松籟祭の練習中です。

画像1
【10月11日】10月26日に行われる松籟祭まで,練習日が10日を切りました。3年生のリハーサルを見学し,2年生はさらに練習に熱が入ったようすです。日に日に上手になっていく合唱に,本番がとても楽しみです。

新生徒会役員誕生です。

画像1
10月7日,生徒会役員立候補者による立会演説会と投票が行われ,新生徒会役員が決定しました。立候補者による立会演説はどれもすばらしく,新たなメンバーで3年生の後を引き継ぎ,2年生が中心となって1年生とともに二中を引っ張っていってくれることでしょう。一年間,よろしくお願いします!!

生徒会役員選挙立会演説会,そして投票!

【10月7日】5・6校時に新生徒会の役員を決めるための立会演説会,および投票を行いました。推薦人代表と立候補者から,それぞれ熱い演説があり,生徒はメモを取りながら熱心に聞きました。
その後,各学年で投票を行いました。市役所からお借りした実際の記載台と投票箱を使用して,程良い緊張感が漂う中の投票でした。1年生は初めての投票でしたが,決まりを守って真剣に投票用紙を記入する様子が見られました。
選挙管理委員会によって本日開票を行い,明日の昼の放送で役員が発表となります。新生徒会が誕生し,新たな二中がスタートするまで,あと少しです。
画像1画像2画像3

雨の中のPTA奉仕作業

昨日予定されていた奉仕作業が順延となり,本日行われました。足下の悪い中,また,お忙しい中集まっていただき協力して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
短い時間でしたが,分担箇所にスムーズに分かれて,集中して作業を行うことができました。中には自主的に参加した生徒もいて,頑張って活動していました。
時折,小雨がぱらつきましたが,落ち葉を中心に細かいところまで作業していただきました。
きれいになった学校には,あと3週間後に松籟祭で歌声が響き渡ります。保護者の皆様は,またその際にぜひお越し下さい。

画像1画像2画像3

10月10日は目の愛護デー!

画像1画像2画像3
10月10日の目の愛護デーに合わせて,保健委員会による「目の愛護デー保健まつり」が今週の昼休みに開かれています。目に関する正しい知識の理解,適切な目に関する生活習慣の定着を目的に,様々なプログラムが展示・実施されています。
対象学年は日替わりで,本日はたくさんの1年生が見学に来ていました。視覚のふしぎ実験に驚きの声をあげていたり,アンケートに協力したりと,盛りだくさんの企画で20分間の昼休みがあっという間に過ぎていきました。
生徒の皆さんはテストも近く,目の疲れも溜まっているかもしれません。普段なかなか考えることのない大切な「目」について,改めて見直すきっかけになったと思います。

合唱コンクールに向けて

画像1
松籟祭に向けてピア・サポート体験を行いました。
「ピア・サポート」とは,経験を共にしている者どうしで考えを共有し,社会性を育成することを狙いとした試みです。
今回は先輩からのメッセージを紹介し,合唱コンクールに向けて学級委員を中心に話し合い,クラスの目標を決めました。

県南新人大会出場!

画像1
先週末に市郡新人大会が行われ,それぞれの会場で熱い戦いが繰り広げられました。日頃の練習の成果を発揮し,どの部活動も精一杯試合に取り組みました。
そのような中,以下の部活動が見事,県南大会出場を決めました。約3週間後に大会は迫っています。さらなる活躍を期待します。

<県南大会出場>(順不同,優勝のみ順位表記)
・サッカー部(市郡優勝)
・女子バスケットボール部(市郡優勝)
・剣道部
・柔道部
・男子ソフトテニス部
・女子ソフトテニス部
・男子卓球部
・女子卓球部
・水泳(県出場)

新人戦開幕!

本日より2日間の予定で市郡新人戦が始まります。大会を翌日に控えた昨日,生徒会主催の壮行会を行いました。3年生が引退し,2年生が中心となった多くの新チームにとって,初めての大きな大会です。
各部活動から練習の成果や意気込みが発表されました。また,吹奏楽部からの「キセキ」の素敵な演奏,代表による決意の言葉なども発表され,体育館いっぱいに校歌の全員合唱が響き渡り,学校全体が一丸となって新人戦に向けて頑張っている様子が伝わってくるような壮行会でした。
放課後には,どの部活動も熱のこもった練習に取り組んでいました。練習の終わりに,大きな声で校歌を歌う部,円陣を組んで気合いを入れている部もありました。悔いのないよう,自分を信じて大会に臨んでもらいたいと思います。活躍を祈ります。
画像1画像2画像3

市郡新人大会の日程

今週末に行われる,取手市・北相馬郡中学校新人体育大会の日程についてお知らせします。なお,会場ごとにまとめてあります。

<藤代スポーツセンター>
・野球…20・21日(予備22日)
・男子ソフトテニス…20・21日(予備22日)
・卓球…20・21日

<常総運動公園>
・サッカー…20・21日(予備22日)
・バレーボール…20・21日
・女子ソフトテニス…20・21日(予備22日・藤代中)

<グリーンスポーツセンター>
・バスケットボール…20・21日
・柔道…21日

<取手二中>
・剣道…20・21日

いよいよ明後日となりました。どの部活動も,一生懸命練習している姿が見られます。
あと残りわずかな時間ですが,県南・県大会目指して頑張りましょう。




松籟祭に向けて・ 合唱コンクール実行委員会開かれる!

画像1
 体育祭が終わって間もないところですが,今日の放課後には合唱コンクールの実行委員会が行われ,10月の松籟祭へ向けて始動しました。
今日は各クラスの代表が集まって,スローガンや歌う順番を決めました。
 まだ1ヶ月あるという中で始まる練習も,間近になればどのクラスもあと1時間でも欲しい,との思いになります。どの学級が時間を有効に使い,栄冠を勝ちとるのでしょうか。
 体育祭のように,リーダーを中心にまとまり,生徒のエネルギーがほとばしる合唱コンクールとなることを楽しみにしています。

第59回体育祭が行われました。

画像1画像2画像3
本日,天候にも恵まれ,無事に第59回体育祭が行われました。ご来校いただいた来賓の皆様や保護者の皆様,地域の皆様におかれましては,お忙しい中ありがとうございました。また,午後に行われた小中連携の綱引きに参加した小学生の皆さんもありがとうございました。
自主,剛健,協力の3つの団に分かれて,各競技や応援などどれも精一杯頑張る姿が多く見られました。スローガン「太陽よりも熱く,太陽よりも輝く光となれ!!!」の通りの体育祭でした。優勝は8年ぶりに剛健団(リレーも優勝),応援賞は自主団という結果になりました。また,賞はなりませんでしたが,協力団も3年生リーダーを中心に練習からよく頑張りました。天候に左右され,短い練習期間でしたが,生徒の皆さんの努力に感動しました。会場にいた全員が1つになった素晴らしい体育祭でした。

2学期始業式を行いました

画像1画像2
本日,2学期の始業式が行われました。終業式同様,各学年の代表の生徒による抱負の発表もありました。
2学期は,今週末に行われる体育祭をはじめ,たくさんの行事があります。1学期以上に勉強や部活も大変になってくると思います。まだまだ暑い日も続くので,体調にも気を付けながら頑張っていきましょう。

PTA奉仕作業お疲れ様でした

画像1画像2
本日,朝8時半よりPTA奉仕作業を行いました。朝早くから,多くの保護者の皆様やおやじの会の方々に参加していただきました。本当にありがとうございました。また,部活で登校した生徒の皆さんも,本当に一生懸命作業に取り組みました。
いよいよ明後日から2学期が始まります。作業できれいになった学校で,また新たな気持ちで新学期も頑張りましょう。

夏バテ防止!夏休み部活動調理講習会実施

画像1画像2
夏休み期間中,希望があった部活動では栄養教諭による指導の下,夏バテ防止のための調理講習会を行っています。簡単な昼食メニューを自分で作ることにより,食への関心を高めたり,運動に必要な食べ物やその効果的な摂り方を知ったりすることがねらいです。
今日は,女子テニス部が豚キムチ丼を作りました。最初に説明を聞き,その後ペアに分かれて調理しました。準備や片付けも,協力して手際よく行っていました。味付けもそれぞれしっかりと調整し,皆「おいしい!」と大満足の様子でした。また,「とても簡単だね。」という声も。ぜひ,家庭でもチャレンジして欲しいと思います。最近湿気が多い天候で体力も消耗しがちです。生徒の皆さんには,体調の自己管理をして,夏を乗り切って欲しいと思います。

第1学期終了式,結団式が行われました。

画像1画像2画像3
◎4月に少し緊張した雰囲気の中,新しいクラスでの生活が始まってから3ヶ月あまり。早いもので,本日1学期の終了式を迎えました。各学年の代表者による,「1学期を振り返って」の作文や,校長先生や生徒指導主事の先生から夏休みに向けてのお話を聞きました。有意義な夏休みになるように,計画的に過ごしましょう。
その後,夏休み明けにある体育祭に向けて結団式を行いました。各団ごとに集まり,代表の挨拶を聞いたり,当日の係や種目の役割分担を決めたりしました。どの団も,優勝に向けて頑張ろうという意気込みが感じられました。5日間しか練習の期間はありませんが,集中して取り組みましょう。
◎熱中症予防についてご家庭にちらしを配付し,体育館にも掲示しました。また職員は部活動での対策も研修しました。休み中,暑さには十分気をつけて無理せず活動して下さい。

小中連携授業参観を行いました。

画像1
9日6校時に,小中連携事業の1つとして,小学校の先生方に1年生の授業を参観していただきました。生徒たちは,小学校の時の担任の先生に会えてとても嬉しそうでした。また,小学校の先生方は,授業を参観したり,中学校の先生から今の頑張っている様子などを聞いたりして,1年生の成長にとても驚いていました。
生徒のみならず,先生も協力して,よりよい小中学校生活9年間を過ごせるように,今後も取り組んでいきます。

1学期末PTAが行われました。

8日に,1学期末PTAが行われました。保護者の皆様におかれましては,お忙しく,また大変暑い中,ご来校いただきありがとうございました。
1・2年生は各教科の授業,そして3年生は進路講演会を参観していただきました。4月とはまた異なる授業で,違った雰囲気を見ていただけたのではないでしょうか。
今週は学校開放週間となっております。期末PTAに来られなかった方をはじめ,せっかくの機会ですのでぜひご来校ください。
画像1画像2

英語インタラクティブフォーラム市郡大会に参加しました。

画像1画像2
福祉交流センターにて,英語インタラクティブフォーラムが開かれ,本校の2・3年生6名も参加しました。今日に向けて昼休みや放課後に練習した成果を発揮しようと,皆頑張っていました。また,他校の生徒とも交流する様子も見られ,それぞれ良い機会になったことと思います。
今日の経験を生かして,英語をはじめさらに明日からまた様々なことを学び,頑張って欲しいと思います。

小中連携部活動交流を行いました。

画像1画像2
21日(金)に小中連携活動の一つとして,部活動交流を行いました。空手道部が白山小,吹奏楽部が寺原小へそれぞれ行き,普段の練習の成果を披露してきました。また,実際に小学生と一緒に体験を行う時間も設けられ,小学生と共に充実した時間を過ごすことができました。
取手二中には,他にも多くの部活動があり,それぞれ活躍しています。小学生の皆さんには,中学校に入学したら好きな部活動に入り,より実りある学校生活を送って欲しいと思います。

1年生の授業では英語の歌を歌っています。

画像1画像2
1年生の英語科の授業ではThe Beatlesの”Hello, Goodbye"を授業で歌っています。
小学校の英語活動の授業でも歌ってきている学校も多くあり,元気に歌っています。
英語科では歌などを通し,楽しみながら英語の学習・定着を図れるように取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31