今日の献立 11/22

画像1
世界の食べ物の旅【ポルトガル】
* メニュー *

黒パン
牛乳
フランゴ・アサード
ビーンズサラダ
さつま芋のスープ

803kcal

ポルトガル料理は、にんにくやハーブ、「ピリピリ」という名前の辛みの強い唐辛子などの香辛料をを使った料理が特徴です。
また、オリーブ油は調理と味付けの両面においてポルトガルの料理の基本の1つです。
鶏の丸焼き(ローストチキン)をポルトガル語で言うと、フランゴアサードと言い、ポルトガルでよく食べられてる料理になります。
バターと唐辛子、にんにくの味が染み込んで、パリッと香ばしく出来上がりました。

ポルトガルから日本に渡来した料理には、天ぷらやかき揚げ、かやくごはん等があり、お菓子では、金平糖、カステラ、ボーロなどもあります。

来月の世界の食べ物の旅は【ロシア】になるので楽しみにしてください!!


今日の献立 11/21

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
肉じゃが
のり酢和え

827kcal

<今日の食材 〜じゃがいも〜>
原産地:南アメリカ、アンデス山脈のチチカカ湖周辺
種類:世界に2000種類以上ある。
栽培:寒冷地、痩せた土地でも栽培できるので世界中で作られる。
由来:江戸時代、オランダ船により、ジャガタラ(現在のインドネシア、ジャカルタ)から長崎にやってきた芋。
主成分:でんぷん(主食の代わりになる芋)
オススメ:ビタミンCがりんごの5倍、でんぷんに包まれており、加熱など壊れにくい。
     料理によって種類を使い分けて作ることが出来る。
ひとこと:食用部分は「根」ではなく正確には「茎」ですが、「根」と分類されることが多いです。

今日の献立 11/20

画像1
* メニュー *

ソフト麺
牛乳
天ぷら
春菊の和風サラダ
カレー汁

845kcal

ソフト麺をカレー汁につけると麺にカレーの味がからむので美味しかったですね。
11月から旬を迎える春菊はサラダで出しましたが、どうでしたか?
カリカリベーコンも加わって、和えものとはまた違った感じになりましたね。
イカの天ぷらも美味しかったですね。

今日の献立 11/19

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鮭の味噌マヨネーズ焼き
煮浸し
いものこ汁

821kcal

鮭にはたっぷり味噌マヨネーズがかかって味がしっかりついていました。
ソースに入っているしめじや玉ねぎも美味しかったですね。
そして、煮浸しにキャベツが入っていましたが、気が付いた人はいますか?
キャベツの甘さが加わった煮浸しが出来ました。
今日のような寒い日には汁物が体をあたためてくれます。
牛乳を一度にたくさん飲むのではなく、少しずつ飲むようにすると寒くなりにくいです。

今日の献立 11/16

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
豚肉の梅炒め
おかか和え
にら玉味噌汁

811kcal

今日の豚肉はお肉のうま味に刻んだ梅が加わって、サッパリと食べることができました。
ニラの香りがする味噌汁に、卵も加わってやさしい味になりました。
おかか和えの彩りも加わって色鮮やかな献立でした。

今日の献立 11/15

画像1
* メニュー *

クリームスパゲティー
牛乳
水菜と大根のサラダ
バターロール

852kcal

手作りのクリームソースに鶏肉とベーコンと両方が入っていたので、両方のうま味がソースに入っていました。
そしてソースと麺を合わせて出したので、麺にクリームソースの味が入っていましたね。
トマト味のスパゲティーも美味しいけれど、たまには濃厚なクリームソースで!!


今日の献立 11/14

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
カレー
ごぼうサラダ

958kcal

今注目されている食材のごぼう。
胡麻ドレッシングで食べると、いつもより食べることが出来ますね。
きんぴらごぼうも美味しいけれど、サラダでも食べてもらいたい食材の一つです。
カレーはやっぱり皆さんに人気のおかずです。
いつもご飯を食べきることが出来ない人でも、今日はいつもよりご飯の残りが少なかったです。

今日の献立 11/12

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
さんまの竜田揚げ
からし和え
さつまいもの味噌汁

906kcal

旬のさんまを竜田揚げにして、食べやすくしました。
今の時期美味しいさつま芋は味噌汁に、ほんのり甘い味噌汁でした。
さつま芋はホクホクしていましたね。
旬の食材に感謝!!

今日の献立 11/9

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
揚げしゅうまい
中華サラダ
回鍋肉

867kcal

今日の中華サラダには中華クラゲが入っていました。
気付いてくれたでしょうか。
回鍋肉の味が美味しくて、ごはんをいつもより食べていた人が多かったと思います。
肉の旨みが野菜に移って、野菜も美味しく食べることができました。

今日の献立 11/8

画像1
* メニュー *

クロックムッシュ
牛乳
鶏肉のトマト煮込み
キャベツのソテー

798kcal

今日のパンは,チーズとハムをパンに挟んで焼いたものでした。
パンを焼いたことで香ばしさも加わっていました。
鶏肉のトマト煮込みはトマト味で野菜も肉も美味しくなっていましたね。

クロックムッシュとは…。
フランスが発祥のホットサンドイッチの一つで,パンとチーズをパンの間に挟んで焼いた料理です。
焼いたパンを食べる時のカリッとする音から名前が付いたそうです。

クロックムッシュに目玉焼きをのせるとクロックマダムという料理になります。

今日の献立 11/7

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鯖(さば)の味噌煮
なめたけ和え
すまし汁

774kcal

すまし汁の野菜の色がきれいでしたね。
サバの味噌煮はいつもより早い時間に食べることになっていましたが、中まで味が染み込んでいましたね。

今日の献立 11/6

画像1
日本の食べ物の旅 【山梨県】
* メニュー *
ほうとう
牛乳
焼きおにぎり
はんぺんチーズフライ
和風サラダ

794kcal

煮込んでいたので、幅広のほうとうの中にも味が染みていました。
かぼちゃの甘さがおいしかったですね。
焼きおにぎりもペロッと食べてしまったのではないでしょうか?

今日の献立 11/5

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
ビビンバ
卵スープ

818kcal

今日のビビンバは切干大根を使ったものにしました。
一品ごとにではなく、混ぜてごはんにのせると丁度良かったですね。
美味しいビビンバと卵スープができました。

校外学習に向けて

画像1
11/20に校外学習として東京方面に出かけます。

11/14と11/19には校外学習の目的などを事前に知らせたり,持っていくものの確認,学習するに当たり,ルールなどを確認しました。

11/19は前日なので,一緒に行く先生や校長先生からお話をいただき,集合時刻などを最終確認しました。

野球部 大会に出場して優勝しました。

野球部 がんばりました。

「第21回 取手市近隣中学校大会」 に 出場して 見事優勝しました。

小中連携あいさつ運動週間

小学校でのあいさつ運動を実施しています。

11/5〜11/9

1〜3年の生徒の代表が登校時にかわるがわる訪問し,該当校の児童とともに児童へのあいさつを呼び掛けてきます。

5日(月)野球部
6日(火)ボランティア委員,男子テニス部
8日(木)学級委員,空手道部
9日(金)生徒会役員,野球部

以上の日程で学内の小学校へ行ってあいさつ運動をしてきます。

今日の献立 11/2

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
ホッケの塩焼き
ひじきの炒め煮
豚汁

798kcal

今日の献立は今が旬のホッケの塩焼きです。
脂がのっていて、塩加減も丁度良かったですね。
ひじきもぜひ食べてもらいたいおかずでした。

松籟祭を終えて

画像1
最高の松籟祭                1組  大滝 彩音

 私は,合唱祭を終えて学んだこと,感じたことがたくさんあります。
 まず,「協力して一体となれば,何か完成することができる。」ということです。普段さわがしく,まとまらない,1組でも,松籟祭に向けて1組だけの「旅立ちの時」を創り上げることができました。完璧に完成した訳ではありませんが,一生懸命取り組み,1組らしいハーモニーで「旅たちの時」を歌いあげられて楽しかったし,普段まとまらない1組が一つになれてよかったです。
 もう一つは,「先輩たちの合唱を聴いて」ということです。やっぱりどの学年よりも一番響いていて,心がこもっていました。どのクラスも素晴らしく,感動しました。私も,先輩を見習って,自分の3年生の松籟祭を迎えたいと思います。



松籟祭                  2組 柴崎 優花    
 私は今年の合唱コンクールで「心の瞳」を歌いました。最初の頃は,練習もあまりできなくて,私自身も,少しふざけてしまったこともありました。でも,後半になったら,きちんと練習し真剣に取り組み始めました。
 だんだん最優秀賞をとりたいと思うようになってきました。最初は,歌詞の意味とかは,あまり考えてなくて,ただ歌っているだけでしたが,歌詞の意味も考えて歌うようになったら,最初はなんとも思わなかった「心の瞳」が良い曲に感じてきました。
去年は全然緊張しなかったのに,今年の本番では,とても緊張したりして,去年とは違った松籟祭になりました。最優秀賞がとれなくて悔しかったです。


松籟祭を終えて               3組 藤井 さくら  

 私は,合唱コンクールを終えて,みんなで協力することの大切さに気づくことができました。最初,みんながまとまらず,一人一人がちゃんと声を出していませんでした。でも,声をかけて,みんなをまとめようと頑張っている人がでてきました。私は,その姿をみて,もっと頑張らないとだめだと思い,今まで以上に大きな声で歌うようになりました。
 本番,ステージに立って指揮者のほうを見ていたら,その隙間から,たくさんの人が見えて,とても緊張しました。でも,今まで練習してきたことをすべて出し切って歌えました。結果,賞を取ることができなかったけれど,みんなで頑張れたのでよかったです。来年こそ,最優秀賞を取りたいです。


松籟祭を終えて               4組 藤井 稜士
 この松籟祭では,分かったことや感動したことがたくさんある。歌っていて分かったことは,歌はみんなの心を一つにしてできるということを改めて思った。歌はみんなで歌ってこそ「歌」になるんだなあと思った。クラスが一つになり,良い思い出になった。
 3年生の歌声は,1年生,2年生と比べものにはならなかった。3年生は,最後の松籟祭にかけているのが分かった。課題曲も自由曲も必死になって歌っていた。声を聞いただけで,1番良かったのも3年生だった。
 1年生は,緊張している人が多かったけれど,一生懸命にがんばっていた。昨年の自分たちもこんな感じだったのかなと思い,1年生のときから成長していることがよく分かった。こうして振り返ってみると松籟祭は,たくさんのことを分からせてくれる,大切な行事だと思う。今まで練習してよかった。最優秀賞はとれなかったけれど,クラス全体がまとまり,みんなで歌えたので楽しかった。


松籟祭                  5組 黒川 菜摘
 私たち5組は,「絆」を歌い,最優秀賞をとることができました。最初は,あまりまとまりがなかったのですが,本番が近づくにつれ,みんな積極的になってきました。そして,本番では,ステージに立ったら,ただ音を外さないようにと必死で歌いました。最優秀賞発表のとき,「絆」が流れてくると,すごいうれしさがこみ上げてきました。私は,「絆」の歌詞がとても気に入りました。友達,今,過ごしている時間を大切にしようと思いました。今でも,この歌を聴くと感動します。今年の松籟祭は,とても思い出に残りました。来年もそんな松籟祭になるように,頑張りたいです。それに,来年は,中学校生活最後なので,楽しんでやりたいと思います。




今日の献立 11/1

画像1
戸頭中学校リクエスト献立

* メニュー *

米パン
牛乳
鶏の唐揚げ
ブロッコリーのガーリックソテー
コーンスープ
フローズンヨーグルト

979kcal

今日の献立は皆さんに人気のある物を集めてくれました。
ガーリックソテーにはいつものベーコンは無くても、皆さんよく食べてくれました。
献立表を見て、楽しみにしていた人も多かったのではないでしょうか?
寒くなってきていますが、牛乳も少しずつ飲んでもらいたいなと思います。
食べ物にも感謝して食べてください。

県新人戦の結果

男子卓球
  団体 第5位 県選抜チームとして関東選抜大会へ出場決定
  個人 ダブルス 第3位 山口・大畠(2年生)

女子卓球
  団体 惜敗
  個人 ダブルス 第3位 小山・宮國(2年生)



柔道
  個人 山本 準優勝
  団体 惜敗
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31