卒業記念制作「絵皿」!

 2月18日(木)美術科の授業で作った卒業制作「絵皿」の鑑賞をしました。
 取手二中卒業「15歳」の記念となる個性豊かな絵皿でした。
画像1
画像2

目標に向かって!!

 3年生の中学校に登校する日数も,残りわずかとなりました。どの学級でも,それぞれの目標の達成に向け,一生懸命学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

茨城県立高校の受検票配付!

 2月15日(月)茨城県立高校の受検票を手渡しました。各高校ごとに注意事項などが書かれている文書もありますので、よく読んで大切に保管しておきましょう。
 受検が終わってからも得点を開示する際にも必要になりますので、受検後も保管しておいてください。
画像1

世界に誇る「BONSAI」3年道徳授業!

 2月10日(水)1校時の道徳では「我が国の伝統や文化について理解を深め,それを継承していくことの重要性に気づき,自国の文化を尊重しようとする態度を育てる」ねらいで授業が行われました。
 新しいものを取り入れることが支持される昨今,古きよきものに触れ,それが生み出され継承されてきた歴史を知る中で,生徒たちは日本の伝統文化のひとつである盆栽に興味をもちながら,鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

公立受検にむけて

画像1
画像2
3年生のどのクラスも

各教科の復習に

専念しています!

3年生、健闘を祈っています。

会場作りがんばりました

本日13時15分から本校体育館で新入生保護者説明会が開催されます。その会場作成を3年5・6組の生徒が行いました。シートをひき,椅子を並べるなど25分もかからずに完成させることができました。みんなで協力し合って活動をしていて素晴らしいです。さすが二中の3年生!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31