2022年終業日

画像1
画像2
朝読書の時間は冬の朝日が差して輝いていました。5時間目には表彰があり、胸を張って表彰を受ける姿がみられました。良い冬休みを。

大掃除を行いました!

画像1画像2
 冬休みまであと2日。年末恒例の大掃除を本日の5校時に実施しました。自分の机やロッカーをきれいにしてから、各担当場所を掃除しました。普段はできない細かいところや隅々まで念入りに汚れを落としていました。大掃除への取り組みを見ていると、愛校心が育っているなとつくづく感じました。これで校舎も自分の心もよりきれいになって、新年を迎えられそうです。

1年生 大そうじ

画像1
精いっぱい、

自分たちの教室や活動場所を

きれいに磨いていました!

第3学年国語科授業!

画像1
 12月21日(水)日本文学史のワークシートを使い、グループで楽しく調べていました。「古事記」から村上春樹まで1時間で日本文学の流れを学ぶことができました。

12月21日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉のしょうが炒め、粉ふきいも、みそ汁」でした。
寒くなってきたので、牛乳の残りが少し増え始めましたが、その他は今日もよく食べていました。

1年生 クリスマスカード

画像1
画像2
1年生の授業では、

グリーティングカードを書いています!

Merry christmas 、もしくは
Happy holidays!

と、冬休みに向けてのメッセージをしたためていました。

心からおすすめしたい本紹介動画撮影

画像1画像2画像3
 取手市心からおすすめしたい一冊の本推進事業の一環として行われる心からおすすめしたい本紹介動画の撮影が行われました。
 本校では、1学年から3名の生徒が参加しています。本の魅力を熱く語る様子が素晴らしかったです。冬休みには、市内の児童・生徒用タブレット端末で動画を限定公開し、投票も行われます。楽しみにしていてください。

一年生英語 その2

画像1
画像2
授業風景です!

一年生 英語

画像1
画像2
短時間で

集中して、クイズに臨んでいます!

冬の澄んだ空

画像1
画像2
画像3
真っ青な空と穏やかな風の好日。昼休みに係の仕事をする生徒や校庭で元気に遊ぶ生徒の姿が眩しく見えました。

1年生英語

画像1
私のヒーロー、という単元を学習中です。

生徒の皆さんは、

自分のヒーローが誰か?

パートナーの人にクイズを出し合うという活動を行なっています!

外部活動の様子

画像1画像2
日中の晴れ空から夕焼けに変わり、寒さが増すなか、部活動に取り組んでいます。
明日は金曜日ですが、6時間目までありますね。頑張りましょう。

面接練習

12月14日(水)放課後、面接練習を行いました。今後随時実施予定となっております。よろしくお願いします。
画像1

部活動風景

画像1画像2
日が短くなり、活動時間も限られていますが、各部で熱心に活動する様子が見られます。
先輩の丁寧な指導の下、1年生の技術も伸びているようです。
来年の大会、コンクールが楽しみですね。

今年最後の委員会活動

画像1
今年最後の委員会活動がありました。給食委員会では、配膳台を綺麗に磨き、広報委員会では、ポスターを張り替えていました。それぞれの委員会の活動が、二中を支えてくれているのだと感じました。

委員会活動がありました

画像1画像2
委員会の活動として、花壇に花を植え付けに取り組みました。

卓球部 練習試合の様子!

画像1
画像2
男女とも

名勝負を展開中!

卓球部 練習試合の様子

画像1
画像2
練習試合の様子をお届けします!

女子卓球部 練習試合!

画像1
女子卓球部も

奮戦中!

各選手とも

ファイトです!

男子卓球部 練習試合

合計3校で、

合同練習試合を行なっています!

どのチームも真剣そのもの!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31