修学旅行で学んだこと!

画像1
画像2
 5月31日(火)6校時,修学旅行で学んだことを作文にしました。
 1日目は,平等院,奈良の東大寺の見学。薬師寺での法話。
 2日目は,タクシー研修。
 3日目は,妙心寺での座禅体験と二条城見学。
 とても充実した盛りだくさんの修学旅行でした。

休日の部活動

画像1
5月29日(日)、バレーボール部には柏市立南部中と松葉中が来校し、練習試合をしました。また、剣道部には戸頭中が来校し、合同稽古をしました。

修学旅行解散式!

画像1
新緑の もとで解散 さようなら

おつかれさまでした

画像1
「つかれているとは思いますが、気をつけて帰宅して」と実行委員長。
 3日間の修学旅行の全日程を終了します。
 月曜日は、振替休業日となります。

上野駅

画像1
 3年生を乗せた常磐線の電車が、上野駅を出発しました。
 取手駅到着は16時34分の予定です。

東京駅

画像1
 3年生を乗せたひかり520号が、東京駅に到着しました。
 この後、山手線で上野に向かいます。

昼食

画像1
画像2
画像3
修学旅行最後のお弁当を食べはじめました。

新幹線乗車

画像1
画像2
帰りの新幹線に全員無事乗車しました。

またいつか 京都駅をあとに

画像1
画像2
 3年生を乗せたひかり520号東京行きが、京都駅を出発しました。
 この後、車内でお弁当になります。

お土産!

画像1
ハローキティ 夏の京都に 現れて

京都駅

画像1
 京都駅コンコースに着きました。ここで、3年生の乗車するひかり号の到着を待ちます。.
 待ち時間を利用してトイレに行った男子生徒は、「二日目のタクシー研修が楽しかったです」と話していました。

京都駅の中!

画像1
夏の駅 上向く人と 下向く人

京都駅到着!

画像1
京都駅 疲れを背負う 初夏の風

江戸時代の始まりと終わりの地

画像1
 江戸時代の始まりと終焉の地である二条城。3日間の修学旅行の最後の見学場所となりました。 
 見学を終えた男子生徒は「教科書に出てきた大政奉還をした場所がここなんだなと思いました」と話していました。

朝食!

画像1
夏の朝 みんなもりもり あさげかな

座禅体験

画像1
画像2
 臨済宗のお寺、妙心寺で、3年生は座禅を体験。
 15分間の座禅。自ら希望して背中をたたいてもらった女子生徒は、「体に電気が流れたような気がしました」とさわやかに話していました。
 その後、人生でいちばんつらかったのは中学生。英語で0点を取り、塾にも入れてもらえなかったお坊さんの話を聞きました。「苦手だった英語だったのに、今ではNHKの基礎英語にも出演していることに驚きました。やる気になれば何でもできるんだと思いました。これから悩んだときに、家で座禅をしてみようと思います。」と話していました。

座禅体験!

画像1
警策に 叩かれ心 清くなり

出発

画像1
 8時。クラスごとに部屋を出て、ロビーに集合しました。1組の実行委員が「3日間、ありがとうございました」と従業員の方々にあいさつ。
 5組の女子生徒は、「ちょっと眠いです」とバッグを持って、バスに乗り込みました。

出発!

画像1
夏曇り お世話になった 宿を出る

完食

画像1
皐月朝 早寝早起き 完食だ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31