3年生と語る会

7日の放課後,ピア・サポート委員が主催の3年生と語る会を行いました。女子卓球部の皆さんも参加しました。
グループワークとして,あいこじゃんけんとサイン集めを行った後,3年生からの貴重な話を聞きました。勉強のことだけでなく,部活動や行事のことなど,参加した1・2年生は熱心にメモをとりながら聞いていました。
来月からは,それぞれ学校や立場が変わります。今回の経験を生かして,新たな環境でも頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

第7回ピア・サポーター養成講座!

昨日19日,最後の養成講座を行いました。
前回,集会のプランニング体験を行い,今回はその経験を生かして「3年生と語る会」について話合いました。
今後のピア・サポータとしての活躍が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第5回ピア・サポーター養成講座!

画像1
画像2
画像3
 15日の放課後,5回目のピア・サポーター養成講座を行いました。今回の講座は,「守秘義務と危機対応」です。
 はじめに行ったウォーミングアップは「聖徳太子の弟子」です。前に出た5人が担当の文字をそれぞれ大声で言います。聞いている人は,文字をつなぎ合わせ,何の言葉を言ったのかを当てます。周りの仲間と協力して,見事当てられた人がいました。ブレインストーミングを初めて行い,サポーターが守らなければならないことや,相談活動で起こりそうなトラブルについて,真剣に考えました。次回は,実際に班ごとに,ピア・サポート集会のプランニングを行います。

第4回 ピア・サポーター養成講座!

 8日・12日の放課後に,ピア・サポーター養成講座を行いました。今回の講座は,「もめごと(対立)の解消」です。
もめごとには6つの対処方法があることを学び,その中の調停(ピア・メディエーション)を取り上げ,演習を行いました。
ケーススタディ「一つのりんご」では,代表者の発表をよく見聞きし,朗読劇「遊びに入れてくれてくれない」では,役になりきって真剣にグループで朗読をしました。年内の講座も,あと1回です。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

第3回ピア・サポーター養成講座!

 12月1日に,3回目の講座を行いました。今日の講座は,「課題解決の5つのステップ」です。課題を解決するには,まず課題をつかみ,願いを聞き,解決策を考えていく…という一連の流れを学習しました。
 これまでの講座の内容も意識したようです。「相手の気持ちになって考えた。」「人に悩みを打ち明けることで,多くの自分に気付くことができた。」などの声があがりました。年内の講座はあと2回。完全下校時間も早くなっていて,講座の時間も限られていますが,頑張っています。
画像1
画像2

第2回ピア・サポーター養成講座!

 17日(木)に,第2回のピア・サポーター養成講座がありました。
今回のテーマは「質問の仕方」。最初はウォーミングアップゲームを行いました。まだあまり馴染みのないメンバーでの3人組であり,緊張した様子も見られました。「人間カラーコピー機」では,見本と同じ絵になるように協力していました。「私のハート」は,自分の心を絵で表すゲームです。クレヨンや色鉛筆を使い表現し,3人組でそれぞれの絵について語り合いました。
 講座では,開かれた質問と閉ざされた質問の違いについて学習しました。「5W1H」を用いると話題が広がることを,英語で考えて実感しました。次回の講座も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ピア・サポーター養成講座,いよいよ開講!

 10日(木)の放課後より,第4期ピア・サポーター養成講座が始まりました。
今年度から,ピア・サポート活動が委員会として発足し,委員会としては初めての養成講座です。
生徒会の新規役員4名も加わり,第1回養成講座「積極的な話の聞き方」を行いました。スクールカウンセラーの菅野先生によるウォーミングアップの「呼吸を合わせて」「ETゲーム」では,ペアになった仲間と気持ちが通じ合い,笑顔が多く見られました。
また,講座になると表情が変わり,真剣にメモをとりながら学ぶ姿が・・・。
最後に,今日学んだ「FELOR]を意識した聞き方の演習に取り組みました。講座を受けるにつれて,成長していくのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

いい歯の日健康まつり!

 11月8日(火)〜10日(木)昼休み、放課後に保健委員会が企画した「いい歯の日健康まつり」が実施されました。最終日の10日は3年生でした。

 全員にプログラムが配られ、歯周病セルフチェックや○×クイズをした後、昼休みに友達と参加する姿が見られました。展示ではお口のアンケート結果やポスターパズル、また歯や口に関する実験が6種類も体験でき、楽しくためになる企画でした。
画像1
画像2
画像3

稲地区防災訓練

画像1
画像2
画像3
 6日(日)保健委員会の有志が,稲集会場で行われた防災訓練で,避難訓練や減災セミナーなど,これまでの取り組みを発表しました。また,減災セミナーで学んだことについてのワークショップや「あっぱくん」を活用した心肺蘇生体験を行いました。地域の方々とふれあうことができ,有意義な発表となりました。

生徒会選挙(10/3)の準備

画像1画像2
 9月27日(火)第3回目の選挙管理員会が開かれました。今日は、立会演説会、投票時の役割分担を決めました。

香育セミナー

画像1
画像2
画像3
 26日に,保健委員とピア・サポート委員の生徒が,香育セミナーに参加しました。
 香育セミナーとは,精油(エッセンシャルオイル)による香り体験を通して,「嗅覚」に意識を向け,豊かな感性や柔軟な発想力を育むとともに,香りを用いたストレスマネジメントのスキルを身に付けるというものです。
 講師に,AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの方々3名をお迎えし,講義を聞いた後,サシェ(におい袋)を作る体験をしました。
 会場が良い香りで包まれる中,生徒達は集中して講義を聞き,その後のサシェ作りに夢中で取り組んでいました。集中して取り組むことができ,笑顔で自作のサシェを持ち帰っていった生徒達。香りの効果もあったのではないでしょうか。

平成28年度 生徒総会!

画像1
画像2
画像3
 6月6日5,6校時に生徒総会が開かれました。
 生徒会長のあいさつからはじまり,議長選出後,議事に入りました。
 専門委員会と部活動の平成27年度活動報告,平成28年活動計画が報告されました。
 その後,平成27年度決算報告及び,平成28年度予算案が報告され,決議されました。
 最後に,生徒会役員の紹介があり,校長先生からのお話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31