を眺めました。
長崎到着は、7時半ぐらいの予定です。




移動情報

広島から長崎に向かっている途中です。現在山口県に入っていますが、広島の高速道路が、まさかの通行止めで、一般道を進んでいます。
先ほど通行止めは解除となりましたので、最寄りのインターから高速道路を使用します。
しかし、だいぶ時間が、かかってしまったため、お昼は近くのコンビニで対応しました。また、このあと予定していた太宰府天満宮への参拝は、取りやめます。



広島平和記念式典3

画像1画像2
広島市の平和宣言、広島市内の子ども代表による平和への誓い、総理大臣や国連事務総長のあいさつがあり、式典は終了しました。

式典後、
近くにいた錦中の一条さんからは、「あまりの人の多さに驚くとともに、いろいろな世代の方々が参列していて、しっかりと受け継がれていることを実感した。絶対に戦争を起こさないという気持ちを強く持てた。」
上遠野中の鈴木くんは、「広島市長の平和宣言を聞いて、原爆やその被害にあった方々の状況から、核兵器は絶対に使用してはいけないし、戦争も絶対に起こしてはいけないと強く感じた。これまで以上に戦争に対する意識を高められた。」
とコメントしました。
実際に現場に行かないとわからないことをちゃんと感じてくれたようです。







広島平和記念式典2

画像1画像2
式典が始まりました。
広島市議会議長の式場に続き、献花、そして参列者全員で黙祷を捧げました。核廃絶と恒久平和を願って。






広島平和記念式典1

画像1画像2
本日の天気は、あいにくの雨。
しかし、平和記念公園とその周辺には、開式1時間以上前から、多くの人が参列しています。お亡くなりになられた方々への慰霊と平和を求める熱をメンバーも全身で感じているようです。
メンバーはテント内の席に着き、「原爆の子の像」に捧げる「折り鶴」を折っています。式典は8時開式です。







3日目スタート

画像1画像2
3日目は、派遣事業の目的の一つ、広島平和記念式典への参列です。
メンバーは、制服に着替え、会場へと向かいます。






広島到着

画像1画像2
走り続けて800km。
広島に到着しました〜。
ただ今、ホテルで夕食です。
サービスエリアのたびにいろいろ食べていたはずですが、みんな元気に夕食をたいらげています。






車中にて

画像1
午後の車中は、DVD鑑賞です。みんなで見ました「永遠の0」。

見終わった直後、近くにいた生徒に感想を聞きました。

「死ぬために出撃する特攻隊のことを知り、胸に響きました。こういう辛いことがたくさんあったことは、これから出席する平和式典も含めて、ずっと伝えていかなければならないと感じました。そして戦争は絶対だめだと、強く思いました。」

平和への思いをもって、明日の広島平和記念式典に出席します。





iPhoneから送信

ランチタイム

画像1画像2
現在、滋賀県の土山サービスエリアで、昼食です。
メンバーは、本日も車中でプレゼン練習をしています。シニア会員がスケジュールを管理し、効率良く行っています。シニアの根本くん曰く、「だいぶよくなってきました。間に合わせます。」
頼もしいシニアに引っ張られ、4期生の実力も上がってきました。
広島まで残り400km。突っ走ります。






2日目スタート

画像1
朝7時にオリンピックセンターを出発しました。メンバーみんな元気です。
今日は、広島まで約800kmを走破します。


iPhoneから送信

ミーティング2

画像1画像2
ミーティングの後半は、長崎でのプレゼン練習です。反省点を確認した後だけに、多くのメンバーが声を出し、練習の運営を行っていました。まだまだ練習の必要なところが多くあり、シニアメンバーからアドバイスを沢山もらいました。4期生たちは、そのアドバイスに耳を傾け、少しでも改善しようと何回も練習していました。








ミーティング1

画像1画像2
夕食後、第一日目のミーティングが、行われました。
前半は、一人ひとりが、一日を振り返っての反省を述べる時間です。多く出された意見は、他人任せになっているというものでした。シニアメンバーからも、議長や副議長と呼ばれる人はいても、サミットメンバーは、全員がリーダーであることを自覚することが大切であると話していました。






日本科学未来館

画像1画像2
贈呈式終了後、サミットメンバーはお台場にある日本科学未来館へ向かいました。日本科学未来館は、宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務める科学を学ぶ施設です。
この未来館のテーマでは、つながりプロジェクトが開催されています。今の地球、今の自分を見つめ、未来のビジョンをともにつくりあげて行こうとしていることは、生徒会長サミットと共通しています。
メンバーはアンドロイドロボットや地球と宇宙環境に興味と驚きを持って見学していました。






チケット寄付金贈呈式5

画像1画像2
最後にサプライズがありました。
常磐興産の井上社長が、サミットメンバーに講話をしてくださいました。
規律も大事だが、個性も大事であること。自分の得意なことを大切にすること。自分の得意は複数あるはず、その得意を磨くこと。そして夢を絶対に捨てないこと。
どの言葉も、ご自身の体験に裏打ちされた言葉で、まさしく即席のミニいわき志塾となりました。

その後、吉田教育長からも長崎でのプレゼンについて、相手を思って行うなど、貴重なアドバイスをいただきました。








チケット寄付金贈呈式4

画像1画像2
プレゼン発表後は、フラガールによる「アイナふくしま」の披露とフォトセッションで、式典は終了となりました。終了後も、副議長は多くのマスコミから取材を受けていましたが、堂々と受け応えをしているのが、印象的でした。






チケット寄付金贈呈式3

画像1画像2
その後、財団の荒井専務理事の謝辞、高森氏の子ども力プロジェクトの説明、いわき志塾主催者として吉田教育長のあいさつと続き、次はサミットメンバーによるサミットと志塾のプレゼン発表です。
マスコミが大勢いて、たいへん緊張する場面でしたが、副議長の2人は、見事にその役目を果たしました。終わってからも、多くの観衆からお褒めの言葉をいただきました。
バスの中での特訓が、生きました。プレゼン作成に携わったシニアの皆さん、ありがとうございました。






チケット寄付金贈呈式2

画像1画像2
寄付金の贈呈に続き、同席したフラガールの皆さまから、私たちサミットメンバーに、心温まるメッセージボードをいただきました。
次回のいわき志塾で、紹介させていただきます。






チケット寄付金贈呈式1

画像1画像2
長崎派遣、最初の研修ともいえる常磐興産様のチケット寄付金贈呈式に参加しました。
この贈呈式は、常磐音楽舞踊学院50周年記念公演のチケット売り上げを全額、東日本大震災復興支援財団の子ども力プロジェクトに寄贈するものです。
サミットメンバーは、子ども力プロジェクトで支援を受けている団体の一つとして招かれました。
常磐興産の井上社長のあいさつの後、財団の荒井専務理事に寄付金の贈呈が行われました。






東京までの車中にて

画像1画像2
現在、休憩を取りながら、東京に向かっています。
8時から、メンバーたちは、プレゼンの練習を始めています。
本日東京で行うプレゼンを確認しました。プレゼンを行うのは、副議長の渡辺さんと石澤さんです。シニア会員からアドバイスをいただきながら、より良いものにしようと頑張っています。
すると、他のメンバーたちも長崎でのプレゼン練習を自主的に始めました。絶対に成功させるという強い意気込みが、感じられます。







1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563