最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:150608
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

実践報告会当日の様子 その14

画像1画像2
「クロージングセレモニー」の様子です。最後はメンバー達それぞれの思いを込めた「ありがとう。だからこそ僕たちは…」をテーマにしたムービーが流されました。その後、いわき市長清水敏男様より講評をいただきました。市長からはお褒めの言葉とともに今年度も市長室訪問のお誘いをいただき、メンバー達は大喜びです。
こうして、今年度の実践報告会が幕を閉じました。今年度も、メンバー達が自分たちの力で運営を担当し、苦労しながらも素晴らしい発表を作り上げることができました。ご来場いただいたたくさんの皆様、これまで生徒会長サミット事業に関わっていただいた皆様にこの場をお借りして、お礼を申し上げます。本日の実践報告会の成功も皆様のご支援あってこそです。本当にありがとうございました。

実践報告会当日の様子 その13

画像1画像2
「ワンコインスクールプロジェクト」についての発表の様子(後半)です。メンバー達の発表の後は交流の時間です。本日は特別に、震災時に日本に支援をしてくださったファイコン村から、サミットで建てた学校で過ごす学生さんと先生が来てくれました。メンバー達からはいろいろな質問が飛び出し、それら全てに真剣に答えてくださいました。特に、「日本へ支援をしようと思った理由」については、「私たちはみんな友達です。友達が困っていたら助けるのが友達です」という答えが返ってきて、感動の拍手が起こりました。

実践報告会当日の様子 その12

画像1画像2画像3
「ワンコインスクールプロジェクト」についての発表の様子(前半)です。今年で3年目となり、いよいよ目標である500万円への到達も間近に迫りました。各学校での取り組みの様子を寸劇化したものや、ワンコインスクールプロジェクトの成り立ち等について分かりやすく発表を行いました。

実践報告会当日の様子 その11

画像1画像2
「いわき志塾」についての発表の様子です。今年度から始まった「本物から学ぶ」ワークショップ。いわき志塾がどのようなものなのかの説明や、実際に参加した生徒の感想を交え、会場の方々にその魅力を十分に伝えることができました。

実践報告会当日の様子 その10

画像1画像2画像3
「ヤングアメリカンズ=YA」についての発表の様子です。YAについての紹介、ホストファミリーとしてYAメンバーを受け入れたメンバーの話、と続き、最後はメンバー達による「Witch Doctor」のダンス。YAメンバーから教えてもらったことを体全体で表現し、躍動感のあるダンスを披露してくれました。会場からも大きな拍手をいただきました。

実践報告会当日の様子 その9

画像1画像2画像3
「スイス派遣事業」についての発表の様子です。今年度初となったスイス派遣事業について、単なる体験談だけでなく、日本人が考えるスイスのイメージなども話題にしながら発表しました。冒頭、大森凪さん(赤井中)扮する元気なハイジがステージを駆け回り、会場の方々の度肝を抜きました。

実践報告会当日の様子 その8

画像1画像2画像3
「韓国派遣事業」についての発表の様子です。韓国での研修の様子がよく分かるように、インタビュー形式あり、回想シーン形式の寸劇ありの発表に仕上げました。参加していない会場のお客様にとっても楽しめるものになっており、韓国への興味関心がわく内容でした。メンバーの流暢な韓国語にも改めてびっくり。

実践報告会当日の様子 その8

画像1画像2画像3
「イングリッシュ・イマージョン・キャンプ」についての発表の様子です。発表文のほとんどを英語で作成することに挑戦し、会場の方にも理解できるように寸劇や日本語字幕、実演を交えるなどの工夫をしました。ALTの先生方から学んだ「伝える気持ちの大切さ」を一生懸命表現しました。

実践報告会当日の様子 その7

画像1画像2
「長崎派遣事業」についての発表の様子です。生徒会長サミットの活動をスタートさせた地である長崎に毎年訪れ、平和のこと、原爆、原発のことについて忘れることなく記憶をつないでいくことの大切さについて発表が行われました。

実践報告会当日の様子 その6

画像1画像2
「サミット新聞」についての発表の様子です。今年度のいわき生徒会長サミットの共通活動として行っているサミット新聞について「未来へ羽ばたく=飛翔」と「世界への架け橋」という2つの意味を込めた「翔け橋」というタイトルや、これまで盛り込んできた内容等について発表を行いました。


実践報告会当日の様子 その5

画像1画像2
「全体ミーティング」についての発表の様子です。サミットの最も基盤となる活動で、それぞれが発信力を磨く場であることが伝えられました。また、全体ミーティング以外のサミット活動についても簡単に紹介を行い、この後の発表へとつなげてくれました。

実践報告会当日の様子 その4

画像1画像2
オープニングセレモニーの様子です。オープニングセレモニーでは、第4期議長の山口聖二くん(平三中)からあいさつがありました。今年度の活動を引っ張ってきたリーダーから「これまでの感謝を示したい。ぜひ楽しんでください」という話があり、会場から大きな拍手をいただきました。また、オープニングセレモニーの中で、これまでサミット活動にいろいろなご支援をいただいた方々への感謝状の贈呈も行われました。

実践報告会当日の様子 その3

画像1
いよいよ報告会が始まります。しかし、その前にサミットの恒例行事「みんなで心を1つに」の時間です。最後の練習も終え、全員気合十分。最後は櫛田勇輝くん(平二中)の呼びかけで、全員が心を1つにかけ声をかけ合い、一旦解散。それぞれ発表準備へと向かっていきました。さぁ、いよいよ実践報告会開始です!!

実践報告会当日の様子 その2

画像1画像2
報告会開始前に、「発表」には参加しないメンバーを紹介します。写真左は清水祐汰くん(川部中)。本日の発表で使用するプレゼンテーションソフトの操作を担当します。本日欠席の白石真由佳さん(三阪中)とともに、発表に使用するプレゼンテーションのスライドも中心となって作成しました。
写真右は進行を務める副議長の2人、渡辺真由さん(写真左:草野中)と石澤栞夏さん(写真右:内郷一中)です。議長とともに、今日の報告会に向けた準備会全体の運営にも関わってきました。

実践報告会当日の様子 その1

画像1画像2
いよいよ実践報告会当日を迎えました。報告会スタートまでの時間を使って、ギリギリまで練習が行われています。彼らのすごいところは、こういった短時間でも素晴らしい「伸び」を見せるところです。本番開始は10時45分。いよいよ開始まで1時間を切りました!!

準備会終了後の学習会

画像1画像2画像3
実践報告会の準備メンバーであると同時に、3年生達は受験生でもあります。そこで、この準備会では毎回いわき市教育委員会の指導主事による「勉強会」も実施されています。メンバー達の意欲的な学習態度に指導主事の先生方の授業にも熱が入ります。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563