最新更新日:2019/03/27
本日:count up3
昨日:3
総数:150614
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

第6回 いわき志塾 その15

画像1
今年度の第6回いわき志塾は、89名の参加者を迎え、開催されました。7分間という発表時間内に「自分たちの伝えたいことをどう伝えるか」を考え、皆で協働して発表することができました。今回も志塾へ参加した中学生たちは、新しい発見をし、大きく成長する機会を得ました。9名の講師の先生方、貴重なお話をありがとうございました。

第6回 いわき志塾 その14

画像1画像2
回数を重ねるごとに、ますます発表が充実していくように感じます。発表の後講師の先生から講評をいただく中学生たちの姿は、真剣そのものでした。
あっという間に閉会行事となってしまいました。進行は、佐藤友衣さん(写真左:平三中)荒川瑛里衣さん(写真右:勿来一中)です。
最後に、樋口真果さん(赤井中)が、塾生代表でお礼の言葉を述べ、閉会行事を閉じました。

第6回 いわき志塾 その13

画像1
発表の中には、講師の先生が参加しての発表もあり、講師の先生方には、講義を始め、発表のお手伝いもいただき,感謝いたします。また、グループの発表の後には、子どもたちの発表に称賛いただくなど温かい講評にも感謝いたします。

第6回 いわき志塾 その12

画像1画像2
ワークショップ3のプレゼンテーションの時間となりました。各チームは二人の講師の先生の話の共通点を見つけ、グループごとにまとめて、限られた時間の中で、さまざまな工夫を凝らしながら、講師が伝えたかったこと、自分たちが感じたこと、を熱く発表しています。

第6回 いわき志塾 その11

画像1
ワークショップ3のプレゼンテーションの時間となりました。各チームが、限られた時間の中で、さまざまな工夫を凝らしながら、ユニークな発表をしています。
進行を務めるのは小宅眞央さん(写真左:川部中)、鈴木雅大くん(写真右:藤間中)の2名です。

第6回 いわき志塾 その10

画像1画像2
ワークショップ2も後半の時間に入っています。タブレットの機能を駆使するグループ、講師の方に出演をお願いするグループ、リハーサルを行うグループなど様々です。
さあ、ワークショップ3での発表では、どんなプレゼンをしてくれるのでしょうか。

第6回 いわき志塾 その9

画像1
ワークショップ1では、各グループがお二人の講師から講義を受けました。それをこのワークショップ2において、生徒一人ひとりが心に残った内容をグループ内でアウトプットしていきます。発表のコンセプトを決めるには大切な活動となります。さあ、今回はどんな発表をしてくれるのでしょうか。

第6回 いわき志塾 その8

画像1
現在、ワークショップ2の時間に入りました。ワークショップ3のアウトプットに向けて、各グループで発表の準備が進められています。この時間の各グループの動きは様々です。まずは、「どういう形で発表をするか」発表のコンセプトを話し合います。

第6回 いわき志塾 その7

画像1画像2画像3
続いて、立崎先生(左)と稲玉先生(中央)と峰先生(右)の講話の様子です。

第6回 いわき志塾 その6

画像1画像2
続いて、阿部先生(左)と堤先生(右)の講話の様子です。

第6回 いわき志塾 その5

画像1画像2
続いて、大平先生(左)と坪井先生(右)の講話の様子です。

第6回 いわき志塾 その4

画像1画像2
現在、ワークショップが行われています。講師の方々が「志」を塾生たちに熱く語ってくださっています。写真は、石井先生(左)と相場先生(右)の講話の様子です。

第6回 いわき志塾 その3

画像1画像2
9名の講師の先生方の登場です。提案された様々なドラマや影響を受けた漫画の決め台詞を交えた自己紹介をしてくださいました。
『医龍―Team Medical Dragon―』『梅ちゃん先生』『ドクターX』などのドラマからの名言の他、テレビを見ないのでと漫画の『ブラックジャック』、そして、実在の 医学教育の基礎を築いた人物として知られるウィリアム・オスラー氏の『良き医師は病気を治療し、 最良の医師は病気を持つ患者を治療する。』という言葉を紹介くださった時は、会場内にその素晴らしさを感嘆する声がこぼれました。

第6回 いわき志塾 その2

画像1
開会行事が始まりました。
こちらの進行は、
松崎有那加さん、(写真右:赤井中)、松本怜紋さん(写真左:草野中)の2人が務めます。
講師の方には、「好きなドラマとその名言をまじえて」という登場方法を提案したことも告げられました。

第6回 いわき志塾 その1

画像1
11月5日 本日は、今年度第6回のいわき志塾が行われています。
医療に従事される方々を講師とお招きしてのワークショップを開催します。
本日来ていただいた9名の講師の方々です。

<前列右より>
   国立研究開発法人 放射線医学総合研究所 
   被ばく医療センター長    立崎 英夫先生
  
   国立研究開発法人 放射線医学総合研究所 
   臨床研究クラスタ 病院看護科 副看護師長 堤  弥生先生
  
   国立研究開発法人 放射線医学総合研究所 
   計測・線量評価部イメージング物理研究チーム
   主任研究員                稲玉 直子先生  
 
  
   東京慈恵会医科大学 医学部 看護学科 
   大学教員                 峰  友紗先生
  
   千葉大学医学部付属病院総合診療科 講師  大平 善之先生

<後列右より>

   慶應大学経営管理研究科
   ヘルスサポートプロフェッショナル代表  坪井  聡先生
 
   社団医療法人 養生会 かしま病院
   クリニックかしま 理事兼総合診療科副部長  石井   敦先生
  
   社団医療法人養生会かしま病院 訪問診療課 
   看護部主任                阿部 めぐみ先生
  
   日本臨床研究支援ユニット 
   被災地支援統括責任者    相場   繁先生

     
               

  本日は大変お世話になります。

第6回 いわき志塾 事前学習会

画像1画像2
11月5日に行われる、第6回のいわき志塾に向けて、本日10月30日に事前学習会が行われました。89名の当日参加予定者のうち、本日の学習会にも60名を超える参加がありました。各グループでの交流も存分に深められたようです。

第7回いわきグローバルアカデミーいわき志塾開催について

画像1
12月10日(土)、第7回いわきグローバルアカデミーいわき志塾が開催されます。今回のテーマは司法にかかわる仕事をしている講師の方々です。裁判官、検察官、弁護士などの皆様を講師としてお招きし、ワークショップを通して生き方や考え方を学びます。まだ、一度も志塾へ参加していなくても大丈夫ですので、気軽に参加してください。友達や仲間と一緒に、話し合ったり、共感し合ったりする楽しさを皆さんにも、ぜひ体験してほしいと思います。
申込み方法は、各学校の担当の先生まで申し込んでください。

第7回いわき志塾のチラシはこちらです。

いわきグローバルアカデミー 第6回いわき志塾開催のお知らせ

画像1
11月5日(土)、第6回いわき志塾を開催いたします。
第6回の志塾では、医療に従事される方々を講師とお招きし、ワークショップを開催いたします。たいへんお忙しい医療現場のお仕事の合間を縫って、いわき志塾へ講師として駆けつけてくださる予定ですので、この機会をぜひお見逃しなく。医療の最前線で働いていらっしゃる医師や看護師、保健師の皆様のお話を直に聴くことができるワークショップです。まだ、志塾へ参加したことがないという中学生の皆さん、自分の未来を同じ中学生同士で一緒に考えてみませんか。自分の将来の人生を考えるヒントが見つかるかもしれません。友達を誘って、参加しよう!
参加のお申し込みは、各学校で指定された申し込み方法で行ってください。締め切り日がありますので、お早めにお申し込みください。市内の中学生なら誰でも参加無料です。今回から、小学生高学年(5・6年生)の皆さんも、保護者同伴で、当日のみ参観できますので、お気軽に足を運んでください。お待ちしております。

第4回いわき志塾 その19

画像1
こうして、三井住友銀行東館を会場とした第4回のいわき志塾も大成功に終わりました。塾生たちに成長の機会をくれた三井住友フィナンシャルグループの皆さま、本当にありがとうございました。

第4回いわき志塾 その18

画像1画像2
発表が終わり、閉会行事となりました。いわき市教育委員会を代表して、増子教育部長、塾生を代表して片寄耕大くん(泉中)がそれぞれお礼の言葉を述べました。共通して述べられたのは、本日経験させていただいたことへの感謝の気持ちは、塾生たちがいわきを引っ張るリーダーとなることで示していきたい、というものでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563