卒業式、最後の練習!

 9日(木)3年生が最後の卒業式練習を行いました。卒業生の合唱である「あの日」は,本校音楽科職員2名が作詞と作曲をした取手二中オリジナル曲です。これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを表せるように,3年生みんなで合唱します。
 練習後、3学年担当の職員一人一人から、メッセージがありました。感極まって涙する職員もいて、生徒たちはしみじみと話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の練習

画像1
 9日(木)卒業式を明日に控え、3年生の最後の練習です。
とても真剣な様子です。

校長先生の卒業式!

 3月8日(水)卒業式の予行演習,表彰伝達のあと,校長先生へのサプライズがありました。代表の生徒による校長先生への卒業証書授与(この3月で退職されます)。「教員の全課程を修了したことを、ここに証します」と書かれた卒業証書と似顔絵入りの色紙をお受け取りになりました。生徒達の温かく粋な心遣いを受けた野口校長は「私ももっとこの学校にいたいのですが,そうもいきません。これから新たな場所で頑張るので,3年生も校長先生に負けないように頑張って欲しい」という励ましの言葉を生徒に贈りました。
画像1
画像2

卒業式予行演習!

 3月8日(水)卒業式の予行演習が行われました。卒業生入場から,卒業証書授与,来賓祝辞の座礼など,式次第どおり進行しました。在校生も卒業生の気持ちを考え,厳粛な雰囲気の中での予行となり,国歌,校歌,式歌も練習することで声量も増してきました。3月10日(金)の卒業式は,感動的な卒業式になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

3年生と語る会

7日の放課後,ピア・サポート委員が主催の3年生と語る会を行いました。女子卓球部の皆さんも参加しました。
グループワークとして,あいこじゃんけんとサイン集めを行った後,3年生からの貴重な話を聞きました。勉強のことだけでなく,部活動や行事のことなど,参加した1・2年生は熱心にメモをとりながら聞いていました。
来月からは,それぞれ学校や立場が変わります。今回の経験を生かして,新たな環境でも頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会!

 7日(火)5・6校時に体育館で「3年生を送る会」が開かれました。卒業まであと3日。部活動の後輩からのビデオレターやこれまでの行事の写真上映など,3年生にとって中学時代のよい思い出ができました。3年生から1,2生へメッセージカード,先生方には色紙が贈られました。3年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式全体練習

6日(月)3時間目に、最初の卒業式全体練習が行われました。初めて校歌を全学年で歌いましたが,集中して練習することができました。特に、3年生の歌声からは,卒業に向けての思いが伝わってきました。
画像1
画像2

高倉聖史先生(大分県杵築中)の剣道レッスン!

 3月5日(日)栃木県下野市立南河内中体育館で、高倉先生の剣道レッスンが開かれました。参加者は、栃木、茨城、群馬の中学生と地元の少年剣士たち。
 高倉先生は、指導法の本や動画等を出しており、生徒たちの自主性、やる気を引き出し、剣道を通して「生きる力」を育てる素晴らしい指導を行ってくれました。生徒にとっても、一生忘れることのない体験ができました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ、受験生!茨城県立高等学校学力検査

 3月3日(金)昨日の冷たい雨とはうって変わって、爽やかな快晴の下、茨城県立高等学校の学力検査が行われています。午前中、英語・国語・数学、午後は社会・理科。あせらず、これまで学習して身に付けた学力を発揮してほしいです。
 
画像1

明日は「茨城県立高等学校 学力検査」

画像1
 3月3日(金)は,茨城県立高等学校一般入学の学力検査です。これまでの頑張りを試し,自分の進路を切り拓く大切な試験です。今日まで3年生は,本当によく努力してきました。明日の本番ではあせることなく自分の力を出し切ってください。

 取手二中職員一同,『桜の花が満開に咲き誇ること』を祈っています。

感動のドキュメンタリー「桜の花の咲く頃に」を観ました!

 2月28日(火)3年2組でドキュメンタリー番組『桜の花の咲く頃に』を上映しました。この番組は、酪農と漁業の町、北海道別海町の高校生と教師に密着したドキュメンタリー番組です。亡き父への想いを胸にバレーボール全国大会優勝を目指す女子生徒、厳しい自然環境にも負けず、日々、新聞配達をする男子生徒、教員採用試験にチャレンジし続けている先生、家業の漁業を手伝いながら、看護師になる夢に向かって歩む女子生徒など…。
 悲しいことや辛いことを乗り越えながら、毎日をひたむきに生きる人々の姿に、生徒たちは、感動していました。

「高校でも、進路のことや家族のことなどでたくさん悩んでいるんだなあと知りました。ただ、どんな進路になろうとも、それは自分で築いてきた努力の結晶であると思いました」
「普段の自分の生活を改めて見つめ直そうと思った。あたり前と思うことがあたり前ではないことも多いだろうと感じた。1人1人がそれぞれの夢に向かって、なんとなくではなく、自分から進んでいこうしていて、素敵だと思った」

画像1
画像2

剣道部 土浦湖北高校に出稽古!

 2月26日(日)剣道の名門校、土浦湖北高校にお伺いし稽古をいただきました。
 足さばき、素振り、基本打ち、仕掛け技、応じ技など高校生部員からマンツーマンでご指導いただき、とても勉強になりました。また、練習試合、地稽古までしていただき、ありがとうございまいた。
 昨年度インターハイ3位の実力は、きめ細かなご指導、どんなこともも全力で行う稽古から生まれることを身に染みて感じました。
画像1
画像2
画像3

祝 野球部 如月杯 優勝!!

 2月25、26日に如月杯(野球)が行われました。
 昨日は予選リーグが実施され、御所ケ丘中に2−1で、伊奈東中に8−0で勝ちました。
 今日の決勝トーナメント、準決勝では牛久三中に5−0で勝ち、続く決勝戦では、藤代南中に2−0で勝ち、見事、優勝しました。

 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 練習試合!

 2月25日(土)晴天の下、豊里中が来校し練習試合を行いました。本日の練習試合の結果から、これからの課題を見つけてほしいです。
画像1
画像2

表彰の伝達式!

 2月24日(金)5校時、冬休みからこれまでに表彰を受けた個人、団体に賞状なのどの受賞がありました。
 受賞者は、剣道部、空手道部、吹奏楽部、いばらきっ子郷土検定、読書感想画コンクール、取手市新春健康マラソン大会の入賞者でした。



画像1
画像2
画像3

卒業記念作品展!

 2月22日(木)、24日(金)卒業記念作品展が開催されました。両日とも放課後、保護者の方も、感心しながら作品を鑑賞していました。来週は自宅に持ち帰り、家に飾ってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

茨城県立高等学校一般入学学力検査まで、あと8日!

 23日(木)本番に備えて問題を解いています。中学校3年間で学習する内容は、すべて学習し終えています。問題を解いて、弱点を克服していました。
画像1

筝の音をきいて(1年 学習ボランティア)

画像1
画像2
 21日(火)1年生の音楽で,水野紀美子先生を講師にお招きして筝についての学習を行いました。水野先生の筝の音色が素晴らしく,生徒は真剣に聴き入っていました。素晴らしい演奏をありがとうございました。

校内研究協議会(1-2 理科「地層はどのようにできるのだろう」授業者 室町)

 20日(月)4校時、1年2組の理科の授業を職員が参観し、放課後に授業についての研究協議会を行いました。
 本時の目標は、「地層はどのようにできるのだろう」でした。生徒たちは映像で地層を確認したり,実験をしたり,グループで堆積の仕方について話し合いをすることで学びを深めました。 研究協議会では、「記憶に残す授業を展開するために各教科でできること」を、全職員で協議しました。これからも、生徒の学習意欲を高める授業を展開できるよう,研鑽を深めていきます。


画像1
画像2
画像3

2月19日

画像1
 19日(日)本校で男子ソフトテニス部が練習試合を行いました。相手は,小絹中・守谷中,快晴でしたが,強風でボールが流される中での試合でした。自分の良い点と改善点を知る良い機会になったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31