<大震災6年>祈りのキャンドル 全国から取手に

 3月11日(土)取手市藤代庁舎広場で犠牲者の追悼と被災地復興を祈る行事「ゆめあかり3・11」がありました。本校生徒のメッセージのほか,全国の祈りと願い約1万1000個のメッセージなどが書かれた紙袋入りキャンドルが点灯され,静かに光っていました。

画像1
画像2
画像3

感動の卒業式3

 卒業式後、担任の先生が教室に行くとこれまでの感謝の気持ちを込めて、合唱のプレゼント!! 卒業生の多くはまた、感極まって、涙がポロリ……。
 その後、在校生、先生方、保護者の方に見送られて、取手二中を後にしました。

 “これからも、夢をもって羽ばたいていってください”
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式2

 それぞれの思い出を胸に抱き、新たな未来に思いをはせていただいた卒業証書。大きな返事を会場に響かせ、充実感に満ちた表情で卒業証書を受け取りました。

 卒業生合唱「あの日」は、本校音楽科職員が作詞・作曲したオリジナル曲です。

  あ の 日
過ぎゆく季節に過ぎゆく季節に 追いつこうとした あの日
泣きながら 思いを 伝えようとした あの日
自分で自分がわからなくなった時
いつか いつの日か・・・と夢見て笑った

あの日がわたしにあったから
あの日を忘れずにいたから

耀くあしたを信じる勇気を
あなたもわたしも この手に握りつづける

遠回りして 乗り越えて やっとたどり着けた あの日
すぐそこに差し伸べられた手に 手を重ねた あの日
自分で自分の道は決めると誓って
いつか いつの日か・・・と夢見て笑った

あの日がわたしにあったから
あの日を忘れずにいたから

耀くあしたを信じる勇気を
あなたもわたしも この手に握りつづける

画像1
画像2
画像3

感動の卒業式1

 第62回卒業証書授与式が挙行されました。吹奏楽部が演奏する「エルザの大聖堂への行列」に合わせて入場する卒業生。
画像1
画像2
画像3

校長先生の卒業式!

 3月8日(水)卒業式の予行演習,表彰伝達のあと,校長先生へのサプライズがありました。代表の生徒による校長先生への卒業証書授与(この3月で退職されます)。「教員の全課程を修了したことを、ここに証します」と書かれた卒業証書と似顔絵入りの色紙をお受け取りになりました。生徒達の温かく粋な心遣いを受けた野口校長は「私ももっとこの学校にいたいのですが,そうもいきません。これから新たな場所で頑張るので,3年生も校長先生に負けないように頑張って欲しい」という励ましの言葉を生徒に贈りました。
画像1
画像2

卒業式予行演習!

 3月8日(水)卒業式の予行演習が行われました。卒業生入場から,卒業証書授与,来賓祝辞の座礼など,式次第どおり進行しました。在校生も卒業生の気持ちを考え,厳粛な雰囲気の中での予行となり,国歌,校歌,式歌も練習することで声量も増してきました。3月10日(金)の卒業式は,感動的な卒業式になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会!

 7日(火)5・6校時に体育館で「3年生を送る会」が開かれました。卒業まであと3日。部活動の後輩からのビデオレターやこれまでの行事の写真上映など,3年生にとって中学時代のよい思い出ができました。3年生から1,2生へメッセージカード,先生方には色紙が贈られました。3年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

表彰の伝達式!

 2月24日(金)5校時、冬休みからこれまでに表彰を受けた個人、団体に賞状なのどの受賞がありました。
 受賞者は、剣道部、空手道部、吹奏楽部、いばらきっ子郷土検定、読書感想画コンクール、取手市新春健康マラソン大会の入賞者でした。



画像1
画像2
画像3

国際理解教育  タンザニアでの交流

 本校の村山先生が夏休みに,JICAの教師海外研修でタンザニアを訪問してきました。その経験を道徳や学活,英語の授業で授業実践を行いました。
 2年生の英語の授業で「英語で詩を書こう」という授業を行い,生徒の皆さんが書いた作品がタンザニアへ送られました。向こうの学校での反応が楽しみです。
画像1
画像2

平成29年度新入生保護者説明会・部活動見学会

画像1
画像2
 3日(金)に,平成29年度に入学する新入生とその保護者を対象に学校説明会及び部活動見学会が行われました。190名程の6年生が取手第二中学校に来校しました。生徒会役員による学校生活の説明,各部の部長による部活動紹介,部活動見学と中学校での生活の様子について知る機会となりました。

第3回避難訓練・防犯教室

画像1
画像2
画像3
 2月1日(水)に避難訓練と防犯教室を行いました。今回は,取手警察署生活安全課山崎さん・スクールサポーター関さんをお招きして,不審者侵入を想定した避難訓練でした。体育館に避難したあと,防犯教室として,保健委員会による寸劇を通した不審者侵入時の動きや不審者に腕をつかまれた時の対応の仕方等を学びました。「自分の命は自分で守る」ためにとても役立ちました。

家庭教育学級 食育講演会・閉級式・給食試食会

画像1
画像2
 31日(火)に,家庭教育学級が開かれました。今回が今年度最後の実施でした。本校の大竹栄養教諭の食育についての講話,閉級式,給食の試食と盛りだくさんの内容でしたが楽しく有意義な時間を過ごすことができました。来年度もよろしくお願いいたします。

職員研修 学習支援システム 「eライブラリ」

 1月26日(木)放課後、本校コンピュータ室で,新しく導入された学習支援システム「eライブラリ」の研修会を行いました。さまざまなコンテンツが利用でき、学習への興味・関心の高まり,基礎・基本の定着に期待できます。また、教科書復習テストや単元テスト、全国公立高校の入試問題もあり、生徒一人一人の学力に合った学習に活用していきます。
画像1
画像2
画像3

土浦日本大学高等学校入学試験!

 1月21日(土)取手第二中学校が土浦日本大学高等学校入学試験の会場でした。
 朝8時前から、緊張ぎみの受験生が集まっていました。皆さん、実力が発揮できたでしょうか?発表は、来週25日(水)です。
画像1

3学期始業式

画像1
 1月10日(火)3学期始業式が行われました。学年代表の生徒が3学期の抱負を発表しました。校長先生からは、仲間を思いやる大切さと、毎日の授業の取り組み方について話がありました。学年最後の学期を充実して過ごし、次の学年に向けた準備をして欲しいです。

あけましておめでとうございます!

 平成29年,穏やかな新年を迎えることができました。快晴の中,二中の校舎も輝いています。
 今年も,子どもたちの健やかな成長のために,職員一同,精一杯支援してまいります。
 地域や保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

   (写真:元日の校舎と平成29年初日の出)
画像1
画像2

取手市議会「議会を知り・未来を語る会」!

 19日(土)5校時、社会科授業の一環として市議会議場において取手二中3年生代表生徒20名と取手市議会のコラボによる「議会を知り・未来を語る会」を行いました。
 市議会議長さんのアドバイスをいただいた後、石引(3-3)議長のもと各会派の発表を行いました。内容は『住みよい取手をつくるための提言』でした。発表の後に採決し,可決された意見は、取手市議会佐藤議長に提出しました。実際の議場を使用しての発表と採決は、貴重な体験となりました。
 なお、発表や採決の様子は、取手市議会のHPで動画配信されています。是非、ご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

PTA主催 講演会!

 12月2日(金)午後、本校体育館でPTA主催による講演会が開かれました。講師は、まっちゃんことダウンタウンの松本人志さんの兄である松本隆博さん。
 シンガーソングライターの松本さんは、歌ありお笑いあり、感動話ありのエンターテイナーでもあります。そんな彼の歌や話に生徒も保護者も教師も引き込まれ、充実した講演でした。
画像1
画像2
画像3

54年ぶり、11月の初雪!

 11月24日(木)第2学年は職場体験活動初日、朝から雪が降り続いていました。それぞれの事業所に行く時間帯はそれほどの降雪量でなかったため、予定通りに活動することができました。

 下校時には夕日が出て、先ほどまで雪が降り続いていたのがうそのようでした。

 明日、第1学年は校外学習(企業訪問)、第2学年は職場体験活動2日目です。滑って転倒しないよう気を付けてください。
画像1
画像2

学校保健委員会・民生委員懇談会

 17日(木)午後、学校医・学校薬剤師・各地区民生委員・主任児童委員・PTA本部役員の皆様をお迎えし,授業参観や取手二中を取り巻く健康問題(健康教育・保健安全活動・健康診断結果・体力テスト・給食の状況等)についての話し合いがありました。
 子どもたちの健やかな成長と安全な生活のため,学校・家庭・地域が連携していくことの大切さを再認識しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31